2022年5月の記事一覧
動ける体づくりをめざして
3年生体育。体育の授業が始まり準備体操のあとは、「運動身体づくりプログラム」を実施します。これは、福島県教育委員会が作成した、体力向上、動ける体づくりのための運動です。今日は、バック走、クロスステップ、クモ歩き、イヌ走り、カンガルー跳び、投げる運動を行いました。リズム感覚や腕支持感覚、投感覚を養って、少しずつ動ける体をめざしていきます。
たなばた展にむけて2
今日は5,6年生が特別講師の先生の指導を受けました。5年生は「夜空」、6年生は「銀河」。縦画や横画の基本や、一つ一つの文字の大切なポイントを学習しました。また、一人一人の名前のお手本も作っていただきました。少しでも手本の文字に近づくことができるように練習あるのみです。
引き渡し訓練
本日、「コンビニエンスストアで強盗事件が発生、犯人が逃走中」という想定で引き渡し訓練を行いました。平日にもかかわらずご協力いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
たなばた展に向けて
書写の第67回福島県たなばた展に向けての練習がはじまりました。特別非常勤講師の先生から、各学年が指導を受けています。昨日と今日は1~4年生の指導の時間でした。1年生「たなばた ささのは」、2年生「雨がやんで、きれいなにじが出ました。」、3年生「土」、4年生「王子」です。お手本のように書けたかな?
見守り隊の皆さんとの顔合わせの集い
見守り隊の皆さんと子どもたちの集いを行いました。見守り隊の皆さんに、これからも登下校の見守りをお願いしますと、代表の6年生があいさつをしました。児童の皆さん、交通事故、不審者に気を付けて登下校しましょう。
コースをうまくころがして
4年生図画工作「コロコロガール」。迷路のようなコースを作って、ビー玉をスタートからゴールまで移動させるおもちゃを作りました。行き止まりや落とし穴など、アイディアいっぱいの難所を避けてゴールまでたどり着けるかどうか、子どもたちは友達の作品にチャレンジしていました。
全力を出して思い出に残る運動会!
3年ぶりの第四体協の皆さんとの合同大運動会。第四小学校、視覚支援学校、聴覚支援学校福島校の子供たちは、赤も白も精いっぱいがんばり、思い出に残る運動会になりました。パン食い競争、大人の本気リレーなど、特別種目が復活し、楽しく盛り上がった運動会でした。第四体協、消防団、ご来賓の皆様、PTA・保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
割り切れないときはどうなるのか?
6年算数「分数のかけ算・わり算」。 「分数÷整数の計算の仕方」
4/5÷2は、分子の4を2で割ればよいことがわかり、まとめを「分数÷整数は、分子を整数でわる」としました。ところが、「分子を整数でわったときに、割り切れなかったり小数になったりしたらどうするんだろう」という発言で、もしかしたら今日のまとめは、分子÷整数が割り切れる特別な場合なのか、ということに考えが向きました。分数のわり算は、ここからさらに難しくなっていきますが、がんばれ6年生!
ねんど体操
1年生図工、ねんど遊び。ねんどをのばしたり、まるめたり、ちぎったりして、丸いおにぎりや、長いひもを作りました。体を使って精一杯の力を込めて、ねんどと格闘していました。
今日の授業から
3年生国語書写、毛筆。3年生から毛筆の学習が始まりました。筆を立てて書くのが難しいです。
4年生社会。福島県にはどんな市町村があるのかを資料集や地図帳を使って調べました。面積が一番大きな市町村はどこ? 県内に「村」「町」「市」はいくつあるのか? などなど。
福島県福島市天神町11-31
TEL 024-534-0141
024-534-0142
FAX 024-534-2094