Blog

Blog

町探検〔3年 総合〕

 3年生が、総合的な学習の時間に、町探検を行いました。学校周辺の様子について、2つの班に分かれて調べました。

 調査後は、学校に戻り、地図記号を使って書き込みました。

 学校の周りには、荒川が流れていたり、田んぼがたくさんあったり、実際に目で見て調べることができました。調べたことをまとめて、自分の地図を完成させましょう。

好きなこと〔クラブ活動〕

クラブ活動は、自分の興味・関心に合わせて活動を行っています。

運動クラブは、バレーボールの試合をしていました。

イラストクラブは、プラ板のイラストを描いていました。

理科クラブは、片栗粉と水を使った実験をしていました。

どのクラブも、4年生から6年生が、とても楽しそうに仲良く活動していました。

読み聞かせ〔図書委員会〕

 図書委員の5年生が、昼休みの時間に、2年生に読み聞かせを行いました。

 

 2年生は、上級生からの読み聞かせを、とても楽しそうに聞いていました。 図書委員のみなさん、をありがとうございました。

調理実習〔5年生〕

 5年生が、家庭科の時間に、調理実習を行いました。今日は、「ゆでておいしい料理をつくろう」です。青菜のゆで加減もちょうどよく、きれいな色に仕上がっていました。また、じゃが芋も、上手にゆであがっていました。

 おいしくできましたね!ごちそうさまでした。

〇年ぶりの田植え〔5年生〕

 5年生が、ここ何年も行っていなかった、学校の田んぼを使っての田植えをしました。地域の方が田んぼの学校の先生として、苗の植え方や成長の様子について、丁寧に説明をしてくださいました。

 いよいよ田植えです。初めての田植えに、歓声が上がりました。

 慣れてくると、楽しくなって、作業も早くなって、どんどん苗を植えていました。

 稲刈りは、9月下旬になるそうです。それまで、観察や管理をしっかり行いましょう。