余目小便り

2021年9月の記事一覧

授業研究会(5年)

9月28日(火)、5年生の道徳科の研究授業がありました。

「友の肖像画」という教材を通して、友情・信頼について考える学習です。

友達と互いに信頼し、学び合って友情を深めること、

異性についても理解しながら交友関係を築いていくことがテーマです。

子どもたちは、「真の友情って何だろう…」と

自分の考えを発表する姿が見られました。

5年「田んぼの学校」の稲刈り

今日は、5年生の「田んぼの学校」の稲刈りでした。

県北農林事務所の方々、非常勤講師の栃窪三男さんのご指導を

いただきながら稲刈りを行いました。

今年は台風や大雨の影響もなく、良い天候に恵まれ、稲も大きく育ちました。

子どもたちは、安全に気を付けながら鎌でサクサク黄金色に輝く稲を刈っていきました。

「初めてだったけれど、楽しかった」

「刈り取った稲を束ねることが難しかった」

子どもたちの満足した表情がうかがえました。

畳の贈呈式

9月24日(金)、福島県畳工業組合福島支部より新しい畳(10畳)をいただきました。

最近はフローリング敷きの部屋が増えてきていますが、

いぐさの香り、横になったときの開放感、心の落ち着きなど、

日本の文化のよさを肌で感じるのは、やっぱり「畳」です。

今、本校の絵本ルームには畳が敷いてあります。

休み時間、子どもたちは、座ったり、寝転がったりして本を読んでいます。

より一層、新しいいぐさの香りに癒されながら心落ち着けて読書ができそうです。

寄贈いただきました畳を有効に活用させていただきます。

本当にありがとうございました。

 

読み聞かせ(1・2年)

読書の秋。

本日の朝は、1・2年生の読み聞かせの時間です。

ボランティアのお母さん方が大型絵本の読み聞かせをしてくださいました。

子どもたちは静かに集中して読み聞かせを聞いていました。

時折、物語の主人公になり代わり、感想を語り合う姿も見られました。

とても面白い絵本でした。

ボランティアのお母さん方本当にありがとうございました。

 

 

授業研究会(3年)

本日(9/17)2校時、3年生の国語科の授業研究会でした。

話す・聞く学習「道の駅ふくしまのよさをPR」です。

司会の子を中心に、誰に向けて、どのような方法で良さを伝えればよいかを話し合いました。

グループの話し合いもタブレットを活用して行いました。

「出てきた意見を仲間分けしてみるね」

「実際にできそうかな?」

「チラシはどこに置くの?」など、考えを集約していく話し合いができました。