湯野小学校日誌

Blog

キラキラ 宿泊学習26

コミュタン福島での活動開始です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まずは、身の周りに存在する自然放射線を霧箱を使って観察し、身の周りに昔から自然放射線が存在していたことを実感します。

給食・食事 宿泊学習25

午後の活動に向けてまずは腹ごしらえです。会議室をお借りして、自然の家特性おにぎり弁当で昼食です。

眼鏡 宿泊学習22

いよいよ自然の家での活動も最後です。

別れの集いです。

この会のあと、所を後にして、

次の活動場所、コミュタン福島に向かいます。

自然の家の皆様、お世話になりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

期待・ワクワク 宿泊学習20

出来上がりをイメージしながら、集中して、貝飾り作りの作業を進めています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

急ぎ 宿泊学習19

2日目の活動、貝飾り作りのスタートです。

まずは、説明を聞いて、手順を確認します。

 

 

 

 

 

 

 

 

晴れ 宿泊学習17

おはようございます。宿泊学習2日目の朝です。寝具を片付けたり、お掃除したり、みんな元気に活動しています。

夜中は結構強く雨が降ったりしていましたが、朝は快晴です。予定通り活動を進めていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

了解 宿泊学習16

本日の振り返り、班長、部屋長会議です。

各班の班員は体調不良者もなく、みんな元気だとの報告がありました。

 

 

 

 

 

 

 

明日の活動についての確認をして、解散です。部屋に戻って、班員に確認事項を伝えます。

本日も、後、一時間弱で、消灯です。明日も元気に活動できるよう、しっかり休みましょう。おやすみなさい。

キラキラ 宿泊学習14

周囲がだんだん暗くなってきています。それに伴って、キャンドルファイアも盛り上がっています!

 

 

 

 

 

 

 

給食・食事 宿泊学習12

夕食です。

 

 

 

 

 

 

 

 

  午後の海での活動でみんなお腹ペコペコです。バランスよく、しっかり食べています。

笑う 宿泊学習11

海での活動が終わり、お風呂にも入って、みんなさっぱりした様子です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みんな元気です!

花丸 宿泊学習10

海での活動が終わり自然の家に着いて少し休んでいると

 

 

 

 

 

 

 

この写真ではわかりにくいと思いますが、突然の雷雨です。

海での活動が、天気に恵まれて予定通り実施できてよかったです。みんなの願いが、お天道様に届いたのかな。

 

汗・焦る 宿泊学習8

午後の部スタートです。

ボディボード、いかだに乗って

海での活動です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

給食・食事 宿泊学習7

おまちかねの昼食です。

カレーライスと冷やしうどんがメインです。

みんな美味しそうに食べています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

笑う 植物の育ち

3年生教室の廊下側の掲示板を見ると

理科の学習で、植物の葉の観察したときの
学習カードが掲示されていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「ヒマワリの葉のしようはつるつるしていたけど、ほんばはざらざらでした。」

「ホウセンカのくきがまえより太くなって、たおれにくくなっていました。」・・・・

継続観察しているために、前との違いに具体的に気づき、記録することができていますね。
この先の観察も楽しみですね。

キラキラ 七夕飾り

なかよし学級、ひまわり学級の廊下の掲示板を見ると

きれいな、七夕飾りがされていました。

 

 

 それぞれの七夕飾りには、願い事が書かれていましたが、
かなうといいですね。

にっこり みつけたよ

2年生教室の廊下の掲示板を見ると

霊山子どもの村に校外学習に行った時の
様子を記録した学習カードが掲示されていました。

 

 

「お花がいっぱいありました」
「まつぼっくりをみつけました」
「木が大きいなと思いました」
「あじさいの花がきれいにさいていました」
「きのこがありました」・・・・・

 霊山子どもの村の周辺の自然の豊かさに気づくことができたようです。

給食・食事 今日の給食は

7月5日(水)の給食です。

きょうは、和食の日「まごわやさしい」給食の日でした。

 

牛乳

わかめごはん

ほっけ塩やき

いんげんのごまあえ

みだくさん汁

 

 

 

 

 

本日も大変おいしくいただきました。ごちそうさまでした。

 

ニヒヒ 未来トーク

6年生がふくしまっ子未来トークに参加しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 市内の6年生代表の質問に、市長さんが答える様子、内容に、
真剣に耳を傾けていました。
 最後のほうで、将来福島市に住みたいと思うか、環境問題に
気を付けて生活しているか等の質問に、一人一人が学習者用
タブレットを使って、答えていました。
 市内の6年生の回答の結果が、瞬時に画面に現れました。
福島市に将来住みたいかについては、はいといいえが半々
という結果でした。
 将来のこと、環境のことなど、いろいろな意見や考えを聞きながら、
じっくり考える良い機会となりました。

鉛筆 あまりのあるわり算

3年生教室です。

これまで学習してきた、あまりのあるわり算の
テストを行っていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 学習したことをしっかり覚えていたかな。
 もし、忘れてしまっていたことがあったら、すぐ、復習して
できるようにしておきましょうね。

給食・食事 今日の給食は

7月4日(火)の給食です。

 

牛乳

ごはん

とり照り焼き

いりどうふ

いんげんのみそ汁

 

 

 

 

 

本日も大変おいしくいただきました。ごちそうさまでした。

給食・食事 今日の給食は

7月3日(月)の給食です。7月最初の給食となりました。

本日は「だいすきふくしまの日献立」でした。
福島市内産の食材として「きゅうり」が使われていました。

 

米粉コッペパン

ブルーベリージャム

ミートオムレツ

コールスローサラダ

あさりのパスタスープ

 

 

 

 

 

本日も大変おいしくいただきました。ごちそうさまでした。

鉛筆 おぼえているかな

2年生教室です。

これまで学習した漢字のワークテストを行っていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 どうしても思い出せなかった漢字、間違えてしまった漢字は、もう一度
復習して、しっかり覚えてくださいね。覚えた漢字は、普段から、どんどん
使って、しっかり身に着けていってくださいね。

鉛筆 6月の絵

3年生教室の廊下側の掲示板を見ると

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

素敵な絵画作品が掲示されていました。

 

 

 

 

 

 

 

  

 雨、虹、雷、生き生きした草花・・・・・

6月ならではの様子を上手に表現できましたね。

鉛筆 森林学習(4年生)

令和5年6月30日(金)
湯野小学校の4年生が荒川河川沿いで森林学習を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 2名の森の案内人の指導のもと、堤防沿いの道を散策して、
樹木や草花の名前、特徴、自然の中での森林の役割などを
教えていただきました。
 栗やクルミなど自分たちが食べたことのある木の実が、
自然の中で実際に実っている様子を知り、子どもたちも興味深
く見入っていました。
 また、人間は食べないけれども山の動物たちにとってはごち
そうとなる植物があることも知り、不思議さを感じていました。
 この学習は福島県の森林環境税を活用しています。

 

給食・食事 今日の給食は

6月30日(金)の給食です。

 

牛乳

ごはん

ハンバーグおろしソース

海藻サラダ

青菜のみそ汁

 

 

 

 

 

本日も大変おいしくいただきました。ごちそうさまでした。

期待・ワクワク やまあらし

1年生教室です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やまあらしがどうやっててきから身を守るのかについて、
国語科の説明文で学習したことの確かめをしていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 やまあらしはとげをたてて身を守ること、てきがきたらうしろむきになって
とげをたてることをしっかり理解していたようです。

給食・食事 今日の給食は

6月29日(木)の給食です。

 

牛乳

ごはん

豚キムチ炒め

ワンタンスープ

果物(天草晩柑)

 

 

 

 

 

本日も大変おいしくいただきました。ごちそうさまでした。

 

 

 

 

ニヒヒ やぶいたかたちからうまれた絵

1年生教室の後ろの掲示板を見ると

素敵な作品が掲示されていました。

 

 

 

 

 

 

 

紙を破いてできた形を画用紙に貼って、連想できたことを絵として

表現した作品です。1年生の皆さん、想像力豊かに、作品を仕上げる
ことができましたね。

鉛筆 どのような式になるかな

6年生教室です。

分数の値の問題で、
単位量あたりの大きさを求める問題
に取り組んでいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4分の7mの重さが5分の2Kgのホースの
1mの重さは〇Kg
1Kgの長さは〇m
 なかなか難しいですが、これまで、整数や少数で学んできたことを
もとに、問題を解決していきましょうね。
 難しい問題こそ、解決できた時の喜びは大きいものです。

ひらめき なにがうまれてくるかな

2年生教室の後ろの掲示板を見ると

様々な卵から、様々なものが生まれてくる、
想像豊かな作品が掲示されていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

卵の模様や中から生まれてくるものをよく考えのびのびと表現していました。

ドラゴン、植物、恐竜、想像の生物、かわいらしいおうち・・・・・・
子ども達の想像力、創造力にはいつも感心させられます。

 

給食・食事 今日の給食は

6月28日(水)の給食です。

本日は「和食の日」「まごはやさしい」献立でした。

 

牛乳

ごはん

いわしの梅煮

ひじきの炒め煮

鶏ごぼう汁

 

 

 

 

 

本日も大変おいしくいただきました。ごちそうさまでした。

期待・ワクワク どんな見出しになるかな

5年生教室です。

これまでの国語科の学習で学んできたことを生かして、、新聞記事と
写真から、どんな見出しがよいのか考えていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まずは、記事と、写真を切り抜いて、考える材料を準備します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 記事をよく読むとともに、写真をみて、自分なりに見出しをつけてみましょう。
 友達にも読んでもらって、記事の内容が伝わる見出しになっているかどうか、
確かめてもらうのが楽しみですね。

ニヒヒ 楽しかったです。

令和5年6月23日(金)

湯野小学校の1・2年生が霊山こどもの村で森林学習を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

子どもたちは、遊歩道を歩き、道沿いの木や地面に落ちている丸太に
触れる体験をしました。木の断面を観察したり、表面の感触を確かめたり
して、木の特徴を知ることができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ワークショップでは、「ペタペタ虫」を作りました。
 木の枝や落ち葉、木の実、おがくずを使い、動物の顔や虫の姿を
楽しく作ることができました。
 自然のものに実際に触れることで、色や形にそれぞれ違いがあること
を実感することができました。
 今回の学習は福島県の森林環境税を活用しています。

 

 

 

給食・食事 今日の給食は

6月27日(火)の給食です。

 

牛乳

ソフトめん

川俣しゃものコロッケ
(川俣町の特産品
 「川俣しゃも」使用)

ごぼうサラダ

五目うどんかけ汁

 

 

 

 

本日も大変おいしくいただきました。ごちそうさまでした。

給食・食事 今日の給食は

6月26日(月)の給食です。

 

牛乳

米粉パン

県産キッシュ風オムレツ

コールスローサラダ

じゃがいものコンソメ煮

 

 

 

 

 

本日も大変おいしくいただきました。ごちそうさまでした。

鉛筆 何度かな

4年生教室です。

分度器をつかっていろいろな角度を
はかる学習に取り組んでいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 新しい道具を使うときには戸惑うこともありますが、
慣れてくると、スムーズに使うことができます。

 練習を重ねて、どんな角度でも測ることができるようになっていってください。
さらに、測るだけでなく、決まった角度の図も書くことができるようになっていって
くださいね。