日誌

新規日誌

支部新人戦選手激励会

 明日からの、支部新人戦のため選手激励会を行いました。校長先生より、強いチーム、選手に共通することは、明るく、そして感謝の気持ちをもって行動していていたというお話がありました。 

 

 

 

男子バスケットボール部部長からの選手宣誓のあと、生徒会長より激励の言葉がありました。

明日からの、支部新人戦、陸上部は、県大会の応援よろしくお願いいたします。

 

 

0

今週の給食

今週2日しかないため先週の給食と一緒に紹介します。

 

9/12

ご飯、いかナゲット、中華サラダ、五目スープ

 

 

9/13

麦ご飯、豚肉と野菜のオイスター炒め、玉ねぎとじゃが芋のみそ汁、味付のり

 

 

9/14

米粉コッペパン、オニオンサラダ、クリーム煮、ブルーベリーゼリー

 

 

9/15

ご飯、さんまの生姜煮、小松菜ときのこの炒め煮、けんちんみそ汁

 

 

9/22

臨時休校のため給食なし

 

9/23

中華めん、水菜と大根のサラダ、タンメン、ビーンズカル

 

9/24

米粉コッペパン、ごぼうサラダ、ポークビーンズ、ヨーグルト

彩りもよく、おいしく給食を今週もいただきました。ありがとうございました。

 

0

授業の様子〔3年生〕

気温の下降とともに、夏の花も終わり、校門ではアリッサムの花が咲いています。今朝も気温が低下しています。

来週から衣替え移行期間になります。

1校時、久しぶりに3年生の授業を参観してきました。

1組は、美術の授業で影絵を制作していました。近景と遠景をわけて切り取っていました。先生からアドバイスを受けよりよいものにしていました。

2組は、数学の授業で、2乗に比例する関数のグラフの学習をしていました。マイナスのグラフがどうなるか点を打ちグラフを描いていました。

3,4組は技術・家庭の授業でした。

3組は、消費生活をよりよくするにはどうすればよいか考えていました。自分が大学生になったときどうなるか自分事として考えていました。

4組は、プログラミングの授業で、プロロボを指定通り動かすためにはどうすればよいか試行錯誤しながら取り組んでいました。

フローチャートを作るとロボットが動いていました。

5組は、社会の授業で天皇主権と国民主権の違いについて学んでいました。日本国憲法の第1条で確認をしていました。

6組は、英語の授業でデジタル教科書を使いながら、確認していました。防災についての内容で、現在完了形や間接疑問文を学んでいました。

7組は、学級活動で後期の組織を考えていました。中学校最後の生徒会活動になります。相談しながら進めていました。

8組は、理科の授業で斜面上の台車について学んでいました。グループで協力しながら斜面での台車への力をニュートン秤で測っていました。

 

0

笑顔あふれる北信中に〔立会演説会〕

本日は、リモートによる立会演説会が行われました。笑顔あふれる北信中、いじめのない北信中になどいろいろな公約を掲げ、立派に演説を行いました。

新しい北信中に向けて、選挙が行われました。

 

0

冬から春に向けて

朝夕が冷え込み、花壇のジニアも元気がなくなってきています。

4校時校舎を巡視していると、技能主事の宍戸さんが、苗の植え付けを行っていました。

冬から春に向けての花苗とのことです。どんな花になるのでしょうね。

 

0

授業の様子〔1年生〕

台風が過ぎ、気温がぐっと下がりました。

少し肌寒い中ではありましたが、元気に登校してきました。来週からは、衣替え移行期間になります。

4日ぶりの授業、今日は1時間目1年生の授業を参観してきました。

1組は、英語の授業で授業はじめの3分間を利用して、「small talk」を行っていました。

2組は、音楽の授業でことについて学んでいました。タブレットを利用し授業を進めていました。

3組は、「日光」の書き方について学んでいました。久しぶりの習字はどうだったでしょうね。タブレットでデジタル教科書の書き方の動画を確認しようとしていました。デジタル教科書では、いろいろなことができるのだと感心しました。

4組は、社会の授業で平安時代の政治、摂関政治について学んでいました。

5組は、方程式の解き方を行っていました。どのように解けばよいか、考えながら解いていました。

6組でも、数学の授業で方程式を解いていました。お互い確認しながら解いていました。

7組は国語の授業で「星の花の降るころに」について学んでいました。場面と情景を結びつけて気持ちを読み取っていました。

8組は、英語の授業でデジタル教科書を利用しながら学んでいました。

9組は、理科の授業で質量パーセント濃度のところを真剣に考えていました。

連休明けの、生徒ですが、友達と久しぶりに授業ができ、楽しく学んでいる様子が見られました。

 

 

 

0

新しいハーモニーで

本日、第76回福島地区小・中学校音楽祭(第2部合奏)が音楽堂で行われています。最終調整をし出発いたしました。今回は3年生がいない、1,2年生中心の演奏です。新しい北信中学校のハーモニーで音楽堂を響かせてほしいと思います。

 

0

元気です。

昼休み校庭では元気に活動していました。

天気もよく気持ちよく楽しく遊んでいました。

校庭の一角に別な元気な姿も見られました。

技能主事の宍戸さんが種から育ててくれました。冬用の花壇の植物がすくすく育っていました。今度は何になるのでしょうね。

0

授業の様子〔1年生〕

青く澄んだ空に静かな雲が流れ、秋の空と感じられるようになりました。

本日は、1時間目に1学年の授業を参観しました。

1組は、美術の授業で、円と直線で作る連続模様のデザインについて学んでいました。これからどんなデザインを考えていくのでしょうね。

2組は、社会の授業で平安時代の文化、国風文化について学んでいました。京都の宇治にある平等院鳳凰堂もこの時代の建築物なのですね。

3組は、数学の授業でかっこのある方程式を学んでいました。いろいろな方程式の解き方の中で、式に課題があってもどのように考えていくかを考えていました。 

4f組は、理科の授業で濃度について学んでいました。質量パーセント濃度、計算でつまづかないよう丁寧に計算を確認していました。

5組は、書道の授業でした。「日光」を手本を見ながら書いていました。

6組は、国語の授業でデジタル教科書を使いながら「銀木犀」の確認や、単元に出てくる漢字を確認していてから授業を行っていました。

7,8,9組は体育の授業でバレーボールを行っていました。アンダーパスを使っていましたが、なかなか思ったところに飛ばず困っていました。どのようにしたらラリーが続くか考えながらプレーしていました。

 

0

修学旅行案内

修学旅行は、無事東京ディズニーシーに到着し、みんな元気に活動しています。

修学旅行の様子は、学校行事からご覧ください。

スマートフォンからは、学校ホームページ ようこそ! の右上の 三 のマークをクリックし学校行事を選んでご覧ください。

0

全市一斉オンライン授業

 

本日、今年度初のオンライン授業を配信しています。各学年で準備し配信しています。

配信に向けて先生方もいろいろなトラブルを乗り越えながら行っています。

0

授業の様子〔2年生〕

今週も気持ちよくスタートしました。今週は、修学旅行と校外学習など行事があります。

3校時、2学年の教室を参観してきました。

1,2組では定期テスト2の配布と解説を行っていました。体つくり運動、陸上、水泳のテスト内容でした。手応えはどうだったでしょうね。

3組は、数学の授業で、グラフでの変化の割合を確認していました。

 

 

4組は、英語の授業で職業体験のレポートの読み合わせを行っていました。スラスラ読んでいました。さすが中学2年生ですね。

5組は、国語の授業で「言葉の力」の学習をしていました。「いやおうやく」や「秘めた」などの単語を使って短文を作っていました。

6組は、理科の授業でBTB溶液の変化の理由を考えていました。息を入れるとどんどん色が変わり、オオカナダモを入れるもまた変化するなどその根拠を考えていました。

7組は,美術の授業で「階段のある風景」をイメージを膨らませ描いていました。

 

 

0

今週の給食

9/5

麦ご飯、肉団子、和風ごまサラダ、なすのみそ汁

 

9/6

麦ご飯、さばの照り焼き、野菜きんぴら、茎わかめのスープ

 

9/7

ソフトめん、ひじきと切干のサラダ、カレー南蛮めん、ラ・フランスゼリー

 

9/8【だいすきふくしまの日メニュー】

米粉コッペパン、チキンハンバーグ、キャベツのレモンサラダ、野菜のスープでした。本日の,福島の食材はキュウリでした。

 

9/9【お月見献立】

ご飯、スコッチエッグ、からし和え、大根のみそ汁、お月見ゼリーでした。今年のお月見は、9月10日(土)です。

今週もおいしくいただきました。

 

 

0

新しい北信中に向けて〔生徒会役員選挙応援演説〕

生徒会の役員選挙が行われます。立ち会い演説会の前に、応援演説を昼の放送で行いました。

新しい北信中にむけて、一人一人の1票を大切にし、選挙を行ってほしいと思います。

選挙管理委員会も放課後集まって、9月20日に行われる立会演説会の流れを確認していました。

0

授業の様子〔3年生〕

日中は気温が上がりますが、朝夕がめっきり涼しくなってきました。夏から秋に少しづつ変わっていますね。

1組の国語では、挨拶ー「原爆の写真に寄せて」の詩の学習をしていました。

2組の社会の授業では、「ちがいのちがい」についてタブレットで意見を集約しまとめていました。

3組の社会の授業では「インクルージョンについて考えよう」という内容でした。インクルージョンとは「包括」「包含」「一体性」の意味で、多様な人材が参画するための体制について学んでいました。

4組の授業では、関数y=ax2のグラフについて学習していました。これまでのグラフとどう違うかを比較しながらが何でいました。

5組の英語の授業では「Another’s Lullaby」の授業でした。英語の教科書にも原爆ドームが掲載されていました。教科を横断的して多面的に学んでいると思いました。

6組は、大日本国帝国憲法と日本国憲法の違いについて学んでいました。

7組は、「Another’s Lullaby」の授業で分の作りを学習していました。

8組は、音楽の授業で白雲祭で歌う、合唱の歌を歌っていました

 

 

 

 

0

駅伝競走大会県北地区予選会

第65回福島県中学校体育大会駅伝競走大会県北地区予選会が、あづま運動公園で行われました。雨というコンデシションが悪い中生徒たちは、しっかり走り抜きました。

 

 

女子 3位入賞 県大会出場

 

 

 

 

男子 24位 

応援ありがとうございました。

0

授業の様子〔1年生〕

3時間目、1学年の授業を参観してきました。テスト終了後でもじっくり考えながら一生懸命取り組んでいました。1組国語、2組英語

3組英語、4組数学でした。

5組英語、6組理科、7組技術でした。

8組家庭科、9組社会の授業でした。

 

0

県北地区中学校駅伝競走大会

本日、駅伝部はあづま運動公園で行われる県北地区中学校駅伝競走大会に出発しました。

女子の部は11:00、男子は12:30発走予定です。目標の達成を、チーム一丸となって全力を尽くしてほしいと思います。

応援よろしくお願いいたします。

0