2020年10月の記事一覧
ハロウィン読み聞かせ
1・2年生の読み聞かせは、ひゃっくりが止まらなくなったがいこつくんがおばけに止め方を教えてもらう話。 いろいろやっても、止まらないがいこつくんが、さいごにとめることができたほうほうは?
がいこつくんとおばけをみて、ちょっとこわいかな。
3・4年生は、かかしが途中で話し出す話。思わず キャ と声が出た。
いつもこの表情、たまらない。
5・6年生は、英語のお話。モンスターがページをめくるたびに変身してやがて消えていく。あれは、なんだったのか?
英語の表現は、わかるというより感じます。だから、この表情。シュールな体験でした。
贅沢にミシン学習
7名の5年生に、7台のミシン&4人のボランティアの方々。
これは、本当に贅沢なミシン学習です。かゆいところに手が届く指導をいただき、めきめき上達しました。
昔の私も、このような手ほどきを受けたなら、ミシンアレルギーにならずに済んだのにな~。
しんにょうダンス
お笑いイベント係が企画した、今日のわかたけタイムの「お笑いイベント」は・・・
道も道も(どうもどうも)のおきまりのつかみから、「オリジナルまんざい」。でも
、なんで「道も」?
ぼけとつっこみのおうしゅうの、本格派。感心して見ていると・・・
「あれ、おれたち、やたらと『しんにょう』を使っていない?! よおし、ここで、『しんにょうダンス』をするしかない。」 ハアぁ?
これが、『しんにょうダンス』だ!
おい、ちょっと待て。それ、ぎゃくだろ。
おっと、失礼。こっち向きだった。(笑)
大人気キャラクターのイラスト教室を開きます
昼の放送で6年生のイラスト係から突然の告知がありました。
「今日の昼休み、家庭科室で大人気キャラクターのイラスト教室を開きます。やりたい人は集まってください。」
いや~、やっぱり大盛況。
急きょ、となりの理科室も使って、2会場でイラスト教室がスタートです。
イラスト係の人のお手本を見ながら、一生懸命描いていましたよ。
おなじです
このゆびと~まれ?
じゃなくて、これはハンドサイン。ルールは・・・
だから、おなじかんがえをあらわしていたのですね。
いつも、じぶんのかんがえを、しっかりとあらわせるひとになってほしいですね。
みがいたはずなのに
歯磨きは案外、むずかしい。
よく磨いたはずなのに、赤く染まっています。染まっているところを確かめて。
歯の根元のほうが赤く染まっている!
これからは、ここを磨けばもっときれいになるんだね。虫歯はいやだから。
遠足ブログ6
食後の運動。
森の中で、ホーイ‼︎
遠足ブログ5
おいしいお昼です。
お弁当のあとは、お菓子のもぐもぐタイム。
遠足ブログ4
水族館は期待どおり、魚の王国でした。
もう、水槽にかぶりつきです!
魚ばかりでなく、ゲンゴロウの王国もありました。
遠足ブログ3
やっと、着きました❗️カワセミ水族館。
これから水族館オリエンテーリングにチャレンジします。
遠足ブログ2
道の駅つちゆでトイレ休憩です。
みんな元気です。あー、水族館が楽しみです。
遠足ブログ1
天気は最高。景色もいいね。遠足に行ってきます!
めざすは、猪苗代、カワセミ水族館。お気に入りの魚に会えるといいです。
学校ではできない勉強をしてきます。
いってきます❗️
保健・運動委員会の祈り
「みんなが安全に、けがをしないように、私たちは活動をします。」
健康・安全は、学校生活の一番大事なものです。保健・運動委員会は、ちゃんと役目を知って活動しているのがすばらしい。
Nice to meet you!
A先生は、どんな食べ物が好きですか?「はい。日本の料理、好きです。ラーメンとかギョーザとか。」
A先生は、何色が好きですか?「はい。purpleです。」
今日からお世話になる、Andrew Walton先生(A先生)に、聞くわ聞くわ。これはもう、質問攻め。
先生はとても大きいですが、何センチですか?「はい。One hundred ninety-sevenです。」キャー❣でっかい。
先生は、なんのスポーツが好きですか。「はい。3つあります。3位はSwim。2位はBasketball。1位はTable tennis。」なんだ?テーブルテニスって?
まだまだ、続く。endless( ^ω^)・・・
これから、よろしくお願いします。
もう少しで使えるように!
下川崎小学校の東側には、地域の方のご厚意により学校が教育活動や休み時間などに、自由に使っていた「わんぱくの森」という場所があります。
ところが、東京電力福島第1原発の事故による放射能の影響で、使用できなくなっていました。数年前除染をしていただいたのですが、あまり数値が下がらなかったため、今年度まで使用しておりませんでした。
しかし、今年度、環境庁や県による再調査により、放射線レベルが下がったことが確認されました。それをうけ、「わんぱくの森」を再度使用できるように進めているところです。
9月の奉仕作業にて環境整備を進めるところでしたが、雨のため中止となってしまいましたが、校長、技能主査のお二人が時間を見つけては草刈りなどを行っています。
もう少しで、再び「わんぱくの森」が使えるようになります
環境委員会の誓い
「環境委員会は、みんなが気持ちよく生活できる学校にするため、いっしょうけんめい活動します。」
後期委員長は、こう力強く話しました。
だれかの誓いは、みんなのやる気と勇気になる。6年生はみんながすばらしいファースト・ペンギンです。
♪ 一人はみんなのために みんなはひとりのために ♪ が心の中で聞こえました。
伝えたい
自分の考えをだれかに伝えたい・みんなに伝えたいっていう気持ちがわきおこってきたとき、子どもたちは考えます。「どうやったら、わかりやすいだろうか?」
ああでもない、こうでもないと試行錯誤を繰り返します。
考えを書いたカードは、どれも工夫がいっぱい。
なるほど、君の考えがわかったよ!
来年4月に待ってます
10月2日(金)来年度入学予定者の就学時健康診断がありました。
子どもたちは、保護者の方と離れて検診するため、ちょっと戸惑う場面もありましたが、最後までしっかり一人で検診を受けていました。
来年4月の入学を楽しみに待っています。
保護者の方々には、別室で学校紹介や、簡単な心構えなどを学校長より説明がありました。説明前に人間関係つくりとして、いろいろ行ったため、非常に和やかな雰囲気の説明会となりました。
タブレットを使い本校の学校ポータルサイトを見ている場面です
正方形をつくる
4つの角の大きさ、4つの辺の長さがみな同じ正方形は、とっても美しい図形ですね。
そんな美しい正方形を作ってみました。
きみどり色の紙は、長方形です。それをななめに折り上げて、重なったところを切り取ると・・・
なんということでしょう❣ 美しい正方形ができたではありませんか。
辺の長さや角もはかってみますね。あー、まちがいない。全部いっしょだ。これが正方形です。
自分の手を使って、作ったり書いたりすると、本物の知識になるものです。
おんがくがすきなひとは
いいかおをしています。おんがくがだいすき♪
おんがくがすきなひとはいいひとーーーなんてどこかできいたような・・・
「できないから、おんがくはきらい。」という子どもを、ぜったいにそだてたくありません。
おんがくは、だれにもひつようなものだから。
〒960-1231
福島県福島市松川町沼袋字戸ノ内832-3
TEL 024-567-3176
FAX 024-567-6942
E-mail shimokawasaki-e@fcs.ed.jp