松川小学校日誌

Blog

笑う 修学旅行⑤

 フィールドワークで、会津漆器の蒔絵体験をした班がありました。会津漆器のお椀に筆で色と模様を考えながら丁寧に塗っていきます。話し声一つ聞こえない静寂の中で、職人の方に教えていただきながらきれいな蒔絵が仕上がっていきました。家に帰って使えるほどの出来栄えでした。

静寂の中での作業でした。職人の方に丁寧に教えていただきました。もう少しで完成です。

笑う 修学旅行④

 フィールドワークもみんなで協力しながら順調に進んでいます。「腹がへっては戦はできぬ」で、みんな楽しみにしていた会津の昼食です。どの顔も充実の美味しい顔です。ソースカツ丼、ラーメンを十分堪能して午後からまた頑張りましょう。

ソースカツ丼かラーメンがほとんどでした。どの顔もいい顔です。歩き回ったあとのご飯は最高ですね。

笑う 修学旅行③

 今回の修学旅行では、必ず体験をコースに入れることになっています。2組1斑は、鶴ヶ城会館で起き上がり小法師の絵付け体験を行いました。どの子も真剣な眼差しで世界で1つだけの自分の起き上がり小法師を作っています。すばらしい集中力で仕上げた作品にどの子も満足げでした。今度はどこに向かうのかな。

集中してますねぇ。真剣な眼差しで絵付けに挑戦。次はバスで武家屋敷へ。

 

笑う 修学旅行②

 フィールドワークが始まっています。1組は、鶴ヶ城見学を終えてから、各班で計画した場所に行きます。2組は、武家屋敷や飯盛山などを見学し、それを終えてから鶴ヶ城見学を行います。はじめに鶴ヶ城を見学した子どもたちはお城の大きさや優雅さに驚きを隠せません。天守閣に上り、手を振る子どもたち「天守閣は気持ちよかった」「眺めが最高だった」などの感想が聞かれました。

鶴ヶ城は大きいね。天守閣からの眺めは最高です。殿様気分を味わいました。

笑う 修学旅行①

 秋晴れの中、6年生は今日から会津若松への修学旅行です。朝、昇降口前で出発式を行いました。校長先生のお話のあと、代表児童の力強い誓いのあいさつがありました。6年生は、「仲間とともに会津から学ぶ」を誓いとし、「助け合い・深め合い・伝え合い」をめあてに、一泊二日の修学旅行に出かけます。決意を胸に、児童や先生方の見送りを受け、運転手さんに元気よく挨拶しながらバスに乗り込みました。

引き締まった顔で出発式に臨む子どもたち。見送りの教頭先生に誓いの挨拶をしました。運転手さんに元気よく挨拶しながらバスに乗り込みました。