2022年3月の記事一覧
がんばった自分に
こんな絵もあったなぁ~ なつかしいなぁ~ と1年生が言っています
きっと、1年生にとっては、にゅうがくしきなどは、大むかしのできごとなんでしょうね。
でも、さくひんを見ると、あの日のことが思い出される〇〇さんといっしょにやったっけ。
いつも全力で、本気だった。いつもがんばっていた。
前に作った自分の作品を見ると、自分をほめてやりたくなります
下川崎の春
学校の玄関前に、紅梅の古木があります。 ピンクの梅の花が咲くと、下川崎の春が来たと思います。
今朝、咲いたのを見つけました。よい季節になりました
虹の七人
今朝の虹はご覧になりましたか?
子どもたちの登校時間に、西側の空に見えた虹です 晴れ間ものぞいて、最高の空の演出です。
虹は七色なんて言いますね。本当にそうでしょうか?
虹といえば、この人たちを思い出します。
7名の6年生。それぞれの色に輝く虹のような学級にしようと1年間がんばってきました。
がんばってきた足跡が、あちこちに・・・
卒業まであと7日。やりたいことは全部できたかな?
成長したわたしを見てください
今年度最後の授業参観日。下小っ子の気合いは相当なものです
1年生は、できるようになったことを、いっぱい見せてくれました。おうちの人になかなかむずかしい、クイズを出してちょっとこまらせていました
2年生は、自分の名前のゆらいをしょうかいしていました。なぜか、ジーンとしました。そしてとくいわざの発表です。二じゅうとび=40回には脱帽
3年生は、総合で調べた「地域の名人」についてまとめたことを発表しました。お母さんから「『名人も苦労してできるようになった』というまとめはすばらしいですね。」と感想もよせられました
4年生は、9歳・10歳というお年頃。成人までのおよそ半分となりました。そこで「2分の1成人式」を開催しました。発表もぐっと大人の感じになっていました
5年生は、ふるさと下川崎のよさを再発見する学習のまとめの発信でした。下川崎を今まで以上に好きになる内容でした。発表の最後には難問クイズも用意されて頭をひねりました
6年生は、これまでを振り返り、自分たちの成長はみなさんのおかげと感謝する会でした。感激で涙する人たちが続出し、大変なことに
子どもたちの成長した姿がご覧いただけたでしょうか。感染防止対策のご協力ありがとうございました。
11年前のきょう
これはなんのお手紙ですか?
ふしぎそうにながめる2年生。去年もこんなお手紙をもらったような・・・
3・11。これは東日本大震災(ひがしにほんだいしんさい)の写真だ。そして、福島第一原子力発電所の事故も起きたんだ。
ぼくたちが生まれる前に大きなじしんがあったって、お母さんに聞いたことあるよ。
そうです。いまから11年前に大きな地震と原発事故がありました。そのとき、教頭先生は~
11年前、下川崎小学校の5年生の担任でした。そこで、ものすごい地震を経験しました。
なんか、カレーライスの味がいつもとちがって感じる。とっても大変だったんだろうな。災害で命を落とした人はかわいそうだな。
「きぼうのとり」というお話を紹介します。
つらかったことをのりこえて、強く歩むこと。そして、この経験をこれからの災害の時のそなえにすること。自分の命の大切さをあらためて感じたひとときでした。
〒960-1231
福島県福島市松川町沼袋字戸ノ内832-3
TEL 024-567-3176
FAX 024-567-6942
E-mail shimokawasaki-e@fcs.ed.jp