Blog
3 月16 日(水)の給食
3 月16 日(水)の給食は、中華めん、ジャジャ麺かけ汁、もやしのナムル、デコポン、牛乳でした。
3月15日(火)の給食
3月15日(火)の給食は、ごはん、豚汁 、エビフライ、パックタルタルソース、ほうれん草のごまあえ、牛乳でした。
技術、美術の作品展示
1年技術で取り組んだ「材料と加工に関する技術」の作品、「虹色のパレット」にも出品された美術の作品などが廊下に展示されています。
明日のフリー参観(16日(水)13:40~16:30)の際に、ご覧いただければ幸いです。
なお、新型コロナウイルス感染症対策のため、来校の際はマスクの着用、昇降口での検温、手指消毒等していただきますようお願いたします。また、発熱等の体調不良がある場合は、参観をご遠慮ください。
救命救急実習
3月14日(月)、2年生の保健体育の授業で、救命救急実習を行いました。「レサシアン」24体を使って、一人一人が心臓マッサージ等の練習をしました。
救急の時がこないことに越したことはありませんが、もしもの事態に備えることの大切さを学びました。
3月14日(月)の給食
3月14日(月)の給食は、「減塩の日」こんだてで、ごはん、沢煮椀、さばのおかか煮、菜の花のからしあえ、牛乳でした。
巣立ちの跡
卒業した3年生各クラスの黒板メッセージです。それぞれの想いが伝わってきます。
第38回卒業証書授与式
3月11日(金)、第38回卒業証書授与式を行いました。コロナ禍3回目の卒業式でしたが、来賓は須藤美穂子父母と教師の会会長様のみ、保護者席もお一人ずつのみの参加とさせていただきました。1,2年生は教室でオンラインでの参加でした。
卒業証書授与では、卒業生に壇上でのみマスクを外してもらい、晴れの姿をご参加の皆様に見ていただきました。校長式辞の後、来賓祝辞は須藤会長からいただきました。送辞は2年柴田夏希さん、答辞は長沼蒼依さんからいただきました。コロナ禍中の中学校生活でしたが、創意工夫して新しい伝統を創ってくれた卒業生の門出を全員で祝福しました。
卒業式の朝
3月11日(金)、清水中学校南校舎屋上から。卒業式の朝。清々しい朝です。
3月10日(木)の給食
3月10日(木)の給食は、ごはん、中華たまごスープ、甘酢肉団子、春雨サラダ、牛乳でした。
3年生最後の愛校作業
3月10日(木)明日の卒業式前に、3年生全員が、3年生フロア、教室等の愛校作業を行いました。楽しそうに作業をしている3年生の表情から、明日の卒業式も感動的なものになると直感しました。
3.11を目前にして
3月10日(木)朝、放送による「東日本大震災ならびに東京電力福島第一原子力発電所事故に関する」校長講話を行いました。11年目の大震災の日が奇しくもあの日と同じ卒業式の日となり、講話を1日早く行いました。初めに亡くなられた方々のご冥福をお祈りし、黙とうをささげた後、校長から、震災は今の中学生にとっては幼少時の経験ですが、震災も新型コロナも人類が今まで経験したことがないことを経験したことで、新たな学びも生まれたこと、困難に遭遇しても、できることを工夫して行い、決してあきらめないことなどをお話ししました。校長室前には震災関連の図書を陳列していますので、関心を持ってもらえればと思います。
3月9日(水)の給食
3月9日(水)の給食は、麦ごはん、ポークカレー、フルーツ杏仁、牛乳でした。
3月8日(火)の給食
3月8日(火)の給食は、ごはん、重(じゅう)、さわらの西京焼き、五目きんぴら、牛乳でした。
同窓会入会式
3月7日(月)6校時、第38回同窓会入会式が開催されました。
式に先立ち、樽川理菜さんはじめ皆勤賞32名の表彰を行った後、青絹の会会長 二文字屋 昇様、父母と教師の会会長 須藤美穂子様よりご祝辞をいただきました。
続いて、卒業生の宮本尚人さんより、新入会員代表入会のあいさつをいただきました。
あと4日で卒業式を迎えます。
3月7日(月)の給食
3月7日(月)の給食は、ごはん、すいとん汁、鶏のごま照り焼き、梅かつおあえ、牛乳でした。
ワックス塗布
3月4日(金),来週の卒業式を控えて,係が中心になってワックス塗布をしました。1年間お世話になった教室に感謝して,心を込めてきれいにしていただきました。
3月4日(金)の給食
3月4日(金)の給食は、切れ目入り米粉パン、春野菜のスープ 、フランクフルト、パックケチャップ、ビタミンAたっぷりサラダ、牛乳でした。
卒業生から在校生へ、在校生から卒業生へのメッセージ
3月4日(金)、昨日のうちに卒業生から在校生へ、在校生から卒業生へのメッセージが、昇降口前廊下に掲示されました。新型コロナウイルス感染症対策で、「3年生を送る会」が一堂に会することができず、中止になったため、お互いのメッセージを伝え合おうと企画されたものです。一人ひとり、それぞれの想いがとてもよく伝わるメッセージでした。
来週末はいよいよ卒業式です。
3月3日(木)の給食
3月3日(木)の給食は、ごはん、わかめスープ、さくらしゅうまい、ホイコーロー、アーモンドフィッシュ、牛乳でした。
県立高校入試の日 1,2年実力テストと3年愛校作業
3月3日(木)、県立高校入試第一日目です。受験している皆さんの健闘を祈ります。
1,2年生は実力テスト、中学校に登校している3年生は各教室の愛校作業を行いました。どちらも真剣に取り組んでいました。
3月2日(水)の給食
3月2日(水)の給食は、「かみかみの日」こんだてで、ソフトめん、五目うどんかけ汁、小魚かき揚げ、小松菜のサラダ、牛乳でした。
3月1日(火)の給食
3月1日(火)の給食は、「ひな祭り献立」で、ちらし寿司、あさり入りすまし汁、だし巻きたまご、菜の花のマヨネーズあえ、ひなあられ、牛乳でした。
2月28日(月)の給食
2月28日(月)の給食は「かみかみ献立」で、麦ごはん、けんちん汁、茎わかめサラダ、かみかみいかメンチ、パックソース、牛乳でした。
福島地区美術部作品展
2/26㈯〜2/27㈰16:00まで、福島地区美術部作品展が、コラッセ福島5Fプレゼンテーションスペースで開催中です。参加している学校は四中、清水中、福島四中、信夫中、吾妻中です。授業の作品とは違う各校の美術部の作品をぜひご覧ください。
別のフロアで福島大学大学院の修了作品展も開催されています。
卒業式予行
2月25日(金)午後、卒業式予行を行いました。コロナ禍以降3回目の卒業式も、残念ながら3年生と保護者のみの卒業式となる予定で、1、2年生は各教室でオンラインです。
3年生の皆さんは、これまでわずかな練習の時間しかとれない状況でしたが、担任の呼名に対する返事が、いまだかつてないほど全員素晴らしく、感心しました。当日も感動的な卒業式になることを期待しています。
2月25日(金)の給食
2月25日(金)の給食は、米粉パン、ほたてシチュー、野菜とウインナーのソテー、はるか、牛乳でした。
後期生徒総会
2月24日(木)午後、放送による後期生徒総会が開催されました。生徒会長の佐藤悠生さんから、スローガン「勇往邁進」~歩み続けるその先へ~を含めたお話、校長から「one for all all for one」の話の後、議事に移りました。質疑の中では3年生からの建設的な意見も多く出され、良き清水中生の伝統が引き継がれていると感じました。3年生はあと11日の登校を残して卒業式を迎えます。
2月24日(木)の給食
2月24日(木)の給食は、「だいすきふくしまの日」献立、荒井小学校児童が考えた献立で、ごはん、豚汁、切り干し大根サラダ、鶏のから揚げチリソース、牛乳でした。
2月22日(火)の給食
2月22日(火)の給食は、「おでんの日こんだて」で、おでん、ピーナッツあえ、納豆、牛乳でした。
2月21日(月)の給食
2月21日(月)の給食は、ごはん、しそひじき、かきたま汁、からしあえ、きんぴら包み焼き、牛乳でした。
都合により画像はありません。ご了承ください。
驚きの大雪
2月21日(月)朝、驚きの大雪、吹雪で今週が始まりました。雪の中でも生徒の皆さんはしっかり登校しています。あたり前があたり前にできること、素晴らしいことです。雪かきも生徒も先生もこぞって行ってくれました。ありがとうございました。
2月18日(金)の給食
2月18日(金)の給食は、「中学3年生卒業お祝い献立」で、じゃがいものコンソメ煮、りっちゃんサラダ、チョコプリン、牛乳、3年生は、きなこ揚げパン、1,2年生は、米粉パンとママレードジャムでした。
2月17日(木)の給食
2月17日(木)の給食は、ごはん、中華スープ、きのこあえ、鶏のごまみそ焼き、牛乳でした。
合同作品展校内販売
2月17日(木)、合同作品展に向けて制作した物品でしたが作品展が中止になったため、昼休みに先生方に校内販売するために陳列してもらいました。校長が出張のため、準備の写真でご了承ください。18日(金)も開催予定です。
2月16日(水)の給食
2月16日(水)の給食は、中華めん、たんたんめんかけ汁、ナムル、でこぽん、牛乳でした。
2月15日(火)の給食
2月15日(火)の給食は、「和食の日献立」で、ごはん、のっぺい汁、卯の花炒り、さんまのおろし煮、牛乳でした。
1,2年定期テスト
2月15日(火),1,2年の定期テストが始まりました。1日目の今日は,1 理科 2 技術・家庭 3 国語 4 音楽・保体です。明日2月16日(水)は,1 美術 2 数学 3 英語 4 社会の予定です。
合同作品展校内展示
2月14日(月)、当初予定されていた福島市合同作品展が、新型コロナウイルス感染症流行で中止になったため、校長室前で展示してもらいました。手芸作品を中心とした素晴らしい作品です。
校内販売も、後日行う予定です。
2月14日(月)の給食
2月14日(月)の給食は、ごはん、肉団子と春雨のスープ、キムチあえ、パオズ、ミックスナッツ、牛乳でした。
第2回学校評議員会
2月10日(木)、第2回学校評議員会を開催しました。校長から、学校評価についての説明と今年度の状況等について説明、協議の後、給食の試食会を行いました。給食の内容は「2月10日(木)の給食」にあるとおりです。
評議員の皆様からは、コロナ禍の中で学校活動を工夫して行っていることに対しての評価、いじめや不登校などの問題に対する学校の姿勢等についてご意見をいただきました。ご意見いただいたことを今後のよりよい学校運営に役立てていきたいと思っております。ありがとうございました。
学校評価は今回、保護者、生徒、教職員のアンケートの後、PTA役員、学校評議員等の関係者評価を経て、集計、分析して公表する予定です。しばらくお待ちください。
2月10日(木)の給食
2月10日(木)の給食は、「信夫三山暁参り」献立で、ごはん、野菜の粕じる、ひきないり、県産とりつくね、牛乳でした。
2月9日(水)の給食
2月9日(水)の給食は、「だいすきふくしまの日」献立で、ごはん、凍み豆腐のにらたま汁、白菜のいそあえ 、県産チキンカツ、パックソース、牛乳でした。
第5回PTA常任理事会
2月8日(火)、第5回PTA常任委員会が開催され、各学年主任から令和3年度の振り返りと今後の見通し、各学年委員長、各専門部長から今年度の反省と来年度の見通しについて報告、協議が行われました。また、令和4年度のPTA事務局役員選考については、選考委員で尽力いただき、候補者について無事選出できたことの報告がありました。
新型コロナウイルス感染症の影響で、市連Pソフトボール大会、家庭バレーボール大会は、残念ながら2年続きで中止となりましたが、ほかの事業はできる範囲で、できる限り実施していただきました。ありがとうございました。来年度もよろしくお願いいたします。
卒業式練習1回目
2月7日(月)、3学年で卒業式の練習が始まりました。新型コロナ発生時から3回目の卒業式、残念ながら今回も規模を縮小して行わなければならない状況です。
3年生は初めての卒業証書授与練習にも関わらず、しっかりとした態度で練習していました。
2月7日(月)の給食
2月7日(月)の給食は、麦ごはん、シーフードカレー、チーズとアーモンドのサラダ、いよかんゼリー、牛乳でした。
福島市明るい選挙啓発ポスターコンクール 最優秀賞!!
お知らせが少し遅くなりましたが、令和3年度福島市明るい選挙啓発ポスターコンクールで、本校3年の小林優里野さんが最優秀賞を受賞し、市政だより2月号に添付の「広報ふくしまのせんきょ」に掲載されました。おめでとうございます。
福島地区生徒造形作品展「虹色のパレット」開催
2月5日(土)~7日(月)まで、「こむこむ」にぎわい広場で、福島地区生徒造形作品展「虹色のパレット」が開催されています。本校からも選りすぐりの作品が展示されていました。
これ以上『新型コロナ感染を広げない』ための徹底ポイント
2月4日(金)の給食
2月4日(金)の給食は、切り目入り米粉パン、ほうれん草スープ、白菜サラダ、白身魚フライ、パックタルタルソース、牛乳でした。
2月3日(木)の給食
2月3日(木)の給食は、「せつぶんこんだて」で、ごはん、くるまふのみそ汁、うめかつおあえ、せつぶんまめ、いわしの生姜煮、牛乳でした。
〒960-8254
福島県福島市
南沢又字清水端23
TEL 024-559-0085
FAX 024-558-6536
Email:
shimizu-j@fcs.ed.jp