6年生は、福島県法人会連合会のご協力で、租税教室に参加しました。
税金の種類や使い道など基本的なお話や、福島市の税金の使われ方を基本情報に、仮想国「ゆの」の税金をどのように使うかを考えました。子供たちは、熱心に話に耳を傾けたり、メモを取ったり、自分の考えを述べたり、有意義な1時間を過ごしました。
最後は、いつものように「一億円(レプリカ)」が登場! 子供たちは実際の大きさや重さを実感させていただきました。大変わかりやすい授業で、楽しい「租税教室」でした。ありがとうございました。
3時間目、3年生は音楽室、4年生は教室でそれぞれ音楽を学習していました。
3年生は一人ひとり譜面台を使っていたせいか、いつもより大人びて見えました。ピアノ伴奏に合わせて、小さな声で歌っていました。
4年生はリズムの勉強。CDに合わせて、手拍子でリズム打ちをしていました。
今日から、感染症対策のレベルが下がり、6月8日に向けて、徐々に「感染リスクの高い教育活動」が再開されます。気持ちよく歌ったり、思う存分楽器演奏の練習をしたりできる日が本当に待ち遠しいです。
2年生の図画工作では、紙袋や新聞紙をくしゃくしゃにしたり、ぎゅっと丸めたりしていました。どうするのかな?と見ていたら、丸めた新聞紙を袋に入れて口を縛り・・・。袋の角をねじって「耳」にしたり、縛った袋の口を「尾びれ」にしたり、いろいろな生き物に変身していきました。
目や歯、手足や翼をつけたり、耳にリボンを飾ったり、足に肉球を書いたり・・・、紙袋から素敵なネコやフクロウ、サメ、ちょうちょ・・・いろんな生き物が生まれました。
今日は、全校生がタブレットを持ち帰り、湯野小のHPにアクセスすることになっていますので、各教室を回って子供たちの様子を撮影してみました。全員を写すことはできませんでしたが、頑張る子供たちの姿を、お子さんと一緒にご覧いただければと思います。
最後の板書は、4年生が話し合ったタブレットの使い方です。
1年生はタブレットを使った写真撮影の方法について学習していました。教室で確かめた後、アサガオの写真や外の様子を撮影しました。ちょうど、ちょうちょが飛んできて、みんな追いかけましたが・・・
〒960-0211
福島県福島市
飯坂町湯野字台7番地
TEL 024-542-2649
FAX 024-543-1176