日誌

新規日誌

授業の様子〔1年生〕

GW開け、あいにくの冷たい雨の登校時間でした。

 

 

雨でも北信中の生徒は、頑張って自転車で通学してくる生徒も多いです。

3校時には、雨も上がりました。

3校時1年生の授業を参観してきました。

 

2組は技術の授業で、”どの扇風機を購入するか。”根拠を持ちながら話し合っていました。

羽根のない60000円の扇風機を背欄でいる生徒もいました。

1組は家庭科の授業で、家庭を支えるしごとについて学んでいました。食事後の後片付けや部屋の掃除などどんなことをしているのか話していました。

 

3組は音楽の授業で、曲を聴きながらどんな楽器を使っているのか聞き分けをしていました。

4組は国語の授業で”シンシュン”を読んだ感想をお互い読み合っていました。

 

5組は社会の時間で、緯度が違うと何が違うかについて学んでいました。

6組は数学の授業で、正負の数の加減の計算のまとめを行っていました。

 

7組は社会の授業で、緯度と経度について学んでいました。本初子午線もここで習うのですね。

8組は理科の授業で、タブレットを使いながら動物と植物の特徴について調べまとめていました。

 

校舎前の花壇には、もうじゃがいもの花が咲いていました。

 

0

小中連接事業

本日は午後から北信地区の小中連接事業で、授業参観と小中運営部会を行いました。

久しぶりに小学校の先生方に会えてうれしそうでした。

授業参観の後は、分科会を行いました。

0

授業の様子〔2年生〕

本日も快晴でした。校門に赤い実がなっていました。

ワイルドべリーとのことです。

本日は、3校時2年生の授業を参観してきました。

1組は理科の授業で、分子と化学式の内容で、アボガドロの功績について学んでいました。

2組は美術の授業で、靴のスケッチを行っていました。陰影をつけてとても上手にかいていました。

 

3組は国語の授業で、椎名誠の“アイスプラネット”を学んでいました。ぐうちゃんへの返事を考えていました。

4組は数学の授業で、多項式の単元テストを行っていました。

 

5組は英語の授業で、シンガポールに行ったときの車の中での会話の練習をしていました。

6組は社会の授業で、日本の工業の特色を調べていました。残ったところが宿題になると聞き、真剣に取り組んでいました。

 

7組は国語の授業で、体言止めの基礎トレを行っていました。”昨日Aくんはコンビニに行った。”この文章を体言止めにした文章をいろいろ考えていました。

8組は音楽の授業で、ベートーベンの”運命”について学んでいました。

0

授業の様子〔3年生〕

まぶしい太陽の下、元気に登校しています。

北側の通学路では、地域の方に、安全を確認していただいています。

いつもありがとうございます。

朝の様子〔1年生〕

静かに読書を行っていました。8クラスもあるので8組にいったときには朝の学級活動になっていました。

1年生はしっかり集中して取り組んでいました。

本日は、4校時3年生の授業を参観してきました。

1組は国語の授業で、詩の表現気の技法、余韻を残すとはどういうことか学んでいました。

2組は英語の授業で、授業の始めに単語のチェックを行っていました。

 

3,4組は社会の授業で大正デモクラシーについて学んでいました。日露戦争後の日本の政治について勉強していました。本格的な政党内閣が始まったのもこの時代からなのですね。

 

5組は理科の授業で、電解質水溶液に電流を流した時の変化について実験をしていました。

 

6,7組は数学の授業で、6組はいろいろな展開について、7組は多項式の積の展開を考えていました。

0

今週の給食

4/24(月)

ご飯、豚肉と野菜のオイスター炒め、タマネギとじゃが芋のみそ汁、味付けのり

 

4/25(火)

麦ご飯、いわしのおろし煮、ごま和え、豚汁

 

4/26(水)

黒パン、とり肉と野菜のクリーム煮

 

4/27(木)

わかめご飯、じゃが芋の煮物

 

4/28(金)

ご飯、麻婆豆腐、中華サラダ

今週もおいしくいただきました。

0

朝のお客様〔登校の様子〕

朝の静かな中庭にお客様がいました。

教頭先生に確認するとつぐみだとのことです。日本には全国に冬鳥として渡来し、3月なかばごろになると再び群れて北へ帰る鳥なのですが、まだゆっくりしていますね。

0

授業の様子〔2年生〕

本日は、朝から晴れていました。西側には虹がかかっていました。

本日は、4校時2年生の授業を参観してきました。

1組は家庭科の授業で、調理実習時説明を行っていました。2年生は、1年生と何が違うのでしょうか。

2組は技術の授業で、年間の流れを確認していました。

 

 3組は社会の授業で、日本の工業とその変化について学んでいました。貿易摩擦もここで学んでいました。

4組は理科の授業で、熱の分解や水の分解の学習を行っていました。

 

北校舎から南校舎へ行く途中の中庭の様子です。新緑がまぶしいかったです。

5,6組は体育授業で体づくりを行っていました。

 

7組は英語の授業で、"go abroad"などの単語の確認を行っていました。

8組は理科の授業で、水の分解の実験を行っていました。

中庭や花壇はいつも技能主事の伊藤さんが手入れしてくれています。ありがとうございます。

 

 

0

授業の様子〔1年生〕

本日はあいにくの雨の登校でした。雨の中でも自転車で登校する北信中の生徒は素晴らしいと思います。

本日は、3校時1年生の授業を参観してきました。

1組は国語の授業で、図書館司書の先生にも協力していただき、図書館の利用について学んでいました。たくさんの本を読んでほしいと思います。

2組は社会の授業で世界の国々について学んでいました。授業前には大陸の確認を交互に行っていました。

 

3組は英語の授業で、”What is the date today?""What time is it now?"など簡単な質問を行っていました。

4組は理科の授業で、小学校の復習を行っていました。

 

5組は社会の授業で、地図の見方を確認していました。都市を地図から見つけていました。

6組は英語の授業で、発音の確認を行っていました。英語独特の発音を練習していました。

 

7,8組は体育の授業で体育館で学習活動の振り返りカードの確認をしていました。

あいにくの雨で体育館での授業でした。

 

0

授業の様子〔3年生〕

修学旅行も終わり、3年生も授業がやっと本格的に始まりました。

3校時、3年生の授業を参観しました。

1組は今年度初の英語の授業で、”My favorite foods is~ ”で自己紹介していました。

2組は社会の授業で、第一次世界大戦の原因と影響について学んでいました。

 

3組は理科の授業で、ワークの準備をしているところでした。真新しいワーク、この1年でたくさん学びでびっしりにしてほしいものです。

4組は総合の授業で、修学旅行のまとめを行っていました。修学旅行はとても楽しかったようで、「もう1回いきたいです。」と感想を言っている生徒もいました。

 

5組は国語の授業で、”世界は美しいと”という詩を読み、印象に残る場所と理由を考えていました。

 

 6,7組は体育の授業で、10分間走を行っていました。修学旅行、学年の始まりで体育を行っていない生徒は少しづつ体を慣らして欲しいと思います。

0

昼休み

さわやかに晴れ上がった朝でした。新緑の中元気に登校していました。

本日は、昼休みの様子をお伝えします。

3年生は、修学旅行の時間調整のために昼休みがなかったため、1,2年生がグランドで元気に遊んでいました。

0

修学旅行3日目

1組の昼食会場『もんじゃ太郎』です。本格的なもんじゃ屋で予約は3カ月間前からしかとれないそうです。

店長さんに説明を受けて、早速焼いていただきました。

 

本場の5種類のもんじゃをいただき、生徒も満足そうでした。

0

今週の給食

4/17(月) 【だいすきふくしまの日】

ご飯、煮みそ、キャベツの和え物、果物

〔煮みそ〕煮みそは、季節のたくさんの野菜などを、愛知県独特の豆みそで煮込んで作ったものです。古関裕而さんの奥さん・金子さんの出身地が愛知県豊橋市で、古関裕而さんが愛した郷土料理として本日のメニューとなりました。

 

4/18(火)〔魚を食べよう〕

ご飯、鮭フライ、切り干し大根のサラダ、わかめスープ

 

4/19(水)

中華麺、タンメン、かぶれ菜入りサラダ

 

4/20(木)

食パン、セルフミートサンド、野菜のコンソメ煮

 

4/21(金)

ご飯、豚肉の塩こうじ焼き、五目豆、なめこのみそ汁

今週もおいしくいただきました。

0

修学旅行3日目④

浅草雷門の見学の後はスカイツリーの見学です。地上634mからの眺めに期待です。

いよいよ世界最速のエレベーターに乗ります。

0

修学旅行3日目②

1組は浅草方面です。浅草寺の雷門の見学です。

雷門は外国人の方がたくさんいましたが、担任の先生と記念撮影です。

人形焼きをサービスでいただいている生徒もいました。

0

修学旅行3日目①

北信中学校の修学旅行3日目がスタートです。みんな元気に起きて、食事会場で朝食をとっています。

修学旅行最終日は、クラスごとの選択コースです。元気に活動して充実した修学旅行にしてほしいと思います。

0