下川崎小学校日誌

カテゴリ:今日の出来事

朝 始業前に

 朝は8時10分から、活動が始まります。子どもたちは20~30分前に学校に到着しています。その時間は何をしているのでしょうか?

 それぞれの子が教室で、係活動などをしていますね。

 朝の読書ですね。本が好きになってきています。

 ほう、タブレットね。新しい教室の光景だね。何を見るのかな?

今日もオンライン全校朝の会

 今日の全校朝の会も、前回同様オンラインにより行いました。

 今回は、前回の反省を生かしたため、途中で画像が途切れることなく、最後まで実施できました。また、今回は校長の話だけでなく、表彰も行いました。タブレットを数台使いながらの実施となったため、送信する側は大変ですが、子どもたちがよりよい環境で内容が伝わるように今後も内容を改善してまいります。

 また、校長の話には、魚の画像を送るなど、プレゼンにも工夫を加えました。

 以下の写真は、県音楽祭第3部「創作」に出品した6年生の表彰です。すてきな曲になったようです。

 次は、夏休みに出した課題の「ふくしまを十七文字で奏でよう」の表彰です。昨年度も下川崎小学校から2名が優秀作品に選ばれましたが、今年度は3名の子どもたちが優秀作品に選ばれました。

 親子で参加できるコンクールなので、来年度もまた頑張って参加してほしいです。

 

〈校長室からの配信の様子〉

〈教室でオンライン朝の会参加〉

 画面に魚が出てきてびっくり 眼鏡

  オンライン全校集会にも慣れてきて、みんな静かにタブレットを見ています花丸

朝 春よ来い

 校庭の木々もつぼみをふくらませ・・・

 すみれの花も、春はまだかと言っているようです。

 来週は、124年ぶりの「2月2日の節分」があり、次の日は立春です。春は、もうすぐです。

 校庭の手前で、遠慮がちに遊ぶ子どもたち。広い校庭やわんぱくの森で遊べるのも、もうすぐです。

本 スペシャルな読み聞かせ

 今日の読み聞かせは、特別3本立てでした。

①英語の絵本「月曜日は なに食べる」

 月曜日はさやいんげん。火曜日はスパゲッティ。水曜日は・・・

 アメリカの子どもたちのわらべうただそう。アメリカ人の食はダイナミックだな~

②ペープサート「3びきの子ブタ」

 定番の物語を、キャラクターを動かせて聞くと、また想像の翼が広がる。

③絵本「3びきのかわいいオオカミ」

 子ブタの代わりにオオカミ⁈そして、悪役はおおぶた!!おおぶたが、かわいいオオカミたちの作った家を破壊する。さっきの子ブタの話の反対になっちゃって、子どもたちも大うけ興奮・ヤッター!

 せっかくの爆笑の表情がお見せできなくて残念ですが、ご想像ください。

 スペシャルに楽しい読み聞かせになりました!ありがとうございました。

オンライン全校集会をやってみました!!

 18日(月)iPadが全校生分導入されたことや、新型コロナウイルス対策のためなどにより、オンラインで全校朝の会を実施してみました。

 先週から、職員全員で準備をして、万全の体制を整えて実施しましたが、やはりトラブルは付きもので、うまくつながらない端末もありました。今後改善を加えながらいろいろ試していこうと考えております。

タブレット端末の準備をしています

準備OK喜ぶ・デレ

全校朝の会の開始です!

朝のあいさつをしてから校長先生の話です。タブレットには子供たちの顔も見れています。

校長先生の問いかけに、サインを出したり、うなずいたりして話を聞いていました。

オンラインが切れて映らなくなった学年は、対応に四苦八苦しました怒る

これから、集会だけでなく、いろいろな学習にも活用していきます!

ハート 書初めに思いを託して

 新春の書写は、書初めです。いつもの半紙じゃなくて、長い紙を使います。

 今年、がんばることを書きましょう。

 4年生が、思い思いの文字を書きはじめました。

 6年生の書初め作品をご覧ください。

 もうすぐ、中学生になるんだね。

雪 大きくなったね

 しばらく見ないと、子どもは大きくなるものです。

 3学期の係の話し合いをしていたのは1年生。ハンドサインも忘れていません。

 漢字学習に励んでいたのは2年生(写真上)、4年生(写真下)。

 ちょっと思い出すのに時間がかかっているようです。

 水に塩を溶かす実験中は5年生です。感染対策で個別に実験しています。

 今年の一文字をしたためているのは6年生。そこにはふか~い思いがありました。

 冬休みの思い出を楽しく話しているのは3年生。初笑いでした!

 

 下川崎小は、今年も楽しく学ぶ学校でありたいと思います。

締め切り よいお年を

 「さようなら。よいお年をお迎えください。」1年生が、大人のあいさつをしてきましたよ。

 「今年も大変お世話になりました。よいお年をお迎えください。」さすが5年生。

 冬休みはお家で楽しくすごしてください。来年1月8日にまた会いましょう。

 さようなら。

第2学期終業式

 本日、予定より1日早い第2学期終業式を行いました。新型コロナウイルス対策のため、放送での式となりました。

 初めに校長から、第2学期に子どもたちが頑張ったことについて話がありました。1つ目は「あいさつ、返事」2つ目は「思いやりのある行動」3つ目は「健康に気を付ける」でした。

 みんなとてもよくできるようになりましたが、日々の子どもたちの様子から、代表児童を挙げて紹介していました。

 名前が出た子どもはとてもうれしそうでした。そして最後に、紹介しきれなかったみんなへ大きな拍手を送っていました。

 その後、各学年の代表児童による、2学期の振り返りと冬休みのこと、3学期の抱負などの発表がありました。

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

 素晴らしい発表でした。

 最後に、生徒指導担当から、冬休みの生活について話がありました。新型コロナウイルス感染症の猛威が止まらない状態ですが、明日から始まる16日間の冬休みを充実したものにしてほしいです。

雪 かまくらをつくろう

 今朝の二宮金次郎さん。大変ですね~

 学校の坂を登るのもひと苦労です。苦笑い

 でも、

 雪は、

 たのし~い!!!

 ほら、ぼくが新雪に一番乗りだよ!

 定番の雪だるまつくり。

 そして6年生は、かまくらづくりを始めた。さあ、完成を祈ろう。