Blog
おでかけまほろん
白河市にある福島県文化財センター白河館・まほろんから講師を招いて出前授業を行いました。
福島県内の遺跡について学び、学校の近くにもたくさんの遺跡があることを知りました。
本物の土器や狩りの道具なども見せていただきました。
黒曜石で紙を切ったり、縄で縄文土器の模様を作ったりしました。
最後に勾玉づくりを体験しました。
おって たてて
1年生が紙を折って、立てるようにしていろいろな作品を作っていました。
大きなビルや動物など楽しい作品がたくさんできました。
親切にすべき?
5年生が道徳の時間に議論していました。
困っている人を助けるべきか、自分のことを優先すべきか。
悩み考えることが大切ですね。
どうやって測ろうかな
4年生が算数の時間に角度の勉強をしていました。
分度器で測ろうとしたら線が短くてメモリが読めませんでした。
さあどうやったらいいんでしょう。
もっと元気な歯肉になろう6年
今回は6年生で歯科指導を行いました。
歯肉の大切さなどを学びました。
その後、日ごろの歯みがきをチェックしました。
歯と歯茎の間や歯と歯の間に汚れが残っているようです。
みがき方を工夫して自分の歯をきれいにすることができました。
新体力テスト
今日は全校生で新体力テストに挑戦しました。
それぞれの種目で自己ベストを目指し頑張りました。
今月の歌
今回の全校集会は今月の歌でした。
全員で「にじ」を気持ちよく歌いました。
もっと元気な歯肉になろう
5年生で歯科指導を行いました。
歯の汚れが歯肉に影響し、そこからさまざまな悪影響が広がることを学びました。
歯肉元気プランを実践できるといいですね。
読み聞かせ
読み聞かせボランティアのかたに来ていただいて、月1回の読み聞かせを行っています。
今日は1~3年と4~6年に分けて行いました。
子どもたちにとってわくわくする時間でした。
校内美術館誕生
6年生が図工の時間に階段と使って作品作りをしました。
正面から見ると初めてきちんと作品として見ることができるものです。
全校生で鑑賞しました。
6才臼歯を守ろう
2年生で歯科指導が行われました。
6才臼歯を守るために、自分の歯磨きの仕方を振り返り染め出しをしました。
みがき残しのある場所はどこかな?
ワークシートに記録しました。
最後は赤いところがなくなるように丁寧に歯磨きをしました。
何を読もうかな
今日はしのぶ号が来ました。
たくさんある本の中からどれを読もうか迷っているようでした。
いろいろな本に出会えるといいですね。
クリーン大作戦
6年生が家庭科の時間を使ってクリーン大作戦を実施していました。
掃除用具を工夫し、校舎内の汚れているところを見つけて、みんなで協力してきれいにしました。
普段掃除できない細かいところをきれいにしてくれました。
6年生のみなさんありがとう。
ひみこのはがいいぜ⁉
みなさん、「ひみこのはがいいぜ」って聞いたことある
ぼくの歯はどうかな…
わたしはこんな感じ…
みがきのこしは、みんなのはみがきの弱点かもね
歯ブラシの使い方でみがきのこしが変わるよ
今日勉強したことをちょっと振り返ってみよう
「ひみこのはがいいぜ」も覚えられたかな
子どものは おとなのは
1年生でむし歯予防のための歯科指導を行いました。
歯の生え変わりの話や6才臼歯の話などでしっかり学びました。
その後、染め出し液を使って歯の汚れを調べました。
赤くなったところはどこかな?
汚れが残ったところをワークシートに記録しました。
最後は赤くなったところがきれいになるように丁寧に歯磨きしました。
家庭での歯磨きにも生かしてほしいですね。
たし算ひき算の達人を目指して
3年生が算数の時間に計算の達人を目指して練習問題に取り組んでいました。
考えを交流する時間と計算練習する時間などバランスよく指導しています。
学校評議員会
8日に今年度第1回学校評議員会を行いました。
授業を参観していただき、学校経営に関してのご意見をいただきました。
ありがとうございました。
フッ化物洗口
今日から週一回のフッ化物洗口を始めました。
むし歯予防のために継続していきます。
1年生も上手にできました。
9000になるたし算?
3年生の算数の学習です。
答えを求めるのではなく、決められた答えになる式を考える問題です。
逆転の発想も大切ですね。
1・2年生初プール
今日は水温が少し低かったのですが、日差しが強く気持ちよくプールに入ることができました。
これからも楽しくプール学習を進めていきます。
〒960-1231
福島県福島市松川町沼袋字戸ノ内832-3
TEL 024-567-3176
FAX 024-567-6942
E-mail shimokawasaki-e@fcs.ed.jp