下川崎小学校日誌

Blog

急ぎ みんなで走れば・・・

 朝から元気に走ります急ぎ

 朝日を浴びて、色づいてきた木々を見ながら、ちょっといい気分?!

 いえいえ、とんでもない! みんなハアハアしながら走っています。

 来月のマラソン記録会に向けて、走りこんでいます。

 もう、走れない、止まろうか・・・ いいや、ダメ。もう1周がんばろう。あと少し汗・焦る

 おつかれさま花丸 みんなで走るから、つらくてもがんばれるんだねキラキラ

視聴覚 こちら学習発表会情報局 その1

 来週22日(土)の学習発表会に向けて、準備に余念がない下小っ子たち。様子をお伝えしましょう。

 道具つくりは、私たちの発表を楽しんでもらうためにかかせません。

 とくに背景画はステージの雰囲気をつくる大事なアイテムです。こんな大きな紙に書くのはたいへんですね汗・焦る

 ぼくたちだってがんばっていますよー

 先生だってがんばっていますよ~ おっ、ミシン?!

 これはなんだ? 当日まで秘密にしたいので全景はご勘弁ください。

 小道具もそろってきました。

 そして、なにより演技練習でしょう。5年生が練習しています。

 ピーンとはりつめた空気です。練習は本番のつもりで合格

バス 林業からSDGsを考えてみよう③

午後もたくさんの体験活動をさせていただきましたにっこり

ろ過の実験…水がきれいになっている星

比べて見てみよう~

実際に水質検査をしてみよう~。どんな結果になるかな?!

最後は丸太切りに挑戦だ!

くるくる回らないように協力して切るよ合格

楽しかった~キラキラ 校内ではできない貴重な体験ができましたね音楽

バス 林業からSDGsを考えてみよう①

5年生が「森林・林業学習」へ出かけています。

これ知っている…見たことあるぞ!

木にも年齢があるんだって?!

思っていた以上に重たいよ~汗・焦る

長さや太さによって、分けられているんだ鉛筆

この木だったらおいくらで落札できるかな…せりの体験キラキラ

鉛筆 どんな計算になるのかな?

0.3ℓと0.4ℓのジュース、あわせて何ℓ?

式は0.3+0.4だよね…小数ってたし算できるのかな汗・焦る

これ、やってもいいんじゃない?!

数直線を使ってみたらどうなるかな…

0をかくしちゃおうか(笑)

この0をかくすってのは、0.1が3こっていう意味だよね!

図で表すと、もっと分かりやすいよね了解

さっきは分からなかったけど、ちょっと分かってきたピース

小数のたし算は、何こ分で考えると計算できるよね花丸

動物 もうすぐハロウィン

 10月といえば・・・ハロウィン?! イェーイピース

 今朝の読み聞かせは、ハロウィンをテーマにした本が並びました。

 ミイラも登場し、下小っ子の目はもう、くぎ付けに重要

 大きいもの好きにはたまらない、痛快絵本もありました。おすすめで~す本

美術・図工 みつけた!名作

 6年教室前で見つけました。四つ葉を運んでいるかわいい小鳥。幸せになれそうハート

 サッカーの試合の臨場感がものすごい。激しいボールの奪い合いだ急ぎ

 美しい海の世界に飛び込んだような気がしますキラキラ

 せまってくる巨人汗・焦るにげなくちゃ

 ウサギとかめを見守り、応援する動物たちの愛らしさよ花丸 名作ぞろいの廊下からのリポートでした。

お知らせ おもちゃランドへいらっしゃい

 2年生のおもちゃランド、本日開店で~す。

 出店コーナーには1年生が列を作っています。

 かんつみコーナーでは、制限時間をきびしくはかっています。

 コップとばしでは、10000天の的をねらっていこう。

 じどうしゃレース。300点をこえるすごい自動車もあらわれました。

 パッチンジャンプ。高さをそくていし、きょうそうです。

 そして、おなじみのしゃてき。最高の500点をめざしてみたら・・・

 イェーイ!あたったーピース

王冠 勝負の時

 あづま陸上競技場は、春の鼓笛パレード以来です。いよいよ、今日が陸上大会。勝負の時。

 戦う相手は、もちろん自分自身。自己ベストを目指して走ります。

 跳びます急ぎ

 自分のために、そして誰かのために。

 今までの練習はウソをつかない。これは本当だったね。

 ちゃんと、からだが動いてくれた。

 そして、仲間とともにがんばってきたことが、走る私に力を与える。

 小学校時代の大切な思い出の1ページになりました王冠

昼 勝負の朝…

朝6時25分…市陸上大会に参加する6年生が登校してきました。

全員元気ですピース

いよいよ本番…これまで積み重ねてきた練習の成果を発揮する時が来ました!

笑顔あふれるよいウォーミングアップができました了解

最高のパフォーマンスを願っていますキラキラ

曇り かげがみたいよ

 かげがうごくって?! ほんとかな。確かめてみようOK

 じっけんそうちを作ってみよう。

 台紙とストロー?!で作るんだ。

 私がおさえててあげるね花丸

 ほら、できた。けど・・・

 今日はあいにくのクラウディ曇り かげはあまりはっきりと見えませんね困る

 さすが、先生!こうでなくちゃ王冠

美術・図工 くぎ打ちでトントン広がる世界

 図工室から大きな音がするよ注意

 やってるやってる、くぎ打ちひらめき

 何作っているの? あっ、ワニね了解 見える見える花丸

 これは、わかった! パソコンでしょ情報処理・パソコン キャラクターとソファーも作っていま~す花丸

 これは暗号か?!

 このハートは、お母さんへのプレゼントだそう。よろこんでくれるかな。

 ハイ、チーズにっこり すてきなカメラですね花丸

期待・ワクワク ミシンと生涯付き合って

 初めてのミシン学習の時間です。ゲストティーチャーをお呼びしました。

 ミシンのプロの先生に、ミシンのよさや使い方を教えていただきます。よろしくお願いいたしますお辞儀

 ミシンは使い方をおぼえると、とっても便利なものです。私もそうでしたが、みなさんの中にもミシンと生涯付き合っていく人もいることでしょうキラキラ

 ミシンを使うと、手ぬいよりも早くきれいに、じょうぶにぬうことができます。

 おっ、おぼえがいいね。すぐに友だちになれそうだ合格

星 オレンジリングはやさしさのあかし

 「どうかしましたか?」「お困りでしたらお手伝いしますよ。」と声をかけることからしてみたいな。

 認知症サポーター養成講座を受けているのは6年生。自分の親しい人にも認知症の人がいたという子どもも・・・

 まずは、認知症の仕組みを知ること。脳の中にあるイソギンチャクのような記憶の場所が、うまく働かなくなってしまう。

 まちで、お店で、認知症の方を見かけたときにはどんな言葉をかける?どんな気持ちなのだろう?家族はどう思っている?

 しっかりと学んで、学んで、学んだあとは・・・

 認知症サポーターの証しの「オレンジリング」をいただきます。

 キラーんキラキラ

 ぼくたちに、まかせてください王冠

ひらめき 私の考えを見てちょうだい

 ふたつのヘチマのどちらをおすすめしますか? Aは先週30㎝だったのが60㎝になりました。Bは15㎝が45㎝になりました。

 どちらも先週から30㎝伸びている。でも、同じ伸びといえるかな?

 もとの長さが違うんだから、単純に比べるのは違うんじゃない。私は、こう考える。

 私は、前にお勉強した1とみる考えを使ってみよう。

 さあ、みんなの考えが出そろった。そこでぼくの考えは、□を使って考えましたよ。

 結論です!AよりBがよく伸びたといえるので、Bがおすすめです締め切り

 みんなの考え方は違っていたけど、結論は同じだった。みんな違って、みんないい。

 先生からのおすすめの考え方も、どうぞ会議・研修

お祝い アミューズメントパークへいらっしゃい

 1・2年生をしょうたいしようと準備してきたアミューズメントパーク(9月12日ブログを見てね情報処理・パソコン)が、いよいよ本日オープンとなりましたお祝い

 体育館の外にもにぎやかな声が聞こえています。大せいきょうですお祝い

 6つの遊びコーナーがあります。はい、ならんでならんでお知らせ

 千本くじ。あたるもはっけい、あたらぬも・・・

 しゃてき。ねらいをすませて、百発百中花丸

 的当てならぬ、的入れ。なかなか入らんな~

 モグラたたき。舞台裏をのぞいてクスッ汗・焦る

 車の宝くじ。みごとなストライク王冠

 めいろ。現在の最高記録は〇〇せんせいの14びょうです?!

 コロコロくじ。ほうら、ゆうしょうした人にはこのメダルをあげるよ(なんかこの星見たことあるような気がする)。

 やっぱり、3年生は下学年のリーダーだな。えらいわ花丸

星 がんばれ~6年生

全校朝の会で「市陸上大会壮行会」が行われました。

出場選手からひと言…「〇〇秒で走れるようにがんばります!」

選手代表あいさつ…6年生かっこいい!

5年生代表から、心のこもった応援の言葉ハート

気合の入った全校応援お知らせ

みんなのエールで、心のスイッチが入ったピース

5年生の皆さん、ありがとうキラキラ

出張・旅行 車イスで大事なこと

 車イスに乗っている人を見たことはあります。でも、押したことも乗ったこともありません汗・焦る って、わたしも同じです?!

 今日は、ゲストティーチャーをお招きし、車イスを体験します。

 まずは、一人で乗ってみる。体育館では軽く進みますね。でも、実際の道だったらどうだろう?平らでないところやでこぼこ道、柔らかい土の道やじゃり道・・・そんなところを走るのは大変そうだ。

 次に、車イスをおして補助することを体験してみます。乗っている人は楽ちんかと思いきや、自分では操作できないのでちょっと不安な気持ちに困る

 そんな時に大切なのは、やさしい声かけです。「じゃ、出発しますね」「段差がありますよ」「バックしますね」と聞くとほっとします。

 「足をのせますよ」とだんだん、補助もうまくなってきた了解

 そして、ちょっとした段差がつらいこともわかった汗・焦る

 本当によい体験です。社会福祉協議会のみなさん、ありがとうございました。これから、このことを実際の場面で生かしていきます。

昼 より素敵な環境に!

シルバーウィーク最終日ですが、「PTA奉仕作業」「PTA資源物回収」が行われました。

雨もやみ、予定通りの内容で実施できました晴れ

栗や木の枝がかなり落ちており、歩道をきれいに整備していただきました了解

秋の学習活動で活用できるように、きれいに草刈りキラキラ

普段手が回らない体育館の窓もピース

素敵な景色がよりきれいに見えるようになりました花丸

早朝よりご協力いただき、ありがとうございました!