学校日誌

2022年1月の記事一覧

校内点描(オンライン授業参観に向けて)

 大笹生小学校保護者様

 昨日のメールでお知らせしましたが、人口10万人当たりの新規感染者数がレベル3水準(対策強化)となりましたのでご迷惑をおかけしますが、児童の健康・安全を第一に考え24日(月)の授業参観はオンラインで行います。詳細は本日配付の「オンライン授業参観のお知らせ」をご覧ください。学校においでいただけない状況ですので、校内の様子を写真でお知らせします。

 

健康・安全のために

 大雪も大変ですが急激な新規感染者の増加により、新型コロナウイルス感染リスクの高まりが心配されます。昼休みは大笹生タイム(縦割り班の活動)が予定されていましたが、感染リスクを下げるために学級ごとの活動に変更して行いました。子どもたちは少し残念そうでしたが、体でにらめっこ・宝探し・卒業アルバム記念撮影・学力向上の取り組みなど、感染症対策に配慮しながら、工夫して活動を行っていました。

 

安全のために

 本日は気持ちのいい朝でしたが、福島市は例年にない大雪です。地域のある方のお話ですと、45年ぶりの大雪とのことでした。本校でも除雪の対応をとっていますが、体育館への通路に雪の吹き溜まりができて、そこが凍結するので非常に危険な状態でした。早速、用務員さんが雪が吹き込まないようにシートでおおいを造ってくれました。職員のプラスワンの姿です。

バトンをパス(鼓笛練習 2・6年)

 昨日、2年生教室に近づくと鍵盤ハーモニカの校歌の素晴らしい演奏とマレットでテンポを刻む音がきこえてきました。きっと指導の先生がいるのだろう思いながら教室に入ってみると、先生はいません(いろいろなパートがあるので巡回しながら指導しています)。6年生が2年生に演奏を教えています。優しくしっかり演奏を教えている6年生、それをきちんと受け止めている2年生の態度に感動しました。大事な伝統のバトンの引継ぎをしている子どもたちの姿でした。

 

電磁石パワーアップ(5年 理科)

 5年生も理科の学習の様子です。今日のめあては「電磁石を磁力を強くすること」です。子どもたちは方法として、①コイルの巻数を増やす ②電流を強くする の2つを考えました。自分たちで回路をつくり、実験を進めます。さて、結果はいかに?