学校日誌

Blog

名残の・・・

今朝も雪が…。湿っぽく重たい雪です。本当の春がもうすぐそこまで来ているということでしょうか。

来週、水曜日はいよいよ卒業証書授与式です。3年生が巣立っていきます。みんなでお祝いしたいと思います。

この季節、体調を崩しやすいものです。感染症の心配もあります。引き続き、感染症対策をよろしくお願いします。

今週もご覧いただきありがとうございました。

0

笑顔!

県立高校入試前期選抜を終えた3年生が学校に戻ってきました。ホッとした表情が素敵です。明日は全員が揃います。

風が冷たく感じる1日でした。もう1回、雪が降るとか・・・。

明日は全員の笑顔に出会えるかなあ・・・

今日もご覧いただきありがとうございました。

0

教室に感謝して~ワックス塗布~

年度末恒例のワックス塗布。先日の3年生教室に続き、今日は1,2年生教室。整備委員会がしっかり取り組んでくれました。1年間お世話になった教室に感謝ですね。

 

あっという間に教室が輝きます。ありがとうございました。

今の教室で過ごすのもあとわずか…。

0

県立高校入試なのに…プン!プン!…春雪

今朝起きて・・・やられた! 入試の日に限ってこんな天気に! でも、無事に会場に到着したとの報告が。ご協力、ありがとうございました。全力を出し切ることを祈っています。

予報によると、もう1回ぐらい積雪はあるとのこと。そこを乗り切れば、春の足音が聞こえてきそうです。楽しみですね。

3年生、緊張の中、全力で頑張っているでしょうか。健闘を祈ります。

今日もご覧いただきありがとうございました。

0

【食育応援企画】♪適しおの日~減塩~

「ご飯、牛乳、うずらのたまごスープ、ビビンバの具、ヨーグルト」というラインナップ。「福島県の成人は全国平均よりも塩分を摂り過ぎています。食生活は育った環境に大きな影響を受けます。子どもの頃から濃い味付けを好むと、その食生活が定着し、大人になるとなかなか改善しにくくなります。給食で適切な塩分の食事を覚え、子どものうちから薄味に慣れましょう。」(「3月のこんだてアラカルト」福島市西部学校給食センターより)それでは、「いただきます!!」

 

0

1,2年生もマジ!(本気!)

今日は県立高校入試前期選抜の第1日目。3年生はそれぞれの会場で精一杯取り組んでいます。1,2年生も実力テストで精一杯取り組んでいます。

今日の夜半から明日朝にかけて積雪が心配されます。交通機関の乱れも予想されます。明日の高校入試、確実に会場に到着できるよう万全の準備を心がけてください。全力を出せるよう祈っております。

今日もご覧いただきありがとうございました。

0

【食育応援企画】♪和食の日~食事のマナー~

「ご飯、牛乳」、親子煮、さんまのオレンジ煮、梅かつお和え」というラインナップ。「マナーとは、一緒に食事をする人と楽しく食べるために考えられたものです。食器の使い方や食事の時の姿勢などのマナーを身に付けることが、一緒に楽しく食べることにつながり、人間関係を豊かにします。食事を通してよりよい人間関係を築くことができましたか?」(「3月のこんだてアラカルト」福島市西部学校給食センターより)それでは、姿勢を正して!「いただきます」

0

直前!

明日は、3年生は県立高校入試前期選抜、1、2年生は実力テストということで、緊張感にある教室でした。自分にできることは「全力を尽くすこと」。祈っています。

今週は火曜日から県立高校入試、金曜日には卒業式予行と、令和5年度の締め括りが近づいていることを実感します。足元をしっかり見つめ、1日1日を充実させていきたいと思います。

予報によれば、寒さも今週までで、来週からは気温が上がるそうです。春ですね。

今週もどうぞよろしくお願いいたします。

0

【食育応援企画】♪だいすきふくしまの日~荒井小6年児童が考えた献立~

「五目釜飯、牛乳、豚汁、だし巻きたまご、キャベツとちくわの和え物」というラインナップ。「荒井小学校6年生児童が学級活動の時間に考えてくれた献立です。ポイントは『旬の野菜を入れ主食を味ご飯にしてので、主菜は塩分の少ないだし巻きたまごにしたこと』だそうです。献立を考えてくれた人に感謝の気持ちを込めて『いただきます』『ごちそうさま』のあいさつをするようにしましょう」(「3月のこんだてアラカルト」福島市西部学校給食センターより)荒井小6年生の皆さん、素晴らしい献立を考えてくれてありがとうございました。感謝の気持ちを込めて「いただきま~す!」

0

弥生三月

雪が降りました。朝のうちに雨に変わりました。三月に降る雪にふさわしい、春を呼ぶ雪です

3年生の登校日が残りわずかになりました。でも、その前に県立高校入試があるので、授業にもしっかり取り組んでいます。

「有終の美を飾る」ですね。

今週もご覧いただきありがとうございました。

0