岳陽中学校日誌

2020年7月の記事一覧

部活動 ユニホーム姿の勇姿①

各部で3年生の引退がちらほら耳に入るようなりました。今年は、コロナウイルス感染予防対策として、大きな大会も開催されず、選手壮行会も実施されませんでした。練習試合などでの3年生の勇姿を少しでもお知らせしたいと思います。
  サッカー部は、7月12日(日)のトレーニングマッチ(会場 十六沼)での様子です。

英語検定実施

英語の検定試験が17日(金)に行われました。3級18名、4級13名、5級11名 計42名の受験者数でした。全員合格することを願っています。なお、検定試験もコロナの影響で試験日が遅れての実施となりました。

2年校外学習へ向けて

校外学習(仙台フィールドワーク)
 2学年校外学習への取り組みが始まりました。10日(金)の5校時に学年集会を行い、実行委員長から、今回の校外学習のスローガンや目的などが伝えられました。
  『 コロナの影響で延期となっていた校外学習の準備がようやく始まろうとしています。この仙台フィールドワークのスローガンは「コロナに負けずに、有意義な活動を ~みんなで協力! Let's enjoy 仙台!~」です。
 今回の校外学習では、行動が制限されている中でも、今できる最大限の活動をしたいという思いから実行委員で決定しました。そして、この校外学習では、緻密な計画や協力することの重要性、自分たちで行動することの必要性など、学校生活で不可欠なことを肌で感じてほしいと考えています。あと2ヶ月となった校外学習で充実した活動が行えるよう、今からの準備を大切にし、生活していきましょう。』

 

島貫校長先生も授業

  今日の4校時に1学年の理科の授業を校長先生が行われました。題材名「さまざまな金属の見分け方」で密度の学習をしました。金属を見分けるための手だてとなります。
  密度の計算に苦戦しながらも、真剣に考える生徒の姿がありました。

   朝のあいさつ運動の様子です。

 

 

 

 

 

 

 

 

定期テスト 5教科

1年生にとっては、初めての定期テストが行われました。今週に入り、昼休み等を使って学習を進めてきました。自習を進める中で分からないことを自分から質問したり、友達に聞き合ったりと意欲的に取り組んでいました。今日が、その本番です。

今日は たなばた

あいにくの雨の天気となりましたが、特別支援学級では願いを書き込めた短冊をつけた たなばた飾りを作りました。
 竹が手に入らず、工夫した たなばた飾りです。生徒と教師 工夫を凝らしてみんなで作り上げました。

朝の全校集会 放送による

体育館での全校集会ができずに、今回も放送による全校集会を行いました。生徒会長の「お早うございます。」の挨拶に始まり、校長先生や生徒指導主事の先生から、話がありました。
 校長先生からは、大きく2つの話がありました。
  1つ目は、挨拶についてです。3年生のあいさつは大変素晴らしい。挨拶の「挨」の字には「ひらく」の意味、「拶」には「せまる」の意味がある。自ら進んで挨拶をするということは「自分は敵ではない」ということを示すもので「自ら心を開いて相手に迫る」ということである。ぜひ、「相手を見て、いい声で、爽やかに、常に自分から」行ってほしい。2つ目は、安全安心に注意して生活してほしいということです。やれることは、今やることが大切である。後回しにせずにすぐにやる。いざ、危険なことがあってもすぐに対処することができる。危険なことを上手に回避して、リスクを減らす努力が必要である。今週は定期テストがあるが、自分をうまくコントロールしてテストに臨んでほしい。
  生徒指導主事の先生からは、夏休み(8/8~8/21)の過ごし方についてです。計画的に過ごせるようにすること。3年生は、進路を見据えた学習を進めること、1,2年生は2学期の準備をすることでした。