今日のまつかわは、雨が降ったりやんだりの不安定な天候となっております。
6年生陸上大会の選手のみんなは、本日、誠電社WINDYスタジアムでの会場練習に出かけます。
屋内等でも練習できますが、雨が止むことを祈っております。
さて、本日は5年生音楽の授業のようすを」紹介します。
『リボンのおどり』という曲をリコーダーや鍵盤ハーモニカ、木琴、鉄琴、打楽器などで演奏の仕方を
班ごとに工夫して「自分たちの『リボンのおどり』」をつくっていました。
さまざまな楽器の演奏をこなす松っ子たちに感心させられました。
今日のまつかわは、午後に急に強い雨が降りました。まだまだ気温は高く暑いです。
本日は松っ子たちの夏休みに取り組んだ作品を紹介します。
まずは、2年生の作品です。
花火やプール、バーベキュー、釣りなど、楽しい夏休みの思い出が描かれていて
見ていると幸せな気持ちになります。
次に、3年生の作品です。
家族を紹介しています。
どの作品も家族の魅力が書かれていて、多くの作品で「もっと好きになりました!」と書いてありました。
家族の愛情が伝わるとっても素敵な夏休みの宿題です。
作品に共通しているのが「笑顔」です。「笑顔」のパワーはすばらしいです!
今日のまつかわは、空一面雲に覆われていましたが、現在は青空が見る見るうちに広がってきています。
本日は「全市一斉オンライン授業の日」です。
自宅または教室で、子どもたちと学級担任がオンラインでつながります。
まずは、朝の健康観察です。
学級担任の呼びかけに「はい。元気です」と返事が返ってきます。
続いて、1時間目はそれぞれの学級で「オンライン授業」です。
接続に不具合があり、つながらないというトラブルもありましたが、算数の授業などを行っていました。
今後に備え、接続できなくなったトラブルの原因を検証していきます。
今日のまつかわは、あつい雲に覆われ時折雨がぱらつく天気となりました。
本日、特設合唱部はふくしん夢の音楽堂で開催された、第78回福島県下小・中学校音楽祭【第1部合唱】・第91回NHK全国学校音楽コンクール福島県大会に出場しました。課題曲「かわっただけだよ ヘンじゃない」と自由曲「十字路」を披露し、金賞・優良賞を受賞しました。惜しくも東北大会出場はなりませんでしたが、出場した20校の中で最後の登場で見事なハーモニーを披露しました。演奏後、ステージに残り、課題曲を出場校全員で「全体合唱」をする松っ子の姿はとても輝いていました。本当におめでとう!そして、感動をありがとう!
(本日、撮影禁止だったため、画像がないことをお許しください)
新しい校舎の部屋などを紹介していきます。
今回は「アリーナ」です。
◇アリーナ
「体育館」です。
・ステージがない。
・校舎から、渡り廊下などを通らず、直接入ることができる。
といった特徴があります。
また、バスケットのゴールは「たたむ・広げる」だけではなく
「高さ」が調節できるようになっています。
アリーナの2階通路部分から現在改修中の北校舎(松川小校舎)へ渡り廊下ができる予定です。