余目小便り

2023年11月の記事一覧

村松さんのクラフト教室(ふれあい)

11月24日、ふれあい学級でクラフト教室が開かれました。

講師の村松さんのご指導の下、のりやセロテープを使わないで、

立体をつなぐ、クラフト工作を教えていただきました。

とても頭を使う知的な工作です。

村松さん、教えていただき、ありがとうございました。

大造じいさんとがん(5年)

5年生は、国語の時間に、物語「大造じいさんとがん」を読んでいます。

狩人の「大造じいさん」は、がんの頭領の「残雪」の知恵のために、獲物を収穫することができません。

大造じいさんは、三つの計略を立てて、残雪とたたかいます。

本時は、その第一の作戦「たにし釣り針作戦」です。

残雪の知恵に「感たんの声」を上げる大造じいさん。

さて、「ううむ!」をどのように朗読しようか考えました。

さつまいもパーティー!栃窪さんありがとう~(2年)

本日、2年生のさつまいもパーティーが開かれました。

特別非常勤講師の栃窪さんのご指導のもと、学校畑で立派なさつまいもが実りました。

今日は、そのさつまいもを使って、蒸しパン作りをし、栃窪さんを招待しました。

昨日から、今日のパーティーのために教室を飾り立て、心待ちにしていた会でした。

 

栃窪さん、ありがとうございました。

お手紙(2年)

本日、2年生は国語科の学習で、物語「お手紙」の読みました。

お手紙を一度ももらったことのないがまくんのために、

かえるくんはお手紙を書いてあげます。

玄関先でお手紙が届くことを待っている二人。

幸せな気持ちで待っています。

どんなことを考えていたのかな?

みんなで考え、話し合いました。

 

未来の福島市について考える(6年)

本日、6年生は、国語科の学習で「未来の福島について考える」プレゼンテーションを行いました。

福島市のごみ問題や魅力的な街づくりについて調べ、

タブレットを活用してグラフや図を取り入れて、わかりやすくまとめました。

福島市は、ごみの排出量ワースト問題に悩み、取り組みもしています。

最近は、ごみの排出量が減ってきたとのことですが、自分たちでできる取り組みはないか考えました。

聞き手も発表者の意図をくみ取り、評価しながら聞きました。