湯野小学校日誌

Blog

書損じ葉書をユネスコ協会へ

 昨年12月、5年生が参加したユネスコ出前授業がきっかけで、年明けに「書損じ葉書の回収」を行いました。本日、代表委員会児童が、直接、福島ユネスコ協会長様へ、葉書を手渡すことができました。会長様より、御礼の言葉と感謝状をいただきました。ご協力ありがとございました。

オンライン朝の会

 感染拡大のため、今朝は、久しぶりにオンラインの朝の会となりました。

 感染症対策を呼びかける毎日にあって、何か明るい話題を…と冬季オリンピックの話題を取り上げました。札幌オリンピックで日の丸飛行隊を応援した小学生時代の思い出と昨日のスキージャンプの金メダル。どちらも2月6日の出来事なのだとか…。縁を感じますね。

 十七字のふれあい「絆ふれあい賞」の表彰(県北教育事務所長賞)も行いました。

 

 

今日の国語はPC室

 6年生の今日の国語は、コンピュータ室で行いました。ここですと前後左右とも間隔を取って座ることができます。向かい合わせの席は、お互いが正面に座らないようにずらして椅子を置いているのですが、1m以上離れているとはいえ、向き合っているので何だか心配。ということで、2月からアクリルパネルを設置してみました。

さっそくクイズポストに子供たち

 さっそく、2月の読書クイズ解答用紙を手にした子供たちが、校長室前ポストにきています。簡単すぎたかな?

 時々、名無しの解答用紙が入っているので、そこも気を付けてほしいなあと思っています。

 

2月の読書クイズは…

 私からの2月のおすすめの本は、

「ももたろう(代田昇;文)」、

「ももたろう(松居直;文)」、

「だいくとおにろく(松居直;再話)」、

「おにのあかべえ(寺村輝夫;作)」、

「ちびっこちびおに(あまんきみこ;文)」、

「いっすんぼうし(大川悦生;文)」、

「おにたのぼうし(あまんきみこ;文)」の7冊。

 本の題名を聞いただけで、クイズの問いも答えもわかりそうな選書ですが…。