2022年1月の記事一覧
ものの数え方は
人は、ひとり、ふたり・・・と数える。虫は、いっぴき、にひき。鳥は、1わ、2わ。
これって、最初はだれかが言ったんだよね。
じゃ、ぼくも言わせていただきます。1シュワ、2シュワ・・・
1ふさ、2ふさ・・・。ぶどうとまちがえないでね。
1とっとこハム太郎、2とっとこハム太郎・・・。ってちょっと数えるの大変だね
1ハム、2ハムか・・・。ブタさんもご難です。
1トゲ、2トゲ・・・ね。トゲの数ならだれにも負けねぇゼ
将来この数え方が本当になるかもよ
学習を積み上げる
算数は、どの学年もだいたい同じ時期に、同じ領域を学習します。
今日は、多くの学年が図形を学んでいます。1年生はかたちあそび。
せんせいとおんなじ形がつくれるかな?
こんどはかたちをかえたよ。チリリリリ、みんな、おきて!
2年生は、箱の形です。
辺の数や頂点の数を数えよう。
5年生になると、正五角形や正六角形、正八角形といった多角形のことを調べています。
辺の長さや角度をアイテムを駆使して調べます。
そして6年生。図形学習の集大成です。様々な図形の面積公式を使って求積しています。
算数の学習は、積み木を重ねて高くしていくような学びのイメージです。低学年からの学びがあって、高学年の今がある。あわてず・あせらず毎日1個ずつ積み上げていきましょう
とびます、とびます
まえよりもとべるようになったかな?
おおーっと!ずいぶん、うでをあげたね。
なわのまわしかたがよくなったね。手がからだからはなれません。
とびかたもグッドですね。なわが足の下をくぐるぐらいのたかさ(ひくさ)でとんでいる。
それから、わざですね。いろんなとびかたを見せてくれます。あやとび、かけ足とび、うしろまわしとび、二じゅうとび・・・
ほんとに、もう、おみごと
こだわりの作品たち
5年生の教室には、すてきな作品があふれています。
図工の時間に作ったかがみを使った作品です。お花畑が向こうまで広がっている
お花見か。花びらが川に流れて、遠くまでいくよ
PKの瞬間。おねがい、止めて
部屋には二人?いや、4人います
書写の作品もこだわっています
おみごとですね
イラストも、さすが
ぷっ
こおった!!
みなさ~ん、みてくださ~い。わたしのこおりができました~
きれいな、いとろりどりの、こおり。けさは、さむかったものね。
こおりは、とけちゃうから、こうしてのこすんだ
さむいふゆの、たのしかったおもいでです
〒960-1231
福島県福島市松川町沼袋字戸ノ内832-3
TEL 024-567-3176
FAX 024-567-6942