ブログ

2022年12月の記事一覧

通級教室を探検

 今日は、通級教室がお休みです。そこで、終業式の中で、通級教室を探検していいよと話したところ・・・

 普段はあまり立ち入ることのない3階の通級教室。子どもたちにとって魅力的なものがたくさんありました。

 

2学期が終了

 終業式は、各教室を結んでオンラインで行いました。1,3,5年生の代表の発表がありました。3人とも堂々とした発表でした。表彰も行いました。読書ハードルや、運動・保健委員会による梅校ランニングの表彰です。長い2学期、こつこつと努力を積み重ねた皆さんです。

 

今日の授業風景

 各学年の授業の様子です。

1年生国語。好きな昔話を紹介しました。

2年生国語。「いろは歌」など昔から長く親しまれている言葉を学びました。

3年生算数。トンやキログラムなどの重さの単位を学習しました。

4年生国語。短歌、百人一首を学習しました。

あおば学級。みんなそれぞれしっかり学習しています。

5年算数。分速や秒速などの速さの学習をしています。

6年総合的な学習の時間。仕事への思いについて調べたことを発表しています。

今日の授業から

 火曜日は、通級「まなび教室」の4人の先生が、算数の授業支援をする日です。今日は、1・3・4・6年生の算数に入りました。また、今日は、ALT・EAAの先生が来校する日で、外国語活動や外国語科の授業も行っています。

19日の活動から

 19日。この冬最初の積雪。子どもたちは、雪がとけてなくなってしまう前に、冷たさを忘れて楽しみました。

 給食は、豚キムチ、たまごスープ、春巻でした。6年生は、家庭科の時間に栄養教諭の先生をゲストティーチャーに迎えて、栄養バランスのよい食事について学習しました。その中の一つが給食のこんだてに採用されました。

 梅校タイム。新しい鼓笛隊が発表され、パートごとにリーダーを決めました。3学期から練習が本格的に始まります。

 

 

授業風景

今日の授業風景から。

1年生の音楽。鍵盤ハーモニカで上手に演奏しています。

2年生。タブレットのウェブページで2学期の復習をしていました。

3年生の図画工作。空き容器が紙粘土をまとって、変身しています。

4年生算数。分数の引き算。帯分数を仮分数に直すのが難しいです。

5年社会。資料から、日本はどんな国からどんなものを輸入しているのか調べました。

6年社会。ノルマントン号事件を動画視聴し、また資料集で調べ、明治時代の不平等条約について学習しました。

あおば学級「帰りの会」。「今日、がんばったこと、うれしかったことはありませんか」

福島三小4年生との交流

 4年総合「信夫山の魅力を伝えたい」。信夫山の羽黒神社大鳥居近くの「おみさか花広場」を探究し、活動してきた福島第三小学校の4年生5名が、「おみさか花広場」のことを知ってほしいと担任の先生と一緒に4年生教室を訪ねてくれました。三小の皆さんは、おみさか花広場に何度もかかわって感じてきたこと、考えてきたことをまとめ、タブレット端末でそのよさを紹介し、クイズを出したり、歌を紹介したりしてくれました。四小の4年生もその説明に引き込まれながら、信夫山のよさについて改めて気づいたようでした。三小の皆さん、ありがとうございました。