新規日誌
11月1日の様子
本日は、本年度3回目の定期テストでした。
ピリッとした空気の中、生徒は答案だけでなく、
自分自身とも向き合う時間となりました。
11月から下校完了時刻が17:30に早まります。
日没が早まっているので、さらに安全に注意して下校してほしいと思います。
学校でも引き続き安全な登下校について指導していきます。
中庭の木々は、色づき始まったばかりです。
10月31日の様子
1学年で、保健体育の研究授業がありました。
バレーボール競技で、ラリーを長く続けるためには、
どのような動きをするとよいか考える授業でした。
チームで協力し合い、声を掛け合いながらプレーしていました。
明日は本年度3回目の定期テストが実施されます。
よって、本日も部活動なしで下校となります。
気を付けて下校するとともに、明日のテストに向けてしっかり準備してほしいと思います。
10月30日の様子
2学年で、理科の研究授業がありました。
観測した結果をもとに、気温と湿度の関係性をとらえる授業でした。
生徒は、作成したグラフをもとに、関係性についてじっくり考えていました。
1学年では、音楽の研究授業がありました。
曲中に登場する人物や場面によって、曲や歌い方にどのような変化があるか
とらえる授業でした。
耳を澄まして曲を聴き、真剣に考える生徒の姿が見られました。
また、2学年で学年集会がありました。
今後の生活や修学旅行などについて、担当の先生からお話があり意識を高めていました。
3年生が進路実現に向けて力を注いている今、
2年生が、学校の核として活躍してくれることを願っています。
10月29日の様子
2学年で、音楽の研究授業がありました。
親しみやすい旋律をつくるう上でのポイントについて考えたり、理解したりする授業でした。
3学年で、国語の研究授業がありました。
登場人物の心情を文章から推し量る内容でした。
生徒は真剣に考え、その考えをまとめていました。
10月28日の様子
昨日、郡山市で開催された「日本学校合奏コンクール2024全国大会グランドコンテスト」
に出場した吹奏楽部の代表生徒から、最優秀賞受賞の報告がありました。
会場では、聞く人の心に響く素晴らしい演奏を披露してくれました。
演奏はもちろんのこと、ここに至るまでの活動、立ち居振る舞いも含め、
吹奏楽部の取り組みが、北信中学校の良き伝統として受け継がれるよう願っています。
ご声援ありがとうございました。
3学年で、美術の研究授業がありました。
心の中の風景を表した影絵を制作する授業でした。
どの生徒も、真剣に先生の説明を聞くとともに、集中して制作に取り組んでいました。
1、3学年では、英語の研究授業がありました。
どちらも、伝えたいことをどのように表現すればよいか考え、
班で練り上げる授業でした。
どちらの授業も生徒の活発なやりとりが見られました。
また本日、日本教育公務員弘済会福島支部参事に来校いただき、教育実践助成の交付を受けました。
生徒の成長のために、大切に活用させていただきます。
10月25日の様子
2学年で、社会の研究授業がありました。
京都市が伝統的な景観の保存や回復に取り組む理由を考える授業でした。
生徒は景観の写真を見比べて予想したり、資料から手掛かりを見つけたりして
その理由に迫っていました。
1学年で、美術の研究授業がありました。
連続する模様を制作する上で重要となるポイントをさぐる授業でした。
実際に中学生が制作した作品の画像をタブレットで拡大したり、線を引いたりしながら、
工夫点を探していました。
10月24日の様子
1学年で国語の研究授業がありました。
ことばを根拠に詩のイメージを広げ、その詩のよさを考える授業でした。
生徒は、使われていることばをもとに、表現されている情景を思い浮かべ、
各々のことばで詩のよさを表現していました。
また、3学年では数学の研究授業がありました。
互いに交わる放物線と直線について、
交点の座標、図形の面積や線を表す式を求める授業でした。
まわりの生徒と競い合いながら意欲的に解を求めようとする姿が見られました。
さらにもう1時間、3学年で数学の研究授業がありました。
車に追い越された電車が、その車を再度追い越すまでにかかる時間を求める授業でした。
表、グラフ、式を用いてどのように求めたらよいか、生徒は互いの考えを理解しようと
真剣に取り組んでいました。
10月23日の様子
3学年集会がありました。
学年主任より、白雲祭での3年生の取り組みに対する賞賛と今後の生活の切り替えについて話があり、
進路指導担当からは、今後の進路選択や決定に関する話がありました。
3年生のみなさん、自分の生き方についてしっかり考え、進路希望実現に向けてがんばってください。
下は昇降口上の3階の窓の様子です。
吹奏楽部は、27日(日)に郡山市で開催される
「第13回日本学校合奏コンクール2024全国大会グランドコンテスト」に
福島県代表として参加します。
ぜひ今回も、自分たちが満足できる、そして聴衆を魅了する演奏を披露してきてください。
本日は、オープンスクール最終日でした。
来校していただいた保護者の皆様ありがとうございました。
10月22日の様子
1学年で、数学の研究授業がありました。
比例のグラフや表から、どのように式を求めるか考え、
いろいろな式を求める授業でした。
比例のグラフと表、式の関係性について確認したことをふまえて、
真剣に取り組んでいました。
2学年で、保健体育の研究授業がありました。
他チームの練習を参考に練習を工夫し、バレーボールの三段攻撃の成功を目指す授業でした。
チーム内で、アドバイスしあい、励ましあいながら練習やゲームに臨んでいました。
オープンスクール2日目、来校いただいた皆様ありがとうございました。
10月21日の様子
3学年で、社会科の研究授業がありました。
国会の役割や地位について、考えを深める授業でした。
生徒は、タブレット内のシートに自分の考えをまとめていました。
午後には、シェイクアウト訓練を実施しました。
時間割にそった授業場所での地震発生を想定し、実施しました。
短時間ではありましたが、多くの生徒が真剣に取り組んでいました。
災害は、いつ何時、襲ってくるかわかりません。
その時、その場で、自分の安全をどう確保するか。常日頃から自分で考えておくことが大切です。
また、先生方には消火体験に参加してもらいました。
オープンスクール1日目、来校していただいた保護者の皆様ありがとうございました。