1時間目に放送による第1学期終業式を行いました。
校長先生の話のあと、3名の代表児童が、1学期の反省や夏休み・2学期に頑張りたいことを発表しました。
2年生は、心にに残っている学習として「強い意志」をもち、
あきらめずに努力した水泳学習について発表しました。
「強い意志」は、プール開きの際、校長先生の話にあった言葉です。
様々な場面で「強い意志」を思い出して、やり抜いてほしいと思っています。
3年生は、算数と理科の学習について頑張ったことを発表しました。
また、2学期には、国語辞典を使いこなしたいという発表もあり、頼もしく感じました。
5年生は、新型コロナウイルス感染症の影響について触れ、
臨時休業により、学校や友達のよさに気づいたことや
広い教室に移動しての学習を「不便」ではなく、前向きにとらえて過ごしたことも述べました。
最後に「みんながいたからこそ、頑張れた」というまとめに、高学年らしさを感じました。
どの学級もよい姿勢で放送に耳を傾けていました。
校歌も歌いましたが、1年生も覚えて上手に歌うことができました。
9月30日に 「読書オリンピック ふくしまっ子大会」の前半が終了します。
前半の前半に出遅れてしまった人も、この夏休みが差を縮めるチャンス!です。
今年は、夏休みが短いので宿題も少なめ。ですから、読書に取り組むチャンスなのです。
学校からは一人3冊の貸出しを行いましたが、飯坂学習センターやこむこむ図書館などでも
本を借りることができます。時間があれば、涼しい中で読書も可能です。
子供たちと本との素敵な出会いを期待しています。
本日3時間目には5年生が本を借りていました。
火曜日の校内水泳記録会を最後に、今年度の水泳学習は終了となりました。
今日も、「プールに入りたい!」という声が聞かれるほどの暑さ。
熱中症予防対策として、体育は朝の涼しいうちに行っています。
それでも気温や湿度があがり、水分補給や休憩を入れながらの授業となりました。
今日の1時間目は、校庭の砂場では4年生が幅跳びを、
トラックでは6年生が50mや100mのタイム計測を行いました。
5年生は、これまで家庭科で学習してきた玉どめ・玉結びや
なみ縫いなどの技能を生かして、小物づくりにチャレンジです。
コースターやカード入れなど、作りたいものに合わせて
フェルトを準備し、一人ひとりがイメージ図に沿って、制作していました。
初めて、裁縫道具を触ったときより、格段に上達している姿が見られました。
実際に役に立つ小物が完成すると、さらに自信につながりますね。
夏休みまで残り3日です。
6年生は、飯坂地区の史跡などを巡る「飯坂フィールドワーク」を行いました。
先週、雨で延期した行事ですが、こんなに暑くならなくても…というような天気になってしまいました。
子供たちは元気でしたが、体力や熱中症を考慮して、一部コースを短縮して実施しました。
スタートは、医王寺。班ごとにクイズに挑戦しました。そこから、飯坂・八幡神社や八幡寺、旧堀切邸などを目指して歩きました。今日のこの経験が、修学旅行での会津フィールドワークにつながることもねらっています。手応え十分!でしょうか。
コース途中で食べたソフトクリームで、ちょっとクールダウンできましたね。
〒960-0211
福島県福島市
飯坂町湯野字台7番地
TEL 024-542-2649
FAX 024-543-1176