「なりたい自分になるための貯金進行中!」

Blog

「東京2020みんなのスポーツフェスティバル」で優秀賞受賞!

本校は、2017年から、東京2020教育プログラムオリンピック・パラリンピック教育実施校(ようい、ドン!スクール)として、毎年、いろいろな場面で東京オリンピック・パラリンピックに関連した取組をしてきました。

今年度は、春に行った運動会「2019吉井田オリンピック」において「東京オリンピック音頭」を全校で踊ったり、パラリンピックにちなんだ競技を盛り込んだりして東京オリンピック・パラリンピックを盛り上げてきました。

その取組を「東京2020みんなのスポーツフェスティバル」という全国のコンテストに応募しました。これは、大会組織委員会が主催するもので、東京2020大会をもっと身近に感じ取ることができる場となるよう、運動会等におけるオリンピック・パラリンピックに関連した取組を募集するものです。

審査は、マラソンの高橋尚子さんが委員長を務める組織委員会のアスリート委員会などが行い、優秀な取組をした学校を選定するものです。

そこでなんと本校の取組が高く評価され、全国でわずか10校しかない「優秀賞」に選ばれ、なおかつ5校しか選ばれない特別賞「日本スポーツ協会賞」をいただくことができました。

子ども達、そして先生方の努力が、すばらしい形で報われました。とってもうれしいことです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  上の写真は、副賞としていただいたリレーバトンです。

  「東京2020みんなのスポーツフェスティバル」のロゴの入 ったゴールドのバトンには、審査委員長の高橋尚子さんの直筆のサインが入っています。

この賞状と副賞は、本日10月30日(水)に届いたのですが、本日は、4年生以上がパラリンピック競技種目の「ボッチャ」の体験教室の日でした。ちょっとした縁を感じます。

東京2020オリンピック・パラリンピックに関しては、来年福島市で行われるソフトボール競技に、全校で見学に行く予定もあります。

今後も、東京2020オリンピック・パラリンピックを盛り上げて生きたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

吉井田小学校PTAソフト部・バレー部 快調な滑り出し

去る6月9日(日)福島第一中学校区のすずかけ杯球技大会が行われました。

昨年度は、ソフト部が優勝、バレー部が準優勝の成績を収め、市連P大会のソフト部優勝、バレー部準優勝のさきがけとなった大会でした。

今年度は、ソフト部、バレー部とも優勝し、念願のアベック優勝を果たしました。

先週6月23日(日)に行われた市連P親善ソフトボール大会では、第1シードで2回戦から登場し、北沢又小学校PTAを

12ー9で下して、来週にこまを進めました。

今年度も、勝ちにこだわり優勝目指して勝ちあがっていってほし

いと思っています。

マーチングバンド部 全国大会で銀賞を受賞&給食で福島明成高校の食材を活用

食育だより第7号.pdf<マーチングバンド部 全国大会で銀賞を受賞>

12月15日(土)さいたまスーパーアリーナで行われました「The 46th JAPAN MARCHING BAND ASSOCIATION

NATIONAL CAMPIONSHIP」に出場しました本校のマーチングバンド部は、「銀賞」をいただきました。大変息の合ったすばらしい演奏・演技で観客の皆さんを魅了しました。演技を終えた時、とってもかっこいいマーチングバンドになっていました。子ども達に大きな拍手を贈ります。

これまで支えていただきました皆さんに、心より感謝申し上げます。

<給食で福島明成高校の食材を活用>

今年度、給食の食材に福島明成高校の生徒の皆さんが作った野菜を使っております。飛び切り新鮮で、心のこもった食材を使った給食は、さらに心が温かくなるおいしい給食になっています。

詳しくは、「食育だより」をご覧ください。

 

オリンピアン 山下航平さんの講演会を行いました

11月16日(金)リオデジャネイロオリンピック陸上競技三段跳びに出場した、福島市出身の山下航平さんをお招きして講演会を行いました。

演題は「夢をかなえるために」でした。

幼いころの山下さんは、運動が不得意だったそうです。でも「三段跳びの選手になってオリンピックに出たい」という夢を持ち続けたのだそうです。講演の中で山下さんは子どもたちに「なりたい自分を想像すること。そして、自分なら必ずできると思って、挑戦し続けること」の大切さを話してくださいました。(スポーツだけじゃなく、いろいろなことに興味を持って挑戦してほしい。)

2020東京オリンピックは、選手だけじゃなく、みんなが盛り上げる主役です。福島市でもソフトボールや野球が行われます。みんなで盛り上げましょう!

三段跳びの実技も見せてくださいました。子どもたちの質問にも答えてくださって、速く走るためのコツも教えてくださいました。

速く走るためのコツは、姿勢(まっすぐ前を向き、胸を張ってかかとから姿勢よく歩く)です。授業中の姿勢も大切!

子どもたちは、オリンピック選手を目の前にして、憧れとともに、これからいろいろなことに挑戦していきたいと、決意を新たにしていました。

PTAバレー部 準優勝おめでとう!

11月10日(土)・11日(日)の両日、福島市国体記念体育館で「第55回福島市家庭バレーボール大会」が、行われました。

本校、吉井田小学校PTAバレーボール部は、1回戦鳥川小学校、2回戦水保小学校、準々決勝瀬上小学校、準決勝鎌田小学校に、いずれもストレート勝ちして、決勝の大森小学校戦に臨みました。

1セット目を逆転で取りましたが、2セット目・3セット目を連取されて、セットカウント1-2で惜しくも準優勝でした。試合中、流れが何度となく相手チームにいきましたが、全員の粘りで流れを引き戻し、最後まであきらめることなく持てる力をすべて出し切りました。それにこたえるように、子供たちも「がんばれー!」と大きな声で応援していました。優勝にも値するすばらしい試合でしたし、お母さん方の気持ちの強さに感動を覚えました。ありがとうございました。そして、お疲れ様でした。

応援に駆けつけてくださった厚生委員会の皆さん、ありがとうございました。そして、このようなすばらしい機会を用意していただいた市連P厚生委員会の皆さん、ありがとうございました。

マーチングバンド部 全国大会出場獲得!

11月3日(土)宮城県総合運動公園「グランディ・21」で行われました、第47回マーチングバンド・バトントワーリング東北大会において、マーチングバンド部は金賞を受賞するとともに、全国大会推薦団体となりました。

この東北大会に向けて子どもたちは練習を重ね、「大きい音」が「たっぷりとした音」に変わってきたように、音に色がつくようになってきました。当日は、子どもたちの「ハート」がズシンと感じられるすばらしい演奏でした。

子どもたちの目標は、まだまだこれからです。12月15日(土)にさいたまスーパーアリーナで行われる全国大会で、自分たちの「ハート」を全国の皆さんに精一杯伝えてほしいと思います。

皆様のこれまでのご支援、ご声援ありがとうございました。そして全国大会に向け、またよろしくお願いいたします。

マーチングバンド部で講習会を行いました

10月15日(月)マーチングバンド部の練習に、世界的に有名な方をお迎えして講習会を開催しました。

そのお客様とは、タイ王立オーケストラの主席打楽器奏者であり、アメリカのマーチングバンド、マディソンカウツの元Pitメンバーでもあったカセム氏です。打楽器奏者として、BatteryとPitに多くのアドバイスをいただくとともに、バンド全員でカセムさんと一緒に音楽の楽しさを体感しました。

マーチングバンド部 東北大会出場決定!

9月30日(日)福島県営あづま総合体育館で「36th  MARCHING FESTIVAL」が行われました。

《FANTASTIC  SNOW  WORLD》のテーマものと「LET  IT  GO」「Jingle  Bells」「雪の降る町を」「いつか王子様が」の4曲を、アリーナいっぱいに躍動しながら演奏しました。

~プロフィール~

皆さんこんにちは。私たち吉井田小学校マーチングバンド部は、マーチングが大好きな4年生から6年生までの47名で活動しています。今年は「ファンタスティック スノー ワールド」というテーマで、雪の世界を表現したいと思います。「レット イット ゴー」などの最近の曲だけでなく、「雪の降る町を」などの昔からの曲も取り入れ、みなさんを素敵な雪の世界にお連れします。どうぞ、お楽しみに。

会場から、大きな拍手と声援をいただきました。

東北大会出場が決定しました。課題もたくさん見つかりましたので、全国大会出場を目指して練習を積み重ねていきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

修学旅行で「福島元気発信」を行ってきました2

「福島元気発信」を行っての、子どもたちの感想です。

「修学旅行での上野フィールドワークで元気発信を配りました。最初は、少し渡すのがこわかったけれど、友達といっしょに渡したら、『がんばってね!』と言って受け取ってくれて、うれしかったです。3枚とも配ることができました。届いたお礼の手紙で、『がんばってください』『福島に行きたいです』と言われ、私達が、福島の復興に役立てたんだと思い、やってよかったと思いました。」 (武藤 帆花)

 

「私は元気発信を通して、次のように感じました。それは、人と人とのつながりについてです。リーフレットを配って、私は、福島に昔ボランティアで行った人に出会いました。そして、『がんばってね』と言われました。人は、どこかでつながっているんだなと思いました。今回のことを通し、私は人の温かさを感じました。とても、元気づけられました。」

(古木 友佳)

 

「ぼくは、元気発信をして、逆にたくさんの元気をもらいました。最初は、上手に渡せるかとても不安でした。ですが、勇気を出して渡してみると、受け取った人が『ありがとう。』と笑顔で言ってくれたので、とてもうれしかったです。3枚渡し終えた時、ぼくの心は、元気でいっぱいでした。また、もう一度やってみたいです。」(大渡 理央)

 

「修学旅行の上野フィールドワークで、福島の元気発信をしました。最初に、一人で勇気を出してリーフレットを渡そうとすると、すぐに断られてしまいました。何回も渡そうとするけれど、すぐに断られてしまいました。でも、あきらめずに声をかけ続けると、二人組の女性の方々が優しくリーフレットを受け取ってくれました。その時は、とてもうれしかったです。そこで私は、人の優しさを実感することができました。」(本田 莉菜)

 

子どもたちは、この「福島元気発信」の体験を通して、人々の心に触れ、一回りも二回りも大きくなって福島に帰ってくることができたように思います。それもすべて、上野公園で子どもたちとかかわり、人の優しさを教えていただいた皆様のおかげと思っております。本当にありがとうございました。

修学旅行で「福島元気発信」を行ってきました1

9月6日(木)と7日(金)の2日間、6年生が、東京方面に修学旅行に行ってきました。

修学旅行の目玉はいろいろありますが、今年は、7日の午後に上野公園で行った「福島元気発信」が大きなイベントでした。「福島元気発信」は、子どもたちが作成したリーフレットを、公園に集まっている人たちに渡しながら、福島の現状を伝える活動です。

「お時間いいですか。少し話を聞いていただけますか。私たちは、福島県福島市に住んでいる小学生です。今、修学旅行で上野に来ました。東日本大震災から7年がたち、いろいろな方々に支援いただいたことに感謝し、現在の福島の状況をたくさんの人に知っていただこうと思ってリーフレットを作成しました。読んでいただけるとうれしいです。受け取っていただけますか。」こう言って、子どもたちは、見知らぬ人たちに声をかけ、福島の現状を伝えました。

 右上のお手紙は、東京都にお住まいの女性の方からいただきました。写真が小さいので、文面を紹介します。

「一筆申し上げます。突然のお便りお許しください。私は東京に暮らす主婦です。先程、上野公園で吉井田小学校の生徒さんに会いました。修学旅行中の彼らが、上野公園で芸大祭を主催している大学生の方々に、お手製のパンフレットを渡し、お話している場面に行き合わせました。『震災のときに応援してくださってありがとうございました。福島はとてもよいところなので遊びに来てください。』とても立派にハキハキとご挨拶しておりました。

 私は札幌出身です。2018年9月7日現在、故郷が大変な事態に見舞われております。とても心が苦しい時でした。耐え切れず木々の緑に触れに来た上野で、上記の場面に行きあい、勇気を頂きました。

 夫が秋田出身ということもあり、震災後、私どもも微力ながら募金や名産品を購入することで、支援しているつもりです。この数年の営みについて、お礼などもちろん望んではおりませんでしたが、生徒さん達の行動が素直に嬉しく、また頼もしく、筆をとらずにおれませんでした。

 北海道も、がんばります。私は東京にいますが、故郷の為にできることをします。福島の方達のように、見習って頑張ります。これおからも、国難、と言われる災害がないとは言えない昨今です。しかし、私達は世代を超え地域をつなげ、助け合っていくことができます。未来を信じて、毎日を大切に過ごしていけますように。

 皆様のご多幸をお祈り申し上げます。それでは、ごめんくださいませ。」       2018年9月7日

このほかにも、たくさんのお手紙やお電話をいただきました。子どもたちの思いに共感してくださった皆様、本当にありがとうございました。

 

第14回岳陽中学区球技交流大会でソフトボール4連覇達成

9月2日(日曜日) 第14回岳陽中学区球技交流大会が、岳陽中学校を会場に行われました。

ソフトボール、バレーボールとも親睦の中にも勝ちにこだわる白熱した試合が行われました。午前8時の開会式は小雨の天候でしたが、次第に回復し、全日程を行うことができました。

吉井田小学校PTAチームは、前評判どおりソフトボールは優勝し、4連覇を達成しました。バレーボールも健闘し第2位となりました。おめでとうございました。

特にソフトボールは今年度、一中学区のすずかけ杯優勝、市連Pソフトボール大会優勝、そして今回の優勝で、なんと3冠を達成しました。おめでとうございました。お父さん方のチームワークに大きな拍手をお贈りします。

6年生発案の「夏祭り」で、学校中、大盛り上がりでした

7月11日(水)ふれあいタイムの時間に、「夏祭り」が行われました。

6年1組は、4月当初の学級活動の時間に「1年間のイベントを決める」話し合いをし、各イベントごとに担当者を決め企画運営をすることにしています。

今年の話し合いで、「去年は学年間で招待しあって楽しんだので、今年は、他の学年にも声をかけて楽しんでもらうのはどうか」という提案がなされました。さっそく、この意見にまとまりましたが、1組だけでは全学年を招待できないので、ふれあいタイムの時間を利用し、2組・3組にも呼びかけ、同時に6学年全部で「夏祭り」を開催しようということになりました。2組、3組も、その提案に賛成し、各クラスごとの工夫した楽しい「夏祭り」を開催することができました。

お化け屋敷、射的、ボーリング、輪投げ、水ヨーヨー・・・。

みんなが楽しく、とてもニコニコした時間をすごすことができました。6年生の皆さん、ありがとうございました。

 

平成30年度福島市PTA連合会ソフトボール大会で優勝しました

 6月24日と7月1日の両日に行われました「平成30年度福島市PTA連合会ソフトボール大会」において、ソフトボール部が、4年ぶりの優勝を果たしました。おめでとうございます。

 大会に参加するに当たっては、選手の皆さんから「今年こそは、優勝を!」の声がたくさん聞かれ、この大会への並々ならぬ意気込みを感じていました。まさに、有言実行のソフトボール部でした。本当におめでとうございました。

 選手の皆さんをサポートしていただいたり、応援していただいたりした厚生委員会の皆さん、ありがとうございました。皆さんのおかげで、選手の皆さんも、存分に力を発揮できたのではと思います。大変お疲れ様でした。

大会の運営に当たられた市連Pの厚生委員会の皆さん、ありがとうございました。多くの細かな気配りに感謝いたします。

              とっても嬉しそうな表情が伺えます。本当におめでとうございました。      

日米対抗ソフトボール第3戦 オープニングセレモニーで マーチングバンド部 華やかに演奏

福島市のあづま球場で23日開かれた女子の日米対抗ソフトボール第3戦のオープニングセレモニーで、吉井田小学校マーチングバンド部が、選手を歓迎して華やかな演奏を披露しました。

会場を埋め尽くす観客を前に、「東京オリンピック・ファンファーレ」「Over The SEA Ⅱ」「恋」の3曲を演奏しました。「恋」の演奏中には、日本選手の皆さんも”恋ダンス”を踊っていました。

 

第39回すずかけ杯球技大会結果のお知らせ

昨日(6月10日)、福島第一中学校・荒川グラウンドを中心に、第39回すずかけ杯球技大会が行われました。

小雨が降り続く中熱戦が繰り広げられ、吉井田小学校PTAは、男子ソフトボールが優勝、女子バレーボールが準優勝と、輝かしい成績を収めました。選手に皆さん、おめでとうございます。

大会運営にご尽力いただきましたPTA本部の皆さん、係りとしてご活躍いただいた厚生委員会の皆さん、ありがとうございました。

花丸 卒業証書授与式

 3月23日(木)卒業証書授与式が行われました。たくさんの来賓のご臨席をいただき、保護者の皆さんが見つめる中、厳かにそして気品高く卒業証書授与が行われました。在校生は、「大空がむかえる朝」、卒業生は「最後のチャイム」を歌いました。とても美しく胸を打つ歌声でした。マーチングバンドの退場曲「365日の紙飛行機」にあわせ、立派に成長した卒業生は巣立ちました。

ハート 6年生を送る会

 3月6日(月)3・4校時に6年生を送る会が体育館で開かれました。5年生が会場に飾りつけをし、華やかな会場での6年生を送る会となりました。各学年の出し物は、1年生「歌とダンス」2年生「クモ歩きの鬼ごっこ」3年生「早口言葉対戦・歌」4年生「6年生と対戦 長縄跳び」5年生「鼓笛移杖」6年生「合唱 この星に生まれて」でした。6年生への感謝の気持ちがあらわれた良い会でした。

バス 冬のスポーツ体験(そりすべり・スケート)

 2月3日(金)6年生スケート、2月7日(火)1・2年生そりすべり、2月8日(水)4年生スケート、2月9日(木)3年生スケート、2月10日(金)スケートを実施しました。そり滑りは、猪苗代町の「ばんだいばんだい」へ、スケートは、磐梯熱海のスケートリンクへいってそれぞれ冬のスポーツを体験してきました。2年目ということもありみんな上手に滑っていました。

視聴覚 鑑賞教室

 11月1日(火)学校へ行こう週間の1日目、3・4校時に鑑賞教室が開かれました。プロジェクションマッピングの手法を取り入れたミュージカルで、題名は「アクラリウム・ミュージカル 虹色サンゴ」でした。子供たちは全員楽しく鑑賞できました。

音楽 吉井田小マーチングバンド部全国大会出場決定

 10月29日(土)第45回マーチングバンドバトントワーリング東北大会において、吉井田小学校マーチングバンド部は優秀賞をいただき、さいたまスーパーアリーナで行われる全国大会に推薦されました。本当におめでとうございました。
 今年度のテーマは「宝探しの冒険 ~2016YOSHIIDAパイレーツ~」です。宝の地図を頼りにみんなで協力して宝を探す旅に出ます。夢と希望にあふれた宝探しの冒険を表現します。
 全国大会は、12月17日(土)さいたまスーパーアリーナで開かれます。また、素晴らしい演奏演技を期待しましょう。頑張れ、吉井田マーチングバンド!

視聴覚 学習発表会

10月23日(日)天候に恵まれて、平成28年度の学習発表会が開催されました。開会の言葉は1年生、2年は、劇「よしい田にん者学園」、5年は合奏合唱「みんながみんな英雄」、3年生は表現リズム「おまつリズム2016」、マーチングバンド部は「宝さがしの冒険~2016YOSHIIDAパイレーツ~」、1年生は劇「はたけのしたはおおさわぎ」、4年生は劇MOMOTARO The Peach Boy」、6年生は「ミュージカルライオンキング」と閉会の言葉でした。どの学年も、子どもたちが生き生きと演技・演奏・合唱でき、大変素晴らしい一日となりました。

お知らせ 防災教室

10月4日(火)防災教室を体育館で行いました。1年から3年生は、荒川の洪水や土石流の話を中心に聞きました。4年生から6年生は、火山についての話を聞きました。冬の融雪泥流と火山灰の危険性について実験を交えながら聞きました。全学年とも大きな土石流の実践装置で実験を見学したことで水の危険性を理解することができました。

バス 秋の遠足

 9月16日(金)秋の遠足で、1年は四季の里、2年は梁川希望の森公園、3年は、石筵ふれあい牧場・アサヒビール園へ出かけてきました。曇り空であまり暑くもなく、外で活動するにはとても良い日でした。みんな楽しみにしていた遠足なので、思いっきり外で活動してきました。
1年生は、遊具に上って遊んだり虫やドングリをさがしたりしました。芝生のところでみんなでお昼を食べゲームをしました。2年生は、福島駅見学で新幹線を見ました。みんな目を輝かせて見学しました。阿武隈急行に乗り、梁川希望の森公園へ行きSL機関車の乗りました。その後、遊具で遊んだり虫を探したりしました。3年生は、石筵ふれあい牧場で、ロバやウサギに餌をあげ、ふれあいました。次に、郡山こどもの森公園でお昼を食べ、アスレチックで遊びました。そのあと、アサヒビール園を見学し、学校へ戻りました。


バス 6年修学旅行(東京方面)

 9月7日(水) 曇り空の下、6年生は修学旅行に出発しました。1日目はまず、国会議事堂で昼食と施設見学をしました。大正9年から17年かけて昭和11年に完成した国会議事堂は、日本全国から集められた最高品質のものを使われていました。テレビでよく見る衆議院本会議場を見せてもらいました。外に出ると青空となり夏の太陽が輝いていました。
 次に、お台場にある日本科学未来館を見学しました。ここでお土産をたくさん買うことができました。近くの地中海料理ブッフェで夕食をすませ、いよいよお待ちかねの劇団四季「ライオンキング」を見るために「ゆりかもめ」に班ごと乗車しました。東京の夕方のラッシュを経験し、無事に竹芝駅で全員おりることがきました。
 ライオンキングは17年もの間公演され続けているミュージカルです。独創的な舞台装置や衣装、出演する人たちの演技力に圧倒され、物語の中に引き込まれていきます。家族や仲間、生命のつながりの大切さを表現していく舞台に、子供たちは大きな感動と衝撃をうけました。良い作品を見たと思います。
 2日目は、カンドゥーで職業体験を行いました。一番人気は、警察官だったようです。犯人を捜索し捕まえる仕事を無線機で連絡をしながら行っていました。そのほか、キャビンアテンダントで飛行機の中でお客さんにサービスする仕事、銀行員・救急救命士・たこ焼き屋・アイスクリーム店の店員・宇宙ロケット打ち上げのジャクサの仕事等を体験していました。とても楽しく雨にも降られず、充実した修学旅行となりました。

バス 5年宿泊学習(那須甲子青少年自然の家)

 6月27日(月)から白河西郷村にある国立那須甲子青少年自然の家に2泊3日で宿泊学習に行きました。第1日目は茶臼岳登山です。ロープウエーで中腹まで行き、そこから歩いて頂上まで行きました。全員が無事登頂できました。その日の夕方は、ナイトハイクを19時から行いました。2日目は、午前中が小雨だったので、所の中でスコアーオリエンテーリングを行いました。午後は、野外炊飯でカレーを作りました。みんなとてもおいしいカレーライスができたと喜んでいました。そのあとキャンプファイヤーを行いました。思い出に残るキャンプファイヤーとなりました。
 最後の日は、白河ダルマの絵付けを行いました。個性豊かなダルマがたくさんできました。

晴れ 土曜授業ビンゴオリエンテーリング

 6月18日(土)土曜授業で、前校生の縦割り班によるビンゴオリエンテーリングを実施しました。天候に恵まれ、多くの保護者ボランティアの皆さんの協力を得ながら実施しました。学校の中と学校周辺にあるポイントをまわり、書かれている文字を集めます。迷子を出したり、左側を通行した場合は大きな減点となります。6年生の班長さんを中心に皆協力して、楽しいビンゴオリエンテーリングができました。

バス 4年宿泊学習(郡山自然の家)

 6月2日・3日と1泊2日で4年生は郡山自然の家に宿泊学習に行ってきました。親元を離れて自分たちだけで生活する体験をしました。1日目は「アスレチック」「グランドゴルフ」「総合活動」でした。アスレチックは、4月にできたばかりの新しいアスレチック9基で思う存分活動することができました。グランドゴルフは、順番を守り、友達と協力して、目標にむかってボールを打つことができました。総合活動は、トランポリンやターザンロープ、一輪車や肋木等、ありとあらゆる活動具のそろった体育館で汗だくになって活動することができました。2日目は、「インラインスケート」「アーチェリー」でした。吉井田小の子供たちは、「インラインスケートもアーチェリーもとても上手」とほめられました。二日間、とても楽しく、充実した活動ができました。


音楽 鼓笛パレード

 晴れ渡る青空のもと、福島市鼓笛パレードが行われました。吉井田小学校6年生の曲は、「校歌」と「365日の紙飛行機」です。冬から毎日練習してきた成果を十二分に発揮することができました。沿道で見学しているみなさんから大きな拍手をいただきながら行進しました。

NEW 入学式

 ピカピカの1年生75名が入学しました。大きな声で返事をし、2年生が温かい歓迎の言葉を言いました。緊張していた1年生も2年生の歓迎の言葉に安心した様子でした。黄色い帽子とランドセルカバーを母の会からもらいました。安全に気を付けて明日から登校してください。最後は、お父さんお母さんと緊張しながら写真をとりました。ご入学おめでとうございます。

キラキラ 離任式

 7名の先生が吉井田小を離れることになりました。子どもたちは、大好きな先生と別れるのが大変悲しいようでした。転退職される先生方と握手をしてもらう子どもたちが大勢いました。

花丸 卒業証書授与式

 3月23日(水)卒業証書授与式が行われました。卒業生と在校生の呼びかけと合唱が素晴らしく、記憶に残る心のこもった立派な卒業式となりました。卒業生78名は、在校生に見送られてそれぞれの中学校へと巣立っていきました。

星 6年生の感謝の会

 3月4日(金)に 6年生が先生方に「感謝の会」を体育館で開きました。6年生は、職員室へ先生方をお迎えに来て一緒に体育館へ入りました。児童代表の感謝の言葉と保護者代表の御礼の言葉をいただきました。アトラクションでは、1年生からの思い出の〇×クイズにみんなで答えました。先生方からの「贈る言葉」の歌のプレゼントがありました。心があたたかくなる時間となりました。

グループ 6年生を送る会

 3月4日(金)に全校生で6年生を送る会を開きました。1年生は「360°」の歌とダンス、2年生は「SUN」に合わせたダンスと「365日の紙飛行機」の歌、3年生は6年生との長縄対決、4年生は「やさしいねクイズ吉井田バージョン」と「GUTS」に合わせたダンス、5年生は鼓笛披露でした。6年生は「この星に生まれて」の合唱を在校生に聴かせてくれました。とってもあたたかく、思いやりのある会となりました。5年生が中心となり準備をしてくれました。今日までの頑張りに感謝いたします。

にっこり 幼稚園・保育所との交流

 吉井田学区にある福島わかくさ幼稚園、白百合幼稚園、みその幼稚園、じか保育園が来校し、学校の中を見学し、1年生と交流をしました。1年生は、お兄さんお姉さんになって、自分たちが作ったおもちゃの使い方を親切に教えたり、一緒に遊んだりしました。幼稚園生は、学校は楽しいところだと感じたようです。幼稚園生を歓迎してくれた1年生の1年間の成長は素晴らしいと感じました。

バス スケート教室(3~6年)

 冬のスポーツ体験として、3年生から6年生までは、磐梯熱海のアイスアリーナでスケート教室を行いました。2月2日6年生、2月3日3年生、2月9日4年生、2月12日5年生の順序で行いました。講師の先生は郡山スケート協会から来ていただきました。
 どの学年も初めは、氷になれる活動を行いました。1時間がたつ頃にはどの児童も立ってすべれるようになりました。汗だくになりながらも、みんな笑顔で取り組んでいました。
 「子どもは、覚えるのが早い。」というのがぴったりでした。お弁当を食べた後の午後の部では、みんな上手に滑っていました。どの子もできるようになったと笑顔でした。「また、家族で来たな。」という子も多くいました。

バス 1・2年そりすべり

 1・2年生は、2月10日に、猪苗代町のばんだいばんだいにそりに行きました。風が冷たい日となりましたが、子どもたちは元気いっぱいそりすべりを楽しみました。約100m近くの長いゲレンデを、自分の足で10回以上登っては滑る子がたくさんいました。また、回数を重ねるに従い上手になっていきました。たっぷり滑って大満足の日となりました。

ごみ電力の地産地消を学ぶ

 1月29日(金)、環境省による、ごみ電力の地産地消についての授業が行われました。
 荒川クリーンセンターでは、ごみを燃やした熱を利用して発電を行っていますが、その電気を本年度から吉井田小学校など市内の小中学校に送って頂き、エアコンなどの電力にしていることなどを学びました。
 また、バイオマス燃料を使うことやごみを分別することが、環境の保護に役立っていることなど、環境省の職員さんが本校にいらして丁寧に教えてくださいました。
 子ども達は、興味を持って学習に取り組みながら、電力の大切さや自分達の意識が環境を守ることにつながることについて、考えを深めることができました。

理科・実験 ものづくり体験教室(5年理科)

 1月23日(土)土曜授業の日に、福島県立福島工業高校電気科の生徒さん(10名)と担当する先生(2名)が、本校に来てくれました。5年生理科の「電磁石を利用して車を走らせる授業」で、各グループに入り、丁寧に教えてくれました。
 最初、高校生による科学の実験を見せてもらいました。1円玉が飛ぶ実験に、5年生は驚いていました。その後、グループで電磁石で走る車を作りました。早く走らせる方法を高校生の皆さんに教えてもらい一生懸命に作りました。最後に、どの車が一番速く走るか競いました。みんな、高校生にやさしく教えてもらえたので大喜びでした。


音楽 吉井田小マーチングバンドニューイヤーコンサート

 平成27年度吉井田小マーチングバンド部のニューイヤーコンサートが、1月21日(木)に国体記念体育館で開催されました。吉井田小学校児童と保護者、吉井田地区のたくさんの皆様に迫力のある演奏と感謝の気持ちを届けることができました。演奏曲は「ドラゴンナイト」「over the sea Ⅱ」「歩くアラウンド」「ルパン3世のテーマ」「into the market」「花咲く未来へ」「R・Y・U・S・E・I」そして、大会曲の「For You」「Let`s go いいことあるさ」でした。講師の先生の二人も子どもたちに一緒に演奏していただきました。とても心に残る良い一日となりました。

晴れ 吉井田ビンゴオリエンテーリングを楽しく実施しました。

 11月28日(土)土曜授業の日に、全校生縦割り班による吉井田ビンゴオリエンテーリングを実施しました。全員張り切って、約2時間で全部のポイントをまわろうと頑張っていました。今年度は、地域にもポイントを設けて広い範囲で行いました。上学年の児童が、低学年の児童を気遣い、交通ルールを守らせて歩く姿に、心の成長を感じました。全部の班が時間内にゴールし、達成感を味わいました。また、この活動に大変多くの保護者ボランティアの皆さんが参加していただきました。おかげさまで、事故もなく安全に活動ができたことに深く感謝いたします。寒い中、本当にありがとうございました。

急ぎ 長距離走記録会

 11月4日(水) 学校へ行こう週間中に長距離記録走大会が開かれました。全員、晴れわかった青空のもと、昨年の記録を更新しようと全力で走りました。低学年600m 中学年900m 高学年1250mで競い合いました。新記録もたくさん出ました。保護者の皆様 応援ありがとうございました。

視聴覚 学習発表会 これは子どもミュージカルだ !

  10月25日(日)に学習発表会が開かれました。どの学年も随所に工夫された表現活動が見られ、体育館全体に笑顔が広がりました。保護者の方々もたくさん参観していただきました。ありがとうございました。①1年開会の言葉 ②2年音楽劇「スイミー」 ③5年劇・表現 「おどれ!はしゃげ!みんなでストンプ」 ④3年劇「ねことねずみの物語」 ⑤マーチングバンド 「For You」 ⑥校長先生あいさつ ⑦1年音楽劇「アオウエオリババ」 ⑧4年群読劇「三年とうげ」 ⑨6年創作劇「78人の夢ストーリー」
2年 スイミーのマグロの場面
5年 劇・表現 「おどれ!はしゃげ!みんなでストンプ」
3年劇「ねことねずみの物語」
マーチングバンド「For You」
1年音楽劇「アオウエオリババ」
4年群読劇「三年とうげ」

視聴覚 学習発表会Ⅱ

 学習発表会 6年生「78人の夢ストーリー」
 今年度が最後となる6年生は、78人の夢が努力してかなう劇でした。心が温かくなる劇でした。
本当に夢が叶うといいですね。

音楽 鑑賞教室 関西フィルハーモニー管弦楽団

 吉井田小に関西フィルハーモニー管弦楽団78名がきました。全校児童で、本物のオーケストラを聞くことができました。第1部は、ベートーベンの「運命」、モーツアルトの「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」、チャイコフスキーの『白鳥の湖」、コープランドの「市民のためのファンファーレ」、チャイコフスキーの「くるみ割り人形の花のワルツ」でした。第2部はメンデルスゾーン「結婚行進曲」、グリークの「朝」、外山雄三の「管弦楽のためのラプソディー」でした。第3部は、吉井田マーチングバンドと関西フィルハーモニー管弦楽団の合同で「ゴーウエスト」「校歌」を演奏し、全校生で歌いました。なかなか経験のできない価値あるひとときでした。

バス 6年生修学旅行

 9月3日(木)4日(金)に6年生が、東京方面に修学旅行に行ってきました。3日は、国会議事堂、皇居、江戸東京博物館を見学し、その後浅草仲見世を散策してお土産を買いました。夕食は月島のもんじゃ焼きをおいしく食べたそうです。宿舎は、新浦安にあるパーム&ファウンテンテラスホテルでした。4日は、キッザニア東京へ行き、思い思いに職場体験活動を行いました。たくさんの思い出を作り、午後4時30分には学校につきました。

体育・スポーツ 岳陽中学区球技大会交流大会

 平成27年9月6日(日) 午前8時より岳陽中学校にて、岳陽中学区球技大会交流大会が開かれました。ソフトボールの部は優勝、バレーボールの部は準優勝でした。ソフトボール一回戦は清明小に10対0で快勝。決勝は岳陽中に12対4で勝利しました。バレーボールは、三河台小2対1で勝利、岳陽中0対2で敗戦、清明小に2対0で勝利しました。

二学期スタート!

 いよいよ二学期が始まりました。
 子どもたちは真っ黒に日焼けした顔で、元気に始業式に参加しました。
 行事等が盛りだくさんの二学期、元気に楽しくやっていきたいと思います!