本日、2年生は、生活科の町探検で余目地区のお店や施設を見学しました。
コンビニエンスストアー、金源寺、美容室、床屋、JA、保育所、農機具店、農家など、
班ごとに分かれて取材しました。
おうちの方もボランティアで見守りをしていただきました。
子どもたちは興味津々。
様々な体験をさせていただいたり、インタビューをしたりしました。
本日、4年生の国語科の授業研究会が行われました。
物語教材「ごんぎつね」の学習では、登場人物の気持ちの変化について考えます。
いたずらぎつねの「ごん」が、いたずらをやめて、兵十につぐないを始める気持ちの変化を考えます。
兵十のおっかあの葬列を見た「ごん」は、自分がいたずらをしてうなぎを持ってきてしまったことと、
兵十のおっかあの死を結び付けて後悔します。
ごんの反省の言葉をみんなで考えていきました。
3年生は、社会科の学習でスーパーマーケットを見学しました。
スーパーマーケットの販売の工夫について説明を聞き、
実際に店内を見学させていただきました。
店には多くの人がバックヤードと呼ばれる店の裏側で働いていました。
鮮魚コーナー、野菜・果物コーナー、惣菜コーナーなど、様々な商品を扱う人がいました。
店の倉庫のようなところもありました。
お客さんがたくさん来ていただけるように、
新鮮・安全・おいしい・安い商品をめざして働いているそうです。
さいごに、お小遣いで商品を買いました。
セルフレジのよさも実感できました。
3年生は社会科の校外学習で飯坂消防署を見学しました。
消防署では、すばやく消火に当たる消防士の仕事や
人命救助を最優先として対応する救命士の仕事について学びました。
DVD映像を見ながら消防署内での仕事の分担や内容などについて確認しました。
また、実際に消防隊員が身に着ける消防服も見せていただきました。
消防車や救急車のしくみも見せていただきました。
最後に、はしご車による救助の様子を見せていただきました。
飯坂消防署の皆さん、たいへんお世話になりました。
ありがとうございました。
11月、先生方の授業研究会が行われました。
1年生は国語科「いろいろなふね」です。
様々なふねの「やくめ」「しくみ」「できること」を読み取り、大切なことをまとめる学習です。
3年生は、図画工作科の学習で、紙粘土をつかった造形あそびをしました。
ペットボトルや円柱のダンボールのまわりに色粘土をはりつけていきます。
自分のイメージを広げたり、友達のアイデアを見合ったりしながら
生活に役立つ小物づくりを楽しみました。
また、3年生の算数科「重さ」の学習では、天秤で重さ比べをしました。
ものとものの重さを直接比べるには、天秤を使って測ることを学ぶことができました。
〒960-0116
福島県福島市宮代字瘤石45番地
TEL.024-553-5068
FAX.024-553-5472