下川崎小学校日誌

Blog

携帯端末 もしもし、みんな元気ですか?

 臨時休業の期間がさらに延長されました。

 下川崎小のみなさんは元気ですか? 

 先生方はみんなのことをとっても思っているので、今日は全員の家に電話をかけることにしました。

「おやすみがながくなっちゃっているけど、みんなげんきですか。〇〇さんはさびしくないですか。・・・」

「お休みのあいだ、どんなことしてすごしているの?外であそんだりしている?へぇ~それは楽しかったね!・・・」

「おべんきょうもがんばっているんだね、すごいね! 1日1回は外に出て体を動かすんだよ。」

「おうちの人もみんな元気ですか?インターネットに学習や体力づくりの動画があるので見てみようね。・・・」

「なんか心配なことはある?~そう、それは先生も心配なんだ。でもきっとだいじょうぶ。みんなでいっしょにがんばろうね!」

「最近楽しかったことはあった?何か困っていることは?元気そうな声が聞けて良かったよ。」

 

早くみんなに会いたいです

お知らせ 夢きらり4月号が出ました❣

 学校だより「夢きらり4月号」を本日発行いたしました。お子さんに配付いたしましたので、ご覧ください。地域の皆様には、後日回覧されると思います。

 

 今年から、このホームページでもご覧いただけるようにしました。上の「学校案内」のタグをクリックすると「学校だより」がありますので、ぜひ、見てください。

グループ みんなでいっしょにたたかおう

 今日の登校日、久しぶりの学校に、はじめはとまどいを見せた子どもたち。でも友だちと話しているうちに笑顔が戻った!あー、やっぱり友だちはいいもんだ。

 でも、まだしばらくはがまんの日が続きます。目に見えないウイルスを頭の中で想像して生活しなくちゃね。

 そして自分の時間を自分のためになるように使いましょうね。読書もいい。

 明るく・前向きにいようよ。きっといい考えが思い浮かぶよ。そして、みんなの笑顔でほかの人たちが明るくなったらいいね。

 みんなは、けっして一人じゃないよ!!

給食・食事 給食、おひさしぶり❣

待ってました!

待望の給食がはじまりました。

今日の献立はご飯に味噌汁、サバの味噌煮に野菜の和え物、andミルク。

おいしさは写真では伝わりませんが、子どもたちの笑顔で想像できますね。

残さず食べま~すピース