2022年12月の記事一覧
冬休みの生活なんだけど…
生徒指導の先生たちから、みんなに考えてほしいことがあるんだ
えっ、何か変な人がいませんか(笑)
時間を守らず、ゲームやYouTube…じゃんじゃんしてしまっている人は手を挙げて。
しているのかい(笑)
保健室の先生ともう一度ルールの確認ね
冬休みは、特にゲームやYouTube、SNSの時間、自転車乗りのきまりを守って楽しく過ごしてね
下小の10大ニュース(2学期編)
終業式だからこそ、みんなに聞きたいことがあるよ
みんなが活躍した教育活動のベスト10は、なんだと思う
え~っ、なんだろう
ああ、あれやったよね お出かけも行ったよね
みんなでがんばったマラソン記録会が4位ということは…1~3位はなんだろう
3位、6年生が大活躍したね 2位、どの学年もよかったよね 1位はたしかにそうだ~
1~6年の代表発表では、2学期がんばったことがよく伝わってきた~
みんなのがんばりに拍手
お楽しみ会、花ざかり
学校中ににぎやかな笑い声と、いい香りがただよっています
お楽しみ会っていったら、ゲームでしょ。
にらめっこ大会に、私も参加することに。 ⇒ やったー!かったぞ~変顔じゃ負けない
おーっと、こちらは生活科で育てたポップコーンをたべるって?
このいい香りをとどけたいです
食べながら、しりとり遊びなんちゃって
お楽しみ会といえば、スポーツでしょ ドッジビー、盛り上がっています。
このあと、ケンダマもやります
お楽しみ会といえば、道徳の授業でしょ
6年生のぼくたちは、心の勉強が何よりのお楽しみですから
なんちゃって
おいしゅうございました
「調理実習でみそ汁を作りました。食べてください。」
おっありがとう
「私たちは、ジャガイモ、大根、油揚げを入れてみました。」
「私たちのも食べてください。豆腐と大根、油揚げが入っています。」
「ぼくたちのものどうぞ。わかめと・・・」
4グループのみそ汁そろい踏み壮観です。 では、いただきます
心もピカピカに
今年も残すところ10日あまり。学校は今週で終わりです。今年もこの校舎にいっぱいお世話になったなぁ
お掃除はたて割り班でやります。6年生を中心に協力して掃除しましょう。
教室は机を運んでエンヤコラ~
体育館はモップをかけてエンヤコラ~
廊下は水ぞうきんをエンヤコラ~
水飲み場はたわしでエンヤコラ~
図書室の大テーブルもエンヤコラ~
今日は大掃除。ほうきの先もきれいにしましょ♪
ドアのレールもスポンジを使って、このとおり♪
清掃用具入れもピカピカに♪
校舎がピカピカに輝く
ぼくの心もピカピカに輝く
新鼓笛隊、始動
いよいよ新しいメンバーによる鼓笛隊が動き始めました。
とはいえ、すぐに満足いく演奏になるはずはありません
6年生にそばで教えてもらいながら、基礎を身につけています。
なかなか思うようにできませんが、だいじょうぶ。6年生だって最初はそんなものでしたよ。
こうして、下川崎小鼓笛隊の伝統は受け継がれるのです
だれにおくろうかな
ねっしんにかいていますね。それは、な~に?
クリスマスカードです。ひらくと・・・
うわぁ、とってもたのしいね。しかもとびだすしかけもある
だれにおくろうかな~ なんて、かんがえながらつくっているのかな
どんどん跳ぶよ
今日は寒い一日なんだけど、たくさん跳んでるから熱いんだって(笑)
どんな跳び方に挑戦しているのかな
あやとびね 上手に跳べてるね
えっ、二重とびだよね すごい、すごい
しっかりジャンプして、なわを回すことができているよ
どんどん増えてきているね…冬休みも挑戦しよう
いっしょに遊びながら作ろう!
わくわくするゲームを作ろうと思うんだけど…
材料から考えて、工夫してみたよ
友達と遊んでみたら、もっとおもしろいこと思いついた
1階でゴールしたと思いきや、2階にも続くってのはどう
みんなで遊びながら工夫を見つけるの…わくわくして楽しい
何ができたの?
私たちが作っていたものが、この中に入っています。
少し水が出ていますね~。 正解は・・・・
ジャカジャン お豆腐でした
大量にできたので、先生方皆さんにおすそ分けします。
どうぞ、召し上がれ
トウニュウ+ニガリ=?
使うのは、A.トウニュウ(豆乳)でした。
そこにこのうす黄色のニガリを入れるのです。しっかり計って
80℃までトウニュウを煮こんで・・・
ニガリをトウニュウ(豆乳)にトウニュウ(投入) 私たちは何を作っていますか?
続きはのちほど
生呉ーオカラ=?
生呉をどうする? ひたすら煮つめた
それを、こし袋にトウニュウ!
それをしぼるよー
ギャー、あつい さすがの先生もさけんだ。 先生ガンバレ
しぼってできたのは・・・
A. トウニュウ
B.オカラ
私たちが作りたいものは、AとBどっちを使うの
この続きはのちほど
生呉×にがり=?
さあ、クイズです。私たちは何をしていますか?
ほう、これは青豆ですね。水につけていますよ。
それをミキサーでくだいてドロドロに。
JAふくしま未来の先生方に教えていただきながら作っているのは・・・
じゃーん、生呉(なまご)でした えっ、なにそれ?初めて聞いた でも、これが完成品じゃーない
ここに「にがり」をかけて・・・
続きはこのあとで
17文字で語る世界
たった17文字で風景や気持ち、できごと・・・を表現したのが「俳句」。季節まで感じます。
お気に入りの俳句を視写してみよう
わたしの心にピッタリはまる言葉があるんだな~
ぼくは、これでしょ。作者のとなりにサインした
短い言葉の中に深い世界がある。わたしも俳句を書いてみようかな
読書で栄養補給
読書中です。おしずかに
本をみんなにしょうかいするんだね。
ひと文ひと文、ていねいによんでいます
しょうかい文ができてきました。あれ?みんな同じ本か
同じ本を読んでも、感じたことはそれぞれ。ペア読書、グループ読書はおもしろい
本を読んで感じたことは、すべて心に補給された栄養です
なわとび名人がやってきた
なわとびの菊田名人が学校に来てくれました。子どもたちには去年からかかわっていただいているので、もうすっかりおなじみです。
いつものように、なわとびのおもしろいとび方を教えていただいています。
名人が簡単そうにやってみせてくれますが、やってみると、これができません
なわとびはおくが深いな~
いっぱい見て学んできます
4年下小っ子の楽しみな一日の始まりです。
今日はどこに行ってきますか? こむこむ館と、羽黒神社と、古関裕而記念館と・・・1日がかりのお出かけです。
教室では学べないことを学んでこようね。
行ってまいります
太ももに力を入れればいいんだよ
今日のマットの技は「しんしつ後転」です。後転は得意です。だから
ん?膝を伸ばして後転するって 思ってたより、むずかしい~
さすが、先生。簡単にやってくれるね
今のよかったね。何を変えたの?
回転した時に着くときに太ももに力を入れて、足が近くに着くようにしてみました
工夫のポイントはほかにもたくさん出てきた。
自分の体の動き方をちゃんと考えて、よりよい動きにするーこれが体育なんだ
こんなとき、どうする?
よくあるよねえ~、こんなシーン。
再現VTRスタート
ほらほら、もめないで
ダメだ。すけっとをよぼう。おーい
二人とも落ち着いて。二人でいっしょに遊ぶことはできないの? う、う~ん
私なら、こんなとき、どうするかな?
相手の心に届く言葉かけってむずかしい。でも、みなさんならきっとできますよ
もうすぐ1分
なわとびブームがやってきたー
じょうずにとんでいますね。かるいかるい
長くとび続けてみようよ。目ひょうは1分
もうすぐ1分だ。がんばって
〈おまけ〉ぼくのにじゅうとびをみてください
〒960-1231
福島県福島市松川町沼袋字戸ノ内832-3
TEL 024-567-3176
FAX 024-567-6942