岳陽中学校日誌

2022年8月の記事一覧

福島地区英語弁論大会

こむこむ館で行われた地区英語弁論大会に、岳陽中から二人の生徒が出場しました。

まずは、暗唱の部に渡邊君がチャレンジ!

タイトルは「The Green Door」です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、創作の部に二階堂さんがチャレンジ!

タイトルは「Animal Welfare」です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

二人とも、身振り手振りを交えながら、堂々とスピーチをしていました。

2学期開始です

8月22日(月)から、85日間の2学期が始まりました。

2学期は、「英語弁論大会」「県北駅伝大会」「生徒会役員選挙」「支部新人大会」

「文化祭(爽緑祭)」など、行事が目白押しです。

身も心も実りの多い2学期になることを期待しています。

さて、始業式の様子を写真で紹介いたします。

校長先生のお話

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  ↑校長先生のお話

各学年代表生徒による「夏休みの反省と2学期の抱負」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ↑各学年代表生徒による「夏休みの反省と2学期の抱負」発表

選挙管理委員会より

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ↑選挙管理委員会より 

県大会・東北大会の表彰

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ↑賞状披露(県大会・東北大会) 

東北中学校体育大会の結果(陸上、バスケットボール)

8月9日(火)の結果をお知らせいたします。

 

 〇陸上部

   男子1年100m 予選3組 3位 記録:12秒61

 

 〇女子バスケットボール部

   対 五橋中(宮城代表) 32-52 惜敗

   対 桜町中(岩手代表) 62-71 惜敗

 

  東北大会という舞台までこれたこと、大変すばらしいと思います。

  今後も様々な場面での活躍を応援しています。

  お疲れさまでした。

東北中学校体育大会(水泳2日目)と福島県吹奏楽コンクールの結果

8月6日(土)の結果をお知らせいたします。

 

〇水泳部

  50m自由形 7位 入賞

  4×100mフリーリレー 9位

  ※顧問の植野先生が、「入賞はなりませんでしたが、頑張りました。決勝のレースを、爽やかな笑顔で終えることができました。」と話されていました。

 

〇吹奏楽部

  県吹奏楽コンクール 金賞

  ※校長先生が、「県北大会のときよりも、ずっとよくなりました。いい表情で演奏をしていました。」と話されていました。