学校日誌

2021年10月の記事一覧

教室訪問(1年 6年)

 1年生の教室を訪問すると、外国語活動の授業が行われていました。特別非常勤講師の先生にアルファベットの発音を教えてもらい、隠されているアルファベットの文字が少しずつ見えた時に、それが何のアルファベットか当てる活動に「R!」「B!」と元気に取り組んでいました。その後、カードを使って動物の名前を覚える活動にも積極的に取り組みました。

 6年生の教室(理科室)を訪問すると、水溶液の学習をしていました。炭酸水に溶けているものが二酸化炭素なのか確かめる授業でした。これまで学習したことから、「二酸化炭素だと石灰水が白く濁るよ。」「二酸化炭素だとろうそくの火が消えるよ。」を思い出し、石灰水とろうそくをつかって実験を行っていました。

ひょうたん (4年)

 4年生の教室を訪問すると、理科で栽培していたひょうたんの種取をしていました。一生懸命に世話をしたのでたくさんのひょうたんが実りました。割り箸を使って丁寧に作業を進めています。「ぬるぬるするよ。」「ピーナツのにおいがする。」「たくさんの種が出てきた。」「3年生にあげようか。」など様々な気づきや思いが出てきました。これから乾燥させるのだと思いますが、どうなるか楽しみです。

図書室 ハロウィン模様がえ

 読書の秋。学校では読書にも力を入れています。学校司書さん、読書サポートティチャーさんは子どもたちの読書に対する興味関心を高めるため、様々な工夫をしてくれています。図書室の環境づくりもその一つです。市では読書マラソンに取り組んでいますが、本校で前期に最も本を読んだ子は1年生291冊(1~3年は冊数)、6年生12132ページ(4~6年はページ数)でたくさんの本を読むことができました。

 図書室を訪問するとハロウィンに合わせた環境に模様替えされていました。お化けの本なども飾られています。これからも読書を通して、視野を広げ豊かな心を育んでほしいと思います。

 

朝の様子(全校)

 今日は昨日から天候が一変し、肌寒い雨の朝です。でも、子どもたちは元気に登校しています。中には昨日と同じように半袖、短パンの子どももいました。「寒くはないですか?」の問いに「大丈夫です。」さすが子どもは元気ですね。

 子どもたちの朝の様子をお伝えします。学級の時間でしたが、全員で宝探しをしたり、めあてを決めたり、読書にとりくんだり、朝の相談をしたりしていました。就学時健康診断のために早い下校になりますが、いい1日になりますように。

就学時健康診断

来年度入学予定児保護者様

 本日の就学時健康診断は予定の通り実施します。12:45より本校昇降口で受付を行います。案内の通り、感染症対策及び提出いただく書類のご持参等についてご協力よろしくお願いします。