学校日誌

2021年6月の記事一覧

こむこむ館学習(2年)

 昨日9日、2年生はこむこむ館学習に行きました。プラネタリウムで星空の学習をしたり、紫外線に反応するビーズを使って「UVチェックストラップ」を作ったり、常設展でいろいろな体験をしたり、ライブラリーで読み聞かせを聞いたりしてきました。いろいろな活動で楽しみながら学習した1日でした。こむこむ館の皆様ありがとうございました。

外国語科授業の様子(5年)

 今日はALTの先生にきていただき、外国語科の授業がありました。誕生日にかかわる表現の仕方を学ぶ授業でした。最初にボールの受け渡しで順番が回ってきた児童がALTの先生に誕生日をたずねられると、一人ひとりがしっかりと英語で自分の誕生日を答えることができました。次にそれぞれが準備したバースディカードを英語で交換する活動を行いました。楽しく英語を学ぶ5年生でした。

道の駅見学(3・4年生 社会科)

 本日は3・4年生が建設途中の道の駅見学に出かけました。さすがに中学年、基礎と太い柱のつなぎ目など建設現場の様々なことに気づき、たくさん鋭い質問をしていました。また、建設中のボードに名前やイラスト等思い思いのものを書かせていただきました。壁紙に隠れてしまうのですが、自分たちが書いたものが残るというのはとてもうれしいことですね。

 会議室での質問「なぜ道の駅を作ろうと考えたのですか。」に対して、「地域の活性化のため。」と答えていただきました。大笹生地区の誇りとなる施設が完成するのが楽しみです。

みんなでつうがくろをあるこう(1年 生活科)

 本日は1年生が生活科「みんなでつうがくろをあるこう」で、久地木方面の通学路途中にある建築中の「道の駅」を見学してきました。安全のために全員ヘルメットを着けていただいての見学でした。ヘルメットの重さを感じなら、目を輝かせて、屋内子ども遊び場やレストラン、直売所などの建築現場を見せていただきました。情報コーナーでは建築途中のボードに自分の思い思いのものをマジックで自由に書かせていただき、なによりの記念となりました。来年春のオープン予定とのことで、1年生の子どもたちはそこで遊んだり、レストランで食事するのが楽しみのようです。

 なお、本日からほけんだよりでお知らせしました『朝食を見直そう週間』が始まります。生活リズムチェック表の記入等でお世話になります。

雨の中のプール開き

 今日は雨の日でしたが、プール開きが体育館で行われました。はじめに校長と体育主任より、水泳学習の大切さや頑張ってほしいこと、プールの使い方について話がありました。そのあと、各学年代表児童から水泳学習のめあての発表がありました。

1年 バタ足でおよげるようになりたい。

2年 水中で目をあけるようになりたい。

3年 ビート板なしで泳げるようになりたい。

4年 25m泳ぎたい。そのために息つぎの練習をたくさんしたい。

5年 50m自由形を泳ぎ切りたい。平泳ぎ50mも泳げるようになりたい。

6年 クロールも平泳ぎもできるので、なるべく長くなるべく速く泳ぎたい。足の力をつけて息つぎの回数をなるべく減らしたい。

 みなさん、それぞれのめあてに向かって水泳学習がんばってください。