下川崎小学校日誌

Blog

グループ 学び合いも気配りで

 ソーシャルディスタンスは新しい生活様式の中で忘れてはいけない行動です。6年生はこれまでの学び合いをソーシャルディスタンスを意識して行おうとしていました。

 目線の高さを変えたり、

 大きな声を出さないように気を付けたり、

 真正面にならないように意識していました。

 ちょっとやりにくいけど、やっぱり学び合いはいいもんだ。そう実感できた算数の時間でした。

 

情報処理・パソコン ナイス・アイシィティ

 デジタル教科書は教室での学習での便利アイテムです。今日は算数の大きな数で大活躍。

 「この位は、千万の位だね。その左側のここの位は?」「答えを見てみよう。」

 ICTは一度使ったらもう手放せないものですね。一人一台の時代よ早く来い!

美術・図工 ずがこうさくって?

 はじめての ずがこうさくの じかん。えっ?「ずがこうさく」ってなにをするのかな。

 きょうは、じぶんの おかおを かいて みましょう。かおには なにが あるかな。

 め・くち・はな だけでは ないですよ。みみも わすれないでね。かみのけや まゆげも あるね。

 マスクは かかなくていいよ。できたら うしろに かざります。おうちのひとにも えがおの かわいい さくひんを みせたいで~す!

ノート・レポート 小数を使っていますか?

 私たちの身の回りに小数を使っているものってあるのかな?

 

 あります、あります。靴のサイズに、身長や体重。体温も小数で表します。あっ、マラソンも…42.195㎞!!

 でるわでるわ。小数って生活の中でたくさん使っていますね。

 これからは、「これ、小数!」って気づくことでしょう。

グループ みんなでなん人?

 T「あつしさんの前に3人ならんでいました。後ろに5人ならんでいました。子どもはみんなでなん人ならんでいましたか?」

 子「〇〇〇に〇〇〇〇〇と書いて、8と数えました。」(そう考えるよね)

 子「〇〇〇の次にあつしさんがいるのでここにまると書いて、うしろに〇〇〇〇〇だから・・・」(ほうほう、なるほど)

 子「あっそうか」(よしよしヾ(・ω・`))

 

 お友だちの考えを聞くとよくわかるよね。