湯野小学校日誌

Blog

鉛筆 2つの数量の関係

6年生が算数の学習で、2つの数量の関係について
考えていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

道のり・速さ・時間

面積・底辺・高さ

水槽の水の量・1分間に入る水の量・時間 ・・・・・

一方が増えることによって、もう一方がどのように変わるのか、
これまでの学習を生かして、考えていました。

 

ニヒヒ おみせやさん

1年生が生活科の学習で
あきのおみせやさんを行っていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おみせやさんとお客さんに分かれて、いきいきと活動していました。

この後は、おみせやさんとお客さんを交代して活動するということでした。

これまでの準備も含めて、友達と協力して進めることができたようです。

鉛筆 出発

5年生が毛筆の学習を進めていました。

「出発」でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お手本をよく見て、丁寧に書いていました。

理科・実験 理科室

4年生がこれまでの学習を振り返って
安全に実験をするために理科室で気を付けることに
ついて確認していました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

確認したことをいかして、今後、理科室を使うとき、安全に気を付けて
実験観察をすることができるようにしていきましょう。