下川崎小学校日誌

Blog

グループ 人は人の中で人になる

 ある校長先生がおっしゃった。「人は人の中で人になる」と。

 そんな思いで授業を見てみると、子どもたちはかかわりあって学んでいた。

 難しい問題を解決するにはどうしたらよいかを。

 協力して1つのものを作り上げるのも。

 自分たちが強くなる方法も。

 6年生に感謝することも。

 学校は一人一人が成長するために、かかわりあって学ぶところです。

音楽 おひさしぶり、けんばんハーモニカ

 ひさしぶりのけんばんハーモニカに、1年生はヒートアップ!よ~し、ふきまくるぞ。

 おっとっと。せんせいからストップがかかった。あわてちゃいけない。まずは、うたおう。

♪こいぬのマーチ ・・・か~わ~い~な・・・♪

 さあ、ふくか。ますくをとっ・・・、おっと、ここでまたストップ。あっ、そうか。かいめいでうたわなくちゃならないな。そうそう、ひさしぶりでわすれていたな。

♪ミドミドミソソ ファレレ~ ミドド・・・♪

 まってました!けんばんハーモニカ、ひさしぶりでした。おげんきでしたか?あいかわらず、いいおとがでるね~。

 さあ、みんなであわせよう視聴覚音楽ニヒヒ

鉛筆 曲がりなりにも

 ひらがなはむずかしい。なぜって?曲がりやそりがあるから。

 しかし、曲がりなりにも下小っこ、自分のプライドにかけて「むずかしい」なんて言いません。

 そりゃ(そりや)曲がりなりにも、筆をもって、かれこれ1年ですから。(`・∀・´)エッヘン!!

体育・スポーツ パス!来年はたのむよ

 5・6年生の合同体育です。楽しそうにバスケットボールをしています。

 6年生がゴールをめざしてシュートをします。小学校のゴールも、もう間近!

 みんな応援しています。5年生もしっかり頼むよ!!

 6年生から5年生へのパス。たしかに受け取りました期待・ワクワク

とても凄い賞をいただきました

 第65回福島県書初め展において、1年生が書初め準大賞をいただきました。

 おめでとうございます。

 今日はとても忙しく、表彰する時間なかったため、代表1名だけの表彰となりましたが、その他にもたくさん賞に入った児童がおります。

 代表児童に校長先生から賞状とトロフィーを授与されている様子です。

それぞれの昼休み

 2月25日の昼休みは、天気も良く、外で元気に遊ぶ1年生や、6年生の発案で2年生と一緒に遊び、思いで作りをしていたり、6年生を送る会のリハーサルを体育館でしていたり、鼓笛練習に自主的に取り組んだりしている子供たちでした。

 それぞれが考えて、いろいろな昼休みを過ごしていました。

6年生と、2年生の昔遊びの様子

リハーサルの様子

鼓笛練習の様子

本 リーディングスキルをきたえよう

 文章で作者が言おうとしていることは何だろう?文章から広げて考えるとわかることは?

 世界の家が、その土地にある材料を使い、気候に合った作りになっているのを知りました。

 文章に書いてあることを正しく読み取ることーこれがリーディングスキルのはじめの一歩です。しかし、読みはそこではとどまりません。

 なぜ、雨が少ないことを理由にしているの? 次の部屋を横に作るのはなぜ? しっくいで部屋を塗るのはどうして?・・・・

 次から次へと疑問がわき、話し合いましたが、文章からそう言えることを常に意識した話し合いでした。これが、リーディングスキル鉛筆

会議・研修 データでわかる私たちのこと

 アンケートを行って、それを集計し、データとしてまとめています。

 このクラスのみんなのことは何でも分かっていたような気がしていたけど、こうして調べてみると、今まで知らなかったみんなの姿が見えてきました。

 それを、みんなに報告するためにグラフ化しています。

 発表することをまとめたり、分担したりしています。みんなによく伝えることを大事にしているのがわかります。

 成長したね、4年生花丸

視聴覚 情報を正しくあつかおう

 子どもたちは、最近一人一台のタブレットを手にして、情報の扉が開いた感動を味わいました。しかし、そんな今だからこそ、必要な学びがあります。

 今日は、福島民報社のゲストティーチャーに来ていただき(7月に続いて2回目です!)、情報を扱うプロのお話を聞きました。

 まずは、新聞作りのプロセスとその中で気を付けていることについて知りました。

 「情報の裏付けをとる」という話は、私たち情報の受け手であっても、情報をうのみにせず、情報の発信元を調べたり、複数の情報から判断したりする必要があると気づきました。

 先日の大地震は、ちょうど新聞の締め切りの時刻に起きたことで、大変苦労されたことを聞き、情報の価値を考えさせられました。

 2度の出前授業で、新聞作りや情報について、深く学ぶことができました。

 福島民報のゲストティーチャーに感謝いたします。

理科・実験 重さはいかに

 ものの形を変えると、重さは変わるのかな?

 変わらないと思うけど・・・

 でも、実際の形を見てみたら、なんか変わるような気がしてきた。〇と□じゃ重さがちがうんじゃないの?

 いいえ、〇でも□でも重さは同じでした。あーよかった。スッキリ!