岳陽中学校日誌

2015年12月の記事一覧

実り多かった2学期終了

 2学期も「地域に愛される学校」を目指して、「咲きほこれ岳陽の華」という生徒会のスローガンのもと、生徒、教師、保護者が一体となり、授業、学校行事、諸活動等に取り組み、素晴らしい成果を収め2学期を終了することができました。賞状披露においては、毎回壇上に並びきれないほどの生徒が登壇し、各種大会やコンクールの成績を報告しています。
 終業式では、各学年の代表生徒が、2学期の反省を述べて、全校生がそれを共有し、冬休みの過ごし方や3学期へ向けての決意を新たにしていました。特に、3年生は目前に迫った高校入試へ向けての意気込みを強く感じました。
    

G.G.C満点を目指して

 12月8日、10日、14日(火、木、月)の3日間、放課後の時間を活用し、生徒の基礎的な学力の向上及び定着を図るため、国語、数学、英語の3教科によるG.G.C(岳陽・学力・コンテスト)を実施しました。
 活用力を身に付けるためには、基礎的・基本的な内容をしっかりと理解し身に付けることが大切です。また、学習では粘り強く考え、理解できなかった事柄を自分で克服し、自分の力でわかるようにすることが大切です。特に、3年生は高校入試が間近に迫っていますので、冬休みの期間を利用し、しっかりと学習させたいものです。

こむこむ館学習

 12月17日(木)に、1年生が福島駅近くにある「こむこむ館」の施設を活用して、プラネタリウムの観賞を通して天体について学び、また、放射線に関する実験等を行い放射線について学習しました。
 生徒たちは、学校では体験できないプラネタリウム鑑賞や放射線の実験に熱心に取り組み、天体や放射線に対する理解を深めることができました。
  

愛校清掃運動

 12月14日(月)~18日(金)の5日間にわたり、モラルアップ運動の一環として、年末の大掃除として感謝の気持ちを込めて無言で隅々まできれいにすることを目標に、愛校清掃運動を実施しました。
 生徒たちは、日ごろお世話になっている校舎に対して、感謝の気持ちを込めて隅々まで丁寧に掃いたり拭いたりしていました。
            

幼・保・小・中連接事業

 12月14日(月)に本校において、岳陽中学区幼・保・小・中連接事業として、学区内の保育所、幼稚園、小学校、中学校の教職員、PTA会長を対象に情報モラル講座を開催しました。
 講師である福島県教育センター情報教育チーム指導主事高萩雅人先生から、インターネットの特性、LINEの落とし穴、ネット依存の対応策等について講義をいただきました。
 各保育所、幼稚園、小中学校では、今回の研修会を生かして、情報モラル等について児童生徒、教職員、保護者に啓発していく予定です。