個別懇談中、同時開催で、放課後学習会を行っています。
4年生以上の子供たちが、宿題や課題を持参して、
1時間程度、学習に取り組みます。
地域の学習ボランティアの先生にもご協力いただき、
分からないところは質問したり、友達同士で教えあったりして、
学習を進めていました。
本来なら終業式の今日ですが、夏休みはもう少し先になります。
今日は、ALTのR先生が湯野小での最後の勤務日となりました。
8月には母国へ戻られるそうです。
子供たちも、それぞれに先生に声をかけ、お別れをしていました。
放送でも、お礼の言葉や花束贈呈を行い、R先生からもお別れの言葉をいただきました。
新たなステージでのご活躍を祈念しています。
1年間、ありがとうございました。
なお、本日より、個別懇談が始まります。ご協力よろしくお願いいたします。
今日の朝の読み聞かせは、1年教室で紙芝居。
読んでくださるのは学校司書さんです。
アナウンサーを目指していたこともあるとかで、活舌がとっても良いのです。
みんな食い入るようにお話を楽しんでいました。
お話は「三枚のお札」です。もちろん山姥の声色もなかなかの迫力です。
読み聞かせのない2年生教室でも静かに読書に取り組む姿が見られました。
今日は、移動図書館「しのぶ号」の来校日。
待ってました!とばかりに、借りていた本を手に車へ向かう子供たちの足音が響きました。
「(本の)予約したいです。」
「予約していた本は来てますか?」
「恐竜の本はどこですか?」
3年生が積極的に、予約システムを活用して、読みたい本を手にしているのが印象的でした。
下学年の子供たちが目立ちましたが、上学年の子供たちにも利用してほしいなあと思いました。
木曜日は学校司書さんの来校日。
先週からお昼の放送の時間、読み聞かせをお願いしています。
今日のお話は、「おれ、よびだしになる」(中川ひろたか・文 石川えりこ・絵 アリス館)。
主人公になりがちの「力士」ではなく、力士を支える「呼出しさん」。
「憧れ」や「夢」が、生きる姿として叶っていく過程は、これからの子供たちみんなが経験します。
「呼出しさん」にあこがれ、その仕事に就く「ぼく」の気持ちが、自分のこととして伝わるといいなと思います。
本書は、今年度の読書感想文コンクールの課題図書にもなっています。
〒960-0211
福島県福島市
飯坂町湯野字台7番地
TEL 024-542-2649
FAX 024-543-1176