下川崎小学校日誌

Blog

会議・研修 視覚にうったえて

 5年生の教室には、いろんな学習情報が掲げられています。 いつも見ているわけじゃないけれど、こまったときには助かるでしょう。

 なにげなく見ているうちに、書いてあることを覚えてしまいます。

 視覚にうったえる情報は強いのです!

?! 十六人 十六色 

 十人十色と言いますが、16人いれば色も増えます。

 算数の時間に、きれいにならんだ●の数を求めました。

 12×4の解き方がでるわでるわ。

 答えは同じでも、導き出す方法はさまざまです。まるで、いくつもの登山ルートをのぼっていくよう。

 

 自分と違う考えには、感動の拍手も。

ピース できると 楽しい

 あたりまえですが、できるとたのしいものです。

 とくにさんすうでは、あたったよろこびをかんじます。

 手をあげて、はっぴょうしたい。

 よーし、次の問題もぜったいといてやる!!

 どんどん前かがみになって、学んでいきました花丸

グループ 学び合いも気配りで

 ソーシャルディスタンスは新しい生活様式の中で忘れてはいけない行動です。6年生はこれまでの学び合いをソーシャルディスタンスを意識して行おうとしていました。

 目線の高さを変えたり、

 大きな声を出さないように気を付けたり、

 真正面にならないように意識していました。

 ちょっとやりにくいけど、やっぱり学び合いはいいもんだ。そう実感できた算数の時間でした。

 

情報処理・パソコン ナイス・アイシィティ

 デジタル教科書は教室での学習での便利アイテムです。今日は算数の大きな数で大活躍。

 「この位は、千万の位だね。その左側のここの位は?」「答えを見てみよう。」

 ICTは一度使ったらもう手放せないものですね。一人一台の時代よ早く来い!