下川崎小学校日誌

Blog

お知らせ スポーツフェスティバルに向けて3

 下小スポーツフェスティバルのスローガンは、「最後まであきらめずに 勝利を勝ちとれ」に決定しました。

 さらに、応援合戦の内容も決まったそうで、楽しみがふくらんできました。

 1年生が、開会のことばで、みせますよ! 乞うご期待。

体育・スポーツ でっかいのを ころがそう

これは、なんだ?

ん?白と赤。まるいね。

 あー、大玉だ!

 じぶんの からだより ずっと 大きい玉を はこべ はこべ。

 あかぐみ しろぐみの しょうぶ。 ほんきに なっちゃうと しっぱいも あります。ルールを まもって やらなきゃね。

急ぎ ハードルを乗り越えて

 5・6年生がハードル走を懸命にやっていました。

 ハードル走は、見ている人に勇気を与えます。一つ一つの困難を乗り越えて前に進む姿が、そこにはあります。

 子どもたちには、これからの長い人生に乗り越えなければならない、いくつかのハードルがあります。

 ハードルの前で挫折して負けそうになることもあるでしょう。でも、少しの勇気を発揮してベストを尽くして乗り越えること。

 その先には、きっと今より輝く未来がまっています。もしかすると、今私たちはそのハードルの一つを乗り越えようとしているのかもしれません。

 がんばれ、下小の子どもたち。心からエールをおくります。

お知らせ つよ~い味方

 学校を支援してくださる、スクール・サポート・スタッフ(=SSS)が本校にもいらっしゃいました。

 子どもたちのために、教職員の仕事をサポートしていただいています。

 新型コロナウイルス感染防止のための作業もしていただいています。ほんとうにありがたい、つよ~い味方です。

花丸 回転鼓笛

 鼓笛パレードのパート練習でのひと工夫です。

 鍵盤ハーモニカパートが教室で行進しながら演奏していました。

 おーっと、教室から廊下に出て・・・

 また教室にもどった!これは回転鼓笛!!

音楽 天使の歌声

 音楽室から美しい歌声が聞こえてきました。

 5年生7名の歌声です。歌っているのは ♪歌よありがとう♪ 。 

 美しい歌声は、美しい姿勢と表情からつくられます。自分のからだの部分を確認して、歌の姿勢を整えています。

 そして、息をしっかりすいこんで、声帯を振動させ、頭全体を響かせるようにてっぺんのほうから声を出す感じで歌います。

 ほう、こうして天使の歌声になったんだね!

理科・実験 ううっ くさい

 A,B,C,D,Eの5つの水溶液の正体をときあかしています。

 見た目はあまり変わりないのですが、色を見たり、息を吹き込んだり、蒸発させたりして水溶液の特徴から判断しようとしています。

 

 それで、ご覧の結果になりました。ううっ、くさ~い。

音楽 スポーツフェスティバルに向けて2

 スポーツフェスティバルでは、鼓笛パレードも行います。今日の練習風景をご覧ください。

 鼓笛隊は、3~6年生で編成しています。パートは、大まかに「指揮」「鼓隊」「金管」「鍵盤ハーモニカ」「カラーガード」にわかれています。

 演奏するのは、「下川崎小学校校歌」「木星」「ドラムマーチ」です。

 暑い中の練習はきついですが、みんなに勇気と感動をあたえたいーーそんな気持ちでがんばっています。お楽しみにしてください!

体育・スポーツ スポーツフェスティバルに向けて1

 来週土曜日に、「下小スポーツフェスティバル」を行います。1学期にできなかった運動会を形を変えて行います。

 スポーツフェスティバルに向けての様子を、何回かアップします。

 今日は、1年生の「ラジオ体操」の練習を見てみましょう。

 つくえやイスを廊下に出して、ラジオ体操の練習ですね。テレビ体操を見ながら、一つ一つの運動を確かめながらやっていました。

 まだちょっとぎこちない動きですが、手本の動きを見ながら少しずつマスターしていってます。

 それにしても、やわらかいからだです。よ~くまがっているよ!

情報処理・パソコン 算数×ICT=たのしい

 6年生の算数の学習で

 「⊿ABCの2倍の拡大図をかきましょう。」

 自分のかき方を今日はICTを活用して説明します。

 「まずは辺BCの長さを2倍して、次に・・・」

 自分のプリントをOHC(オーバーヘッドカメラ・実物投影機)で映して説明します。

 かき方をICTでシミュレーションしながら説明します。

 操作も巧みに、かっこいい!

 ICTは一度使ったら、楽しくて・わかりやすくて、もう離せないどんどん活用するよ~