湯野小学校日誌

Blog

驚く・ビックリ 雪がとけてしまいました

 2校時の後の休み時間に子どもたちが
楽しそうに雪遊びをしていた校庭ですが、
お昼を過ぎると、なんと

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ほとんどの雪がとけてしまいました。改めて、自然の力の大きさに
驚かされました。

雪 やっぱり楽しい

 今日も休み時間になると、子どもたちは一斉に校庭に出て
雪遊びを楽しんでいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

冬の季節しかできない雪遊び、やっぱり楽しいですね。

にっこり 何倍になるかな

 4年生が算数の学習で、面積の単位の大きさについて
学んでいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

㎠ ㎡ a ha ㎢

 それぞれの面積の単位とその大きさについて考え、
1㎡は1㎠の10000倍

1aは1㎡の100倍

1haは1aの100倍

1㎢は1haの100倍

であることが確認されました。

 それぞれ、1辺の長さがいくらの正方形であるかを考えると
わかりますね。これまでの学習を生かして考えると楽しいですね。

飛行機 世界の家

3年生が国語の説明文の学習をしていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

国によって、いろいろ工夫された家があるようです。
チュニジアという国では、地面に穴を掘って住んでいるそうです。
この国は、夏暑く、冬は寒いようですが、地面に掘った穴は一定の温度に
保たれているので住みやすいようです。また、雨が少なく水はけがよい土
地のため、部屋には水が入らないそうです。
ほかの国の家の特徴を知るのが楽しみですね。

給食・食事 今日の給食は「秋田の郷土料理献立」

1月25日(木)の給食です。

今日は、「秋田の郷土料理献立」でした。

 

牛乳

しこくごはん

油麩のたまごとじ

だまこ汁

パックごま塩

みかん

 

 

 

 

今日のご飯は、赤飯のように見えますが、紫黒米といって、会津産の
「おくのむらさき」というお米だそうです。

本日も大変おいしくいただきました。ごちそうさまでした。

ピース 楽しい!

今日は校庭が一面雪に覆われました。

早速子どもたちは元気に雪遊びをしていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

雪遊びって楽しいですね。

曇り 一面銀世界

昨日までは、茶色の地面だった校庭が
今朝は、一面雪に覆われ、銀世界が広がっていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

降雪、積雪の朝となりましたが、子どもたちは元気に登校してきました。
さすが、元気いっぱいの湯野っ子です。雪や寒さに負けず今日も一日
勉強に運動に頑張りましょう。

興奮・ヤッター! 海の中のさんご

2階の廊下に5年生の図工の立体作品が
展示されていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「クリスマス」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「海の中のさんご」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「とびらの先に」

針金、小物を使って、創造豊かな作品となりましたね。

給食・食事 今日の給食は

1月24日(水)の給食です。

 

牛乳

ごはん

さばの塩焼き

引き菜炒り

白菜のみそ汁

 

 

 

 

 

本日も大変おいしくいただきました。ごちそうさまでした。

笑う くわしく分かりやすく

6年生が物事や様子を詳しく分かりやすく伝える
ための表現の仕方について学んでいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「雪が降る様子」「雪が積もっている様子」を詳しく表現した例として、

「昨日から雪が降っていたが、今朝起きたら一面に積もっていた」を
取り上げて、どこが詳しくなっているのか話し合っていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これまで学んできた、比喩、くり返し、順序の入かえ等を活用して、
自分の伝えたいことを、くわしく分かりやすく伝えられるようにして
いきましょうね。

給食・食事 今日の給食は

1月23日(火)の給食です。

 

牛乳

ごはん

ふくしまぐるっとつくね

和風サラダ

凍み豆腐のみそ汁

 

 

 

 

 

本日も大変おいしくいただきました。ごちそうさまでした。

鉛筆 三角形の面積と高さの関係は

5年生が底辺の長さが決まっている三角形の
面積と高さにはどんな関係があるのか調べていました。

三角形の面積は「底辺×高さ÷2」の公式で求められますが、
この面積と、高さの関係はどうなっているのでしょうね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これまでの学習を生かして真剣に考える子どもたちです。

面積と高さを表にして、考えていました。
どんな関係があるのか、みんなでみつけてくださいね。

給食・食事 今日の給食は

1月22日(月)の給食です。

 

牛乳

コッペパン

ハムチーズサンドフライ

しそひじきサラダ

かぶのスープ

いちごジャム

 

 

 

 

本日も大変おいしくいただきました。ごちそうさまでした。

期待・ワクワク 面積をもとめるには

4年生が次の写真のような形の面積をもとめる
にはどうしたらよいのか、考えていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これまでに学んできた、長方形や正方形の面積の求め方を使うことができないか。
そのために、補助線を入れて、図形の形を分けることはできないか。
いろいろ考える4年生です。
求め方は、一つではないようです。みんなで、考えを出しあっていきましょう。
自分たちで、課題を解決していくのは、楽しいですね。

 

鉛筆 丁寧に書いていますね

2年生が国語の物語文の学習に取り組んでいました。

板書されたことを集中して丁寧にノートに書く姿が
立派でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

丁寧にノートを書くことで、正確に漢字を覚えることにもつながりますね。

給食・食事 今日の給食は

1月18日(木)の給食です。

本日の給食は、笹谷小学校の6年生のが考えた
元気アップ献立でした。

 

牛乳

麦ごはん

きんぴら肉団子

もやしのナムル

なめこ汁

 

 

 

 

 

本日も大変おいしくいただきました。ごちそうさまでした。