下川崎小学校日誌

Blog

ギコギコトントン

4年生が図工の時間にのこぎりを使って作品作りをしていました。

板をまっすぐに切るのは難しく、悪戦苦闘していました。

最後にどんな作品に仕上がるか楽しみです。

おやつのとり方を工夫しよう

南部給食センターの栄養教諭の先生をお迎えして食育指導を行いました。

おやつについて学び、おやつの役割を知ったうえでどんなとり方をすればよいか考えました。

栄養、量、時間を考えておやつをとれるようになるといいですね。

プログラミングとは?

会津大学の学生が来て、5年生でプログラミング学習を行いました。

プログラミングとは何かなどくわしい話を聞き、その後、スクラッチを使って5秒間のアニメーションづくりをしました。

楽しく学ぶことができました。

側方倒立回転に挑戦

5年生が体育の授業で側方倒立回転に挑戦しました。

練習方法を工夫し、みんなで協力して練習をがんばりました。

タブレットを使って動画撮影したものも活用しました。

いき生きふれ愛会

下川崎地区敬老会・いき生きふれ愛会が下川崎小学校の体育館で開催されました。

その中のアトラクションで子どもたちが校歌とパプリカの歌を披露しました。

PTA教養講座

今年のPTA教養講座は心のヨガインストラクター安藤愛加先生を講師に迎え、「ヨガ教室~親子で心も体もリフレッシュ!~」を行いました。

ゆったりとした時間が流れ、リラックスした雰囲気の中、親子でのふれあいを楽しむことができました。

授業参観

授業参観に多くの保護者の皆様に参加していただきありがとうございました。

4月に比べると少し成長した子どもたちの様子を見ることができたのではないでしょうか。

第2回学校評議員会

学校評議員の皆様に来校していただき、第2回学校評議員会を行いました。

学校運営に関して話し合いや授業参観を通して貴重な意見をいただきました。

交通教室(1~3年)

1~3年生はDVDを見ながら、交通ルールや安全のために気を付けることを学びました。

クイズ形式で楽しく学びました。

「止まる 見る 待つ」を合言葉にこれからも安全に過ごしていきたいと思います。

交通教室(4~6年)

4~6年生の交通教室は体育館にコースを作り、実際に自転車に乗って安全運転について学びました。

自転車の運転技術を高めるだけじゃなく、今の自分の技術を理解し、危ないと思ったら止まったり降りたりすることも大切であることを学びました。

自転車を学校に持ってくるためのご協力ありがとうございました。

場所を工夫して

今日は校庭が使えない状態だったので、場所を工夫して陸上の種目練習を行いました。

映像を見て動きを学んだり、狭いところで少しずつ動きの確認をしたりしました。

学校 命を守るために…

「大きな地震がおきました!」「工作室から火災が発生しました!」

今年度、2回目となる避難訓練。避難経路は覚ええているかな?!

自分の身を守るために、大切な2つのことをしっかり覚えてね星

①聞くこと(放送の内容や指示を落ち着いて聞くこと)

②考えること(みんなと一緒にいない時は自分で考えること)

今回は、南消防署の方から、いざという時の「消火器の使い方」について話を聞いて…

しっかりできてますね了解

もしもの時もあせらず、落ち着いて合格

今日は「防災の日」ピース9月17日(日)には下川崎地区防災フェスタもあるよキラキラ

お忙しいところご指導いただいた南消防署の皆さん、ありがとうございました音楽

6年生へのオリエンテーション

職場体験に来た中学生に、6年生に向けてオリエンテーションをしてもらいました。

6年生の中学校進学に向けての不安を解消するために、中学校生活について詳しく話してもらいました。

教科書がたくさん入ったカバンの重さを体感したり、中学校で実際に使っている教科書やノートを見せてもらったりして中学校生活をイメージすることができたと思います。

たくさんの質問にもていねいに答えてもらい、6年生の不安が少し解消できたようです。

ごみ減量出前授業

4年生でごみ減量出前授業を行いました。

ごみの正しい分別の仕方を学んだり、ごみ収集体験をしたりしました。

これからの生活で生かしていきたいですね。

陸上大会に向けて

陸上大会に向けての練習が始まりました。

5年生も来年のためにいっしょに練習に取り組みました。

今日は種目を決めるための記録測定をしました。

職場体験1日目

今日から3日間松陵中学校の2年生2名が職場体験で来ています。

いろいろな場面で子供たちと関わって、様々な経験をしてほしいと思います。

ボールを落とさずキャッチ

1年生がボールを使った運動を行っていました。

ネットの向こうにボールを投げ、キャッチするゲームです。

ボールを落とすと相手チームの得点になるため、真剣に取り組んでいました。

クワガタを飼おう

2年生はクワガタを教室で買うため、えさやかごの中の環境をどうすればいいか、図書室のホントタブレットを活用して調べていました。

たくさんの情報の中から必要な情報を取り出すことは難しいですね。

無事帰ってきました。

2日間の日程を予定どおり行い、無事学校に帰ってきました。

大分疲れているようですが、達成感を感じるいい顔をしている子がたくさんいました。心が少したくましくなったように感じます。

これまでの準備等のご協力ありがとうございました。

朝のつどい

とてもよい天気の朝です。

全員元気でのスタートです。

朝、簡単なゲームをして体を起こしました。

今日は、野外炊飯とアクアマリンふくしま見学です。

キャンプファイア

キャンプファイアでは、火の神から友情の火、協力の火、希望の火、努力の火をいただき、それぞれの火を大切にすることを誓いました。

その後、みんなで楽しくゲームをしてたくさんの思い出をつくりました。

いかだ乗り

午後の活動はいかだ乗りでした。

みんなで協力して進みたい方向に進むのは大変でした。

ボディーボードも楽しみました。

自然の家到着

予定どおりいわき海浜自然の家に到着しました。

とても天気がよいので、この後の活動も予定どおりできそうです。

宿泊学習事前学習

明日24日からの宿泊学習に向けて、活動内容や持ち物の最終確認、キャンプファイアの練習などを行いました。

みんなで協力して楽しく活動することを目標に活動してくる予定です。

活動の様子は随時ホームページにアップしていきます。

晴れ 猛暑の中、2学期スタート!

2学期85日間がスタート星

67名全員が元気に登校!

①思いやりの気持ちをもつ

②自分や友達のよいところ見つける

③対話を大切にする(相手の話をよく聞いて、自分の意見をいうこと)

2学期みんなで取り組みたいことは3つ了解

各学年の代表からは、素敵な夏休みの思い出と2学期がんばりたいことを発表ハート

6年生が市水泳大会でたくさんのがんばりを見せてくれたねキラキラ

1人で3枚も賞状をもってる人もいる花丸

さあ、充実した2学期にしようねピース

先生方もしっかりサポートするぞ音楽

水泳大会壮行会

7月27日に行われる福島市水泳大会に参加する選手の壮行会を行いました。

5年生が中心となって計画し、選手にエールを送りました。

選手の皆さんには頑張ってほしいですね。

第1学期終業式

72日間の1学期が終わり、終業式を行いました。

各学年の代表が1学期の反省などを発表しました。

終了後には生徒指導担当の先生から夏休みの過ごし方についてお話がありました。

1学期無事終了できましたのは保護者の皆様のご理解ご協力、また地域の皆様の温かい見守りのおかげと感謝しております。

ありがとうございました。

MY MONSTER

1年生がALTの先生と一緒にMONSTERをかいていました。

口、鼻、目、耳などを英語で習って、それぞれの形や数を工夫してMY MONSTERをかきました。

鼻や口がいくつもある不思議なMONSTERが出来上がりました。

太鼓発表会

今日は北原青年会の方々が太鼓を準備して、お祭りに向けてがんばっている子どもたちの発表の機会をつくってくださいました。

太鼓だけでなく、提灯も準備してくださり、みんなでお祭りの雰囲気で盛り上がりました。

最後には太鼓をたたく体験もさせていただきました。

下川崎地区のよさを改めて感じることができました。

コミュタン福島見学

6年生がコミュタン福島見学に行きました。

金谷川小学校の6年生と一緒に行きました。

放射線についての学習を通して、金谷川小学校の6年生とも仲良くなりました。

読み聞かせ

1学期最後の読み聞かせを行いました。

子どもたちは楽しく真剣に聞いていました。

英語の絵本の読み聞かせもあり貴重な体験でした。

校内水泳記録会(下学年)

今日は1~3年生の水泳記録会でした。

今年できるようになったことや泳げるようになった姿を見せるチャンスです。

10mばた足、ビート板ばた足で上手に泳ぐ姿や輪くぐりや宝拾いを一生懸命やる姿を見ることができました。

明日に向けて

1~3年生が明日の水泳記録会に向けて最後の練習をしていました。

明日はたくさんの応援を受けて一番良い記録を出すことができるのではないでしょうか。

応援をよろしくお願いします。

昔の暮らし

6年生は歴史学習の中で、昔の暮らしについて話し合っていました。

実際に見ることができない時代の暮らしを、様々な資料をみて想像する学習です。

目の前にある様々なデータを活用する能力はとても大切ですね。

校内水泳記録会(上学年)

素晴らしい天気の中、4~6年生の水泳記録会が行われました。

それぞれに自己ベストを目指して精いっぱい泳ぐ姿は素晴らしかったです。

見に来てくださったたくさんの応援と友達の応援を受けていつもより良い記録がたくさん出たようです。

特に6年生の泳ぎが素晴らしく、4、5年生が目指したいと思える泳ぎでした。

6年生からは、努力すること、言われたことを一つ一つきちんと考えて泳ぐことが大切だというメッセージをもらいました。

音楽 手話で伝え合おう

4年生の総合的な学習の時間に、福島市手話出前講座を実施しました。

講師として、聴覚障害者協会の吉田会長と通訳者の高橋さんに来校いただきました。

聴覚障害者の方とのコミュニケーションのとり方は、手話以外にもあるんですね?!

日常生活のあいさつを実際にやってみましょう了解

「これ簡単!」気持ちを伝える手話にも挑戦しましたハート

自分の名前ぐらいは、手話でできるようになりたいですね星

わかりやすく丁寧に教えていただきました王冠

少しずつ気持ちを伝えられることができるようになり、すごく楽しい時間でしたキラキラ