清明小学校日誌

Blog

第2回交通教室

今日は、第2回交通教室を行いました。
下学年は、信号機のある交差点の安全なわたり方、上学年は、自転車の安全な乗り方を中心に学習しました。
安全担当の教員や交通教育専門員の方の話を聞いた後、校庭につくった模擬交差点で、実際に道路を横断したり、安全確認を行ったりしました。

森林環境学習

朝は、小雨も見られましたが、すがすがしく気持ちのよい、すばらしい天気となりました。
秋の遠足を兼ね、裏磐梯に森林環境学習に行ってきました。
縦割り班に分かれ、裏磐梯の五色沼自然探勝路を、もりの案内人の方々と一緒に歩きました。
豊かな動植物に親しむとともに、森林の役割や火山噴火による自然への影響や被害、美しい景観を造った先人の努力など、森林学習として多くのことを学ぶことができました。

本に親しもう

今日の昼休みの時間には、学校図書館司書による、「本の読み聞かせ」がありました。
手遊びをして気持ちを切り替えた後、子ども達は本の世界にj引き込まれていました。
学校図書館司書の高橋先生がいらっしゃる火曜日には、毎回「本の読み聞かせ」が行われます。
本を読む楽しさに気づき、本に親しむ時間を増やしていってほしいと思います。

情報モラル教育

県教育センターの目黒朋子先生を講師にお迎えして、4・5・6年生が、情報モラルについての学習を行いました。今回は、授業参観として行うことで、子どもたちが情報モラルについて学習している様子を、おうちの方々にも見ていただきました。
授業参観後は、保護者の皆様を対象に、「スマホ・SNS時代に育つ子どもたち」~大人のできること・すべきこと~と題して、目黒先生にご講演をいただきました。
子どもたちに正しい知識やマナーを教えていくとともに、私たち大人も、情報社会の中でどう生活していくべきなのか、考えさせられました。

中学年

今日は、中学年の水泳記録会でした。
少し肌寒くはありましたが、心配された天気ももち、子どもたちはそれぞれの種目に全力で取り組んでいました。
今回も、多くの保護者の方々に応援に来ていただきました。ありがとうございました。
今年の水泳学習も、まもなく終わりです。今年度のがんばりをもとに、来年はさらに高い目標に向かってがんばってほしいと思います。