「みんなとともに 笑顔いっぱい」
-「学びあい」「認めあい」「高めあい」 -
福島市立清明小学校
「みんなとともに 笑顔いっぱい」
-「学びあい」「認めあい」「高めあい」 -
福島市立清明小学校
「学校だより 第43号」を掲載しますので、ご覧ください。
今日は、体育専門アドバイザーの勤務日です。派遣を要請しました。子どもたちの運動能力の向上を図っています。
5校時目は、3年生の「なわとび記録会」でした。みんな、じょうずに跳んでいました。
4校時目は、4年生の「なわとび記録会」でした。みんな、がんばりました。
1年生も、タブレット端末の使い方を学びました。台数の関係で、半分の人数で、交代して行いました。
タブレットの基本的な使い方を、古山先生から学びました。
学校薬剤師の先生を招いて、薬物のよくない面を学びました。深い学びがありました。
体育の時間を使って、「なわとび大会」を開催しました。開会式、閉会式の進行も、自分たちで行いました。
デジタル教科書を活用した授業です。
製作活動に入るようです。
複数担任のよさを生かした算数の授業を行っていました。
なわとびのシーズンですね。じょうずに跳んでいました。
小数の筆算の勉強です。集中して学んでいました。
集中して、筆を動かしていました。片付けもじょうずになったそうです。
粘土で、「未来のまち」の様子を想像してつくっていました。わくわくしますね。
「なわとび」の練習です。数え方も勉強の一つです。
「学校だより 第42号」を掲載しますので、ご覧ください。
昼休みに、中庭で遊ぶ子どもたちの姿を見ました。雪が解けて、校庭の状態はよくないですね。
専門の方を招いて、「スマホケータイ安全教室」を行いました。とても大切な勉強です。
電気の勉強です。実験装置をうまく使っていました。
風の力をどうつたえるかの勉強をしていました。うまく伝えられたかな。
古山先生が保健室にも手指消毒用の装置を作ってくださっていました。これで、3台目です。
きょうは、EAAの先生の授業でした。果物の名前を復習している場面です。
それぞれに「むかし話」をつくっていました。表紙をつけて完成です。
なるほど・・・
Happy New Year. 今年初の英語の授業です。
掲示板に書き初めの作品があったので、写真に撮ってみました。力作ですね。
各学級の掲示板には、それぞれの「3学期のめあて」が掲示されています。「結果」が出るといいね。
給食の食材は、毎日放射線量を図って、安全を確認してから提供をしています。本日も放射線は未検出です。
体育館で4年生がマット運動をしていました。開脚前転、開脚後転ができたときは、とてもうれしいですね。
今年度末までに、一人1台のタブレット端末が整備されます。それに伴う保管庫の設置が行われました。
「学校だより 第40号」を掲載しますので、ご覧ください。
雪の中、子どもたちが元気に登校しました。始業式では、5年生が「3学期のめあて」を発表しました。
1月12日(火)は第3学期始業式。準備は整いました。
わかば学級の黒板です。そのほかの学級の黒板はお楽しみということで。
〒960-8062
福島県福島市清明町9番31号
TEL 024-523-3544
FAX 024-524-1014