2021年3月の記事一覧
1年間の成長をご覧ください
授業参観、PTA総会、学級懇談会にお集まりいただきました。
【1年生】
スイミーの音読発表会です。
読み終わったあとの感想コーナーでニッコリ。
【2年生】
ぼくの・わたしのせいちょうアルバムはっぴょうかいでした。
ずいぶん大きくなったね。
【3年生】
下川崎のよさをみんなに教えよう。
デジタルとアナログを両方使っての発表はいかがでしたか。
【4年生】
算数の難問にチャレンジ。
「おうちの人が見てる。だからぜったい解きたい。」という気持ちがひしひしと伝わってきました。
【5年生】
福島市や下川崎地区の文化についての報告会でした。
授業支援ソフト「メタモジ」を駆使してのプレゼンでした。
【6年生】
感謝を伝えるコーナーの様子です。
やっぱり、大好きです
ありがとう6年生!中学校でも頑張ってね!!
5年生を中心にして準備してきました「6年生を送る会」もいよいよ本番を迎えました。
みんな、お世話になった6年生に感謝の気持ちを込めて会を成功させようと、とても張り切っていました。
例年は、1年生と一緒に手をつないでの入場ですが、コロナ対策として、リングバトンを使い、直接触れないようにするなど、いたるところに工夫とアイディアが盛り込まれた会となっていました。
花のアーチをくぐり入場する6年生(^^♪
下級生を代表して5年生が感謝の言葉を伝えました
校長先生から、6年生に今まで下川崎小をまとめてくれたことへ、下級生にはお世話になった気持ちを込めて準備したことへの感謝の言葉がありました。
縦割り班対抗のジェスチャーゲームです。これも、言葉を発したり、くっついたりしないでできるよう工夫されていました。校長先生も参加しました
答えに悩んでいる6年生。「何かな~」
6年生クイズでは、下級生にヒントをだして6年生を当ててもらうクイズでした。中々当たらなかったです
1、2年生から6年生へのプレゼント!もらった6年生も大喜びでした
「伝統を引き継ごう」ということで、登校班、清掃班の引継ぎや、鼓笛移杖式を行いました。
6年生から、「今年できなかった思いを託します」との言葉をもらい、下級生もより一層頑張っていこうと目を輝かせていました。
とても上手な演奏ができました。6年生も安心ですね。
6年生から、お礼として歌、感謝状、雑巾のプレゼントがありました。
楽しい会も終わり、6年生の退場となりました。
新型コロナウイルスのため、いろいろなことを制約され、大変な1年間でしたが、6年生のおかげでとてもよい1年間を過ごすことができました。
「ありがとう6年生、下川崎小学校を卒業することを誇りに思い、新たなステージに進んでいってください」
卒業に向かって7
上川崎和紙で作った、自分だけのオリジナルはがきをどう使うのかな?
どうやら、一番大切な人に送るらしい。
大切な人に何を伝えようか?
あれも書きたい、これも書きたい、でもはがきは1枚。
そして、2枚とないはがきです。間違いは許されないよ。緊張がはしる
とどけ!わたしの思い。
準備万端!!6年生を送る会
本日行われる「6年生を送る会」の準備が整いました。
3学期になってから、5年生を中心に毎日、少しずつコツコツと準備を進め、素晴らしい会場が作成されました。
5年生は7名と少人数ではありますが、みんなで力を合わせ、お花紙で花を作るなどとても頑張っていました。
また、4年生も積極的に手伝いを行う姿がありました。
下川崎小の子供たちは、協力し合うことで少ない人数を感じさせないようにできる素晴らしい子供たちです。
また、1~3年生も、似顔絵を描いたり、手紙やプレゼントを用意したりと、みんなでお世話になった6年生を送り出そうと頑張りました
会場の様子をお伝えします。
本番の様子はまた、後でアップいたします!お楽しみに!!
安心して卒業してもらいたいな
明日の6年生を送る会の準備に余念がない5年生、4、3年生。
殺風景(さっぷうけい)だった体育館が華やかになってきました。
こうしてがんばるのは、6年生のため。感謝をしっかり伝え、下級生に任せて安心と思ってほしいな。
どんな送る会になるか楽しみです。
卒業に向かって6
卒業までにまだまだがんばらなくてはならないことがあります。
送る会で6年生からのお礼の歌を歌うそうです。
最後の授業参観も、成長した私たちを見てもらうために、準備や練習をしています。
私たちに残された時間は、刻一刻と少なくなっていきます。後で悔いることがないよう、今を全力でがんばります!
近頃のお雛さま
6年生の廊下にお雛さまがお目見えです。
みんな色どりも華やかで、表情もにこやかです。
幸せいっぱいの二人です。
最近のお雛さまのお顔は、どこか新しい!!
福島県のとなりの県は?
地図を見るのが好きです。山形県は男の人の顔に見える。福島県は犬の顔。茨城県はお座りしたネコ・・・
そういうことじゃなくて、日本の都道府県の位置をしっかりと覚えなくちゃね。
福島県に接している県は全部で6つ。宮城県、山形県、栃木県、茨城県、新潟県、ええと、あとどこだっけ?
だいぶ地図が頭に入ってきたぞ!
男女仲良く
5年生は、みんな仲良く男女分け隔てない学級・・・のはずですが、あれれ?
どうしたことでしょう!今日の理科の実験では、男女くっきり分かれたグループでやってました。
「どうしちゃったのかな?」
「女子どうしのほうが気が合うんです。男子がいると・・・。理科の実験はこのグループのほうがいいんです!」
おいおい、男子のみなさん、一生懸命やっているところを見せて見直してもらおうよ。
人は人の中で人になる
ある校長先生がおっしゃった。「人は人の中で人になる」と。
そんな思いで授業を見てみると、子どもたちはかかわりあって学んでいた。
難しい問題を解決するにはどうしたらよいかを。
協力して1つのものを作り上げるのも。
自分たちが強くなる方法も。
6年生に感謝することも。
学校は一人一人が成長するために、かかわりあって学ぶところです。
〒960-1231
福島県福島市松川町沼袋字戸ノ内832-3
TEL 024-567-3176
FAX 024-567-6942
E-mail shimokawasaki-e@fcs.ed.jp