「みんなとともに 笑顔いっぱい」
-「学びあい」「認めあい」「高めあい」 -
福島市立清明小学校
「みんなとともに 笑顔いっぱい」
-「学びあい」「認めあい」「高めあい」 -
福島市立清明小学校
今日は、「カレー南蛮うどん」です。おなじみの「ソフトめん」です。
児童全員がタブレットを接続しての「オンライン全校集会」です。学年ごとの部屋を用意して、うまくつながることができました。
テスト直しも終わって、担任が読み聞かせをしていました。いい時間ですね。
映像を見て、勉強をしていました。頭に入りやすいですね。
3年生と4年生が「小鳥の森」に出かけました。長靴も役立ったようです。
「カタカナ」を書く練習をしていました。似た形もあって難しいですね。
「水は縮むのか」の実験です。実験は面白いですね。
「学校だより 第25号」を掲載しますので、ご覧ください。
積雪時に吾妻山が噴火をすると、本校は避難の必要な場所になります。
平和通りまで「水平避難」をする体験をしました。
「レベル3」での対応として、リモートによる職員会議を行いました。
この体験を、「オンライン授業」にも生かしていきます。
よいことを紹介する「花さき山」。6年生の教室に花がたくさん咲いていました。
「レベル3」への対応として、児童会委員会の話し合い活動を「テレビ会議システム」を使って行いました。
これは、複数学年が一堂に会することを避けるための対応です。
「学校だより 第24号」を掲載しますので、ご覧ください。
教務主任の早川教諭が「臨機応変」「神出鬼没」に、いろいろな学級の指導の補助に入っています。
きょうは、4年生の算数の授業で見かけました。
「学校だより 第27号」を掲載しますので、ご覧ください。
「MetaMoji ClassRoom」を使って問題を解いていました。日常の授業の中で活用しているところが、すばらしいと感じました。
計算ブロックを使っての授業です。2回引く引き算を勉強していました。
校庭での体育です。きょうは、気持ちの良い天気です。
県北教育事務所長による学校訪問がありました。校舎を案内しながら授業の様子を写真に撮りました。
「マットあそび」をしていました。約束を守って練習をしているところが、よかったです。
セリーン先生と楽しく英語に親しみました。「肩」は英語で何て言うのかな?
「学校だより 第22号」を掲載しますので、ご覧ください。
「毛筆」を練習していました。「左右」の違いが難しいですね。
「EAA」の先生の勤務日です。ジェスチャーを見てスポーツをあてていました。
作品展に出す「秘密の製作」が始まったようです。「にじ」がヒントなのかな。
2年生の廊下に、「台ふき」がきれいにならんでいたので、写真に撮りました。
ついでに、6年生のぞうきんも、パチリ。
「ころがしドッジボール」をしていました。話もじょうずに聞くことができました。
製作活動をする子は「学習室」、終わった子は「教室」と2教室を使って授業をしていました。
ちょうど結果を配付しているところに出あいました。他と比べるのではなく、伸びを確認することが大切です。
きょうは、雨が降っています。中庭には花がたくさん咲いています。
素敵な絵が完成していました。絵の具で上手に描きました。
体育館では、5年生がバレーボール型のゲームをしていました。仲良く取り組んでいました。
きょうは「ボッチャ」の体験です。パラリンピックが終わったばかりですが、こちらでも熱戦が繰り広げられました。
いろんな物をくるんでいました。ランドセルをくるんだ子もいました。
学習プリントに自分の考えを書いていました。子どもたちの成長を感じました。
3年担任が「MetaMoji ClassRoom」を活用した算数科の授業を行いました。
各担任もできるだけ教室に入らずに、オンライン等を使って研修しました。
タブレット式の非接触型体温計を購入しました。使い方に慣れてきました。
「校長室」と「家庭」を結んでの「オンライン読み聞かせ」の本格始動です。
毎週水曜日(タブレット持ち帰り日)の午後4時から行います。
今回は「おもしろくて」「みじかい」話を選びました。
文化庁事業の公演の前には、ワークショップが行われます。6年生が参加しました。
今日は、EAAの先生の授業でした。明るく楽しく英語で表現しています。
〒960-8062
福島県福島市清明町9番31号
TEL 024-523-3544
FAX 024-524-1014