新規日誌
真剣な取り組み〔生徒総会〕
本日、今年度の生徒総会が開催されました。
新型コロナ対策のため3学年だけ体育館で行い、1,2年生はオンラインで参加しました。
その後、県北陸上大会に向けた壮行会が行われました。
応援よろしくお願いいたします。
今週の給食
5月2日
たけのこご飯、いわしの梅煮、おひたし、豆腐のみそ汁、柏もちでした。
5月6日
麦ご飯、チキンハンバーグ、野菜きんぴら、さやえんどうのみそ汁でした。
野菜のきんぴらはとても歯ごたえもよく、みそ汁はさやえんどうがたくさん入っていてとてもおいしかったです。
キ・ラ・リほくしん〔地域学校協働本部事業〕
連休明け、グランドでは朝早くからライン引きが行われていました。
生徒が授業で輝けるように、先生方は朝早くから準備をしています。
本日は、午後から「キ・ラ・リほくしん」の授業交流会が行われました。
小学校の先生方に1年生の様子を見ていただきました。
小学校の先生方は、中学校に入って頑張っている様子が見られてうれしかったと話していました。
授業交流会の後、福島市地域学校協働本部事業の「キ・ラ・リほくしん」運営部会が開催されました。
本年度、どのような方向で事業を進めるのか打ち合わせを行いました。あいさつ運動や地域のクリーン活動など、地域とともに活動を行っていきますので、今後もご協力よろしくお願いいたします。
連休の合間
雨も上がり、晴れやかに今週もスタートしました。
お昼休み体育館を覗くと
男子バスケ部の生徒がお手伝いをしていました。
1年生の心電図検査の準備を自主的に手伝ってくれたそうです。素晴らしいですね。
授業参観、学級懇談、PTA総会
本日は、授業参観、学級懇談、PTA総会が行われました。
PTA総会は2年ぶりに行われました。ご協力ありがとうございました。
今年1年よろしくお願いいたします。
新しい役員のみなさまよろしくお願いいたします。
本日の給食
4/26 魚を食べよう献立
麦ご飯、さわらの竜田揚げ、小松菜のおひたし、けんちん汁でした。
4/27
コッペパン、キャラメルクリーム、切り干し大根のサラダ、アスパラのクリーム煮でした。
4/28
わかめご飯、じゃがいもの煮物、凍み豆腐のみそ汁、果物でした。
今週もおいしくいただきました。
5月の給食もお楽しみにしてください。
自己の生き方を考える〔道徳〕
本日、4校時2年生のクラスを参観すると道徳の授業が行われていました。
自分経験と照らし合わせ発表し、広い視野から考えられるように授業がなされていました。
友達と話し合いながら考えていました。
道徳の授業で、自分の生き方を考える時間をとっています。
授業の様子
本日の3校時授業をのぞいてみました。
「顕微鏡を正しく使おう。」という授業で顕微鏡を中学校で初めて使いました。
双眼実体顕微鏡をのぞきながら、「何か、めちゃ見える。」「めっちゃきれい」「すげー、やばい」という反応がたくさん聞こえました。
何を見つけたのでしょうね。
1年生の数学の授業では、「正負の数の加法」を行っていました。デジタル黒板と黒板を効果的に利用し授業を行っていました。
音楽室に向かうといいリズムが聞こえてきました。
3年生の音楽の授業でリズムの重なりを感じながら楽しく行っていました。
授業の後半に3年生の数学の授業を参観しました。
授業の振り返りを行っていました。ノートに書いた振り返りを写真で撮影し、メタモジクラスルームに保存していました。
授業での自己変容を蓄積し、新たな学びに向かう力を高めていました。
臨時全校集会
本日、2年ぶりに全校集会を行いました。
校長先生より、「いじめはしてはならないこと」「心身に苦痛を感じたらいじめになること」。
そして、いじめと感じたら、いじめに気づいたら、
①すぐに先生に言おう
②すぐにおうちの人に言おう
というお話がありました。
いじめは、人として許されない行為であること、お互いに思いやりの心を持って生活していこうと話されました。
その後、学級で追始動を行いました。今後も、学校では、いじめについて指導していきますので、ご家庭でもご協力よろしくお願いいたします。
※コロナ感染対策のため、短時間で行いました。
かみかみ献立
本日の給食は、かみかみ献立でした。
本日のメニューは、麦ご飯、手作りふりかけ、からし和え、親子煮でした。かみかみ献立の給食、ふりかけにはちりめんじゃこ、あおのり、昆布、かつお節が入っていました。かみかみということで生徒もよくかんで食べていました。よくかんで食べると、肥満の予防や味覚の発達などいいことがたくさんあるそうです。
今週も元気にスタートしました。
今週も校門では、元気なあいさつであふれていました。
そこに、段ボールを持った整備委員の姿がありました。資源回収の日には委員会で資源物を運んでいるそうです。
委員会の友達が休みでだったので、友達が進んで手伝っていたようでした。とても優しいですね。
朝の様子を見に行くと、席が大きく空いていました。ワクチンの副反応で欠席している生徒が多かったようです。
お昼休みの様子
気持ちいいお昼休み、子どもたちは外でたくさん遊んでいました。
ALTの先生も一緒にバレーボールをして遊んでいました。
グランドの8割はバレーボールでした。小さな輪がたくさんできていて、そのなかで笑顔もたくさん見られました。
本日の給食〔今年初めての・・・〕
本日のメニューは、十穀ごはん、ポークカレー、茎わかめのサラダ、ヨーグルトでした。
本年度初めてのカレーでした。北信中のカレーは、スパイスも効いておりとてもおいしいカレーでした。
1年生も準備が早くできるようになってきています。みんなそろうまでは静かに本を読んで待っている生徒もいます。素晴らしいですね。
みんなおいしそうに今年度初めてのカレーを味わっていました。
さわやかな朝のスタート
朝の雨も上がり、さわやかな朝でした。
安全委員の生徒もプレートを持ちあいさつしながら登校を見守っていました。
午前中は、眼科検診もありました。学校医の先生に一人一人ていねいに見ていただきました。
心を磨く〔清掃活動〕
北信中学校では、無言清掃に取り組んでいます。
自分と向き合いながら、一人一人が熱心に取り組んでいました。
きれいにすることで、心も落ち着きます。
〔本日の給食〕
パン、イチゴジャム、白身魚フライ、キャベツとコーンのサラダ、春雨スープでした。
新メンバーでの始動!!〔部活動編成〕
放課後、部活動編成が行われました。新しい部員が加入し、本格的に部活動が始動しました。
新メンバーの紹介や目標を話し合っていました。
廊下には、きれいに荷物をそろえ話し合っている姿は流石です。
将来に向けて〔進路学習〕
5校時3年生の教室では、進路学習が行われていました。
オンライン配信での話を各学級で真剣に聞いていました。
この4月に将来に向けて、高等学校の入試の情報を聞き、進路に向けて早めのスタートを切っていました。
この1年で大きな力をつけ、進路実現に向けて頑張ってほしいと思います。
図書館にようこそ!
本日は、1年生の図書館の開放日でした。
委員会の活動も始まり、図書館は賑わっていました。そして、今年度初めて司書の方もいらっしゃいました。
司書の方は、北信中学区の小学校でも司書を行っていたそうで、久しぶりに再会し、うれしそうにしていました。
司書の方からは、小学校にはない本の紹介もされていて、子どもたちは興味を持って本を選んでいました。
〔本日の給食〕今年初めての麺でした。
醤油ラーメン、餃子、わさびドレッシング和え、牛乳でした。
今年初めての麺とてもおいしかったです。やはり、ラーメンには餃子なのですね。
全国学力・学習状況調査に取り組みました。
3年生は、本日、「国語」「数学」「理科」の3教科のテストに取り組みました。
どの生徒も、真剣に問題に向き合い取り組んでいました。この結果は、学力向上のための授業改善に役立てています。
1,2年生の授業では、iPadやICTを効果的に活用しながら授業を行っていました。
〔本日の給食〕魚を食べよう献立でした。
麦ご飯、塩ます、五目豆、なめこの味噌汁でした。
よりよい北信中のために
各委員会が活動を本格的に始めました。
代議員による朝のあいさつ活動で元気にスタートしています。
昼休みには、週番引継ぎ会や安全委員の打ち合わせが行われていました。
よりよい北信中のために、生徒一人一人が責任を持って取り組んでいます。
〔本日の給食〕
金曜日と月曜日の給食です。
(左)金曜日は、麦ご飯、ささみのチリソースかけ、中華サラダ、五目スープでした。(右)月曜日は、麦ご飯、豚キムチ炒め、トックスープでした。
トックスープ?と思われる方もいるかもしれません。「トック」とは、韓国でお正月に食べる餅のことで、主に、円柱形のモチを斜めに薄く切ったものです。「トックスープ」は韓国風のお雑煮のことです。トックには長寿や健康に暮らせるようにという願いが込められているそうです。