余目小便り

Blog

民家園見学(3年)

26日(金)、3年生は社会科見学で民家園に行きました。

昔の家や建物、生活やくらしについてガイドの方から説明をいただきました。

家屋の様子や昔の道具を見学し、今の暮らしと比較して違いをたくさん見つけました。

また、昔の人の生活の知恵や工夫を知り、驚きや発見もありました。

  

雪は積もっていましたが、陽が差して、少しはあたたかかったようです。

昔の人の生活の様子を知り、生活の知恵や工夫を知ることができました。

陶芸教室(6年)

昨日、図工の時間、6年生は陶芸体験を行いました。

桑折町の桃山房窯の先生より、卒業制作の陶芸プレートの作り方を教わりました。

先生の説明を聞き、各自、粘土をこねて伸ばして、模様や絵柄を描きました。

思い思いの作品が完成しました。

あとは、乾燥させて、窯で焼いて出来上がり。

作品が届くことが楽しみです。

授業参観・PTA委員会

昨日は、授業参観・PTA委員会が行われました。

3学期が始まって三週間、日ごろの学習の様子をご覧になっていただきました。

1・2年生は道徳科、3年生は総合的な学習の時間、4年生は理科、

5・6年生は体育科、ふれあい学級は算数科でした。

集中して学習に取り組む姿が見られました。

PTA委員会のご参会もありがとうございました。

次年度の活動もよろしくお願いいたします。

朝の読み聞かせの時間

図書館司書の小針先生は、朝の時間、日をかえて、

全学級ローテーションで読み聞かせをしてくださっています。

先日は、5年生のクラスで、絵本や紙芝居で読み聞かせをしてくださいました。

人権差別の問題に関わる本、戦争と平和に関わる紙芝居です。

子どもたちは、物語の内容に集中して読み聞かせを聞いています。

その後、子どもたちは、図書館で関連の本などを探すなど、

関心をもって話し合う姿も見られました。

小針先生、ありがとうございました。

田んぼの学校・感謝の会(5年)

本日、田んぼの学校の感謝の会でした。

特別非常勤講師の栃窪三男様、保護者の木村様にお越しいただき、感謝の会を行いました。

感謝の会では、代表児童が栃窪さん・木村さんに感謝の手紙を読みました。

 

また、お米について調べたことについて、プレゼンテーションがありました。

 

 そのあとは、収穫した新米を炊いておにぎりを作り、家庭科で学習したみそ汁づくりをしました。

 

新米はとてもおいしかったです。

みそ汁もだしがしっかりでていて、とても味が良かったです。

1年間の米作りを思い出しながら美味しくいただきました。

栃窪三男さん、木村さん、ありがとうございました。