湯野小学校日誌

2021年2月の記事一覧

児童会活動発表会

 次年度、児童会デビューとなる3年生も入り、児童会活動発表会を行いました。

 各委員会からこの1年間の活動内容について説明がありました。活動内容のクイズやちょっとした劇もあり、各委員会の仕事や苦労、工夫していることなどがよく伝わりました。

 今年度は、みんなの前で発表する機会がほとんどなかったこともあり、子供たちの緊張が伝わってきました。だからこそ、今回は貴重な機会となりました。聞き手も、隣の友達と距離があるためか、私語もなく、しっかりと聞くことができていました。

 6年生の皆さん、コロナ禍の1年間でしたが、よりよい湯野小のためにがんばってくれて、本当にありがとうございました。もう少し、よろしくね!

 

 

プラス思考でいこう!

 保健室前の掲示板に「プラス思考でいこう!」と

やや弱った心を元気づけてくれるコーナーが登場しました。

 短所を長所に読み替え、前向きになるアドバイス付きです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

例えば、ちょっと優柔不断だなあと思ったときは…

 

 

 

 

 

 

「柔軟性があり、慎重だということかぁ。よし!」と前向きに・・・ 

 ご来校の際には、保健室前に寄り道し、ちょっと元気をもらってくださいね。  

雪と子供たち

 今日も雪です。登校時にはやや弱かった雪ですが、現在は風も強く、真横に吹雪いています。

 雪の朝は、「雪男、雪女になってますよ~。頭やランドセルの雪をはらってから入ってね」と声を掛けています。この頃は、昇降口で兄弟や友達同士が、帽子やランドセルの雪をお互いにはらったり、上級生が下級生の雪をはらってあげたりする姿が見られるようになりました。みんな優しいなあ、とっても素敵だなあと思っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 雪の朝、上学年児童の雪かきは当たり前になってきましたが、今朝は、担任の先生に声を掛けられることなく、雪かきボランティアに出てくる6年生の姿が見られました。人が見ていなくても、褒められなくても、ほかの人のために働くことができる、そんな気持ちってすばらしいなあと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 雪ですが、子供はやっぱり風の子? 業間には1年生が楽しそうに遊んでいました。

 

 

 

復習に全集中!

 し~んとしている校舎内。聞こえるのは、幼稚園解体工事の音。

 各教室を回ると、学年の復習をしている様子がうかがえました。みんな、今、自分がやるべき課題に真剣に取り組んでいました。湯野っ子、さすがです! 今年度の登校日は今日を入れて30日。しっかり頑張ろう! 

 

 

 

デジタル校務研修会

 午後、次年度より福島市内の各小中学校で先生方が運用することになる「デジタル校務」の研修会がありました。

様々な機能があり、説明を聞いたり、体験したり、「お~~~!」と感心したりの濃い1時間でした。

 令和3年度のスタート時は、きっとヘルプデスクにたくさんお世話になるかもしれません。

 でも、早く活用できるように勉強したいと思います。