Blog
えいっ
体育館で1年生が「えいっ」
ボールはとんだとんだ。とんだ方向にとんだ。
なげればなげるほど、遠くに高くボールがとんだ。
校庭の鉄棒で5年生が「えいっ」
逆上がりに前回り・後ろ回り。
はじめは失敗して当たり前。
先生だって、練習してできるようになったんだよ。(`・∀・´)エッヘン!!
2年生とあそぼ
3年生が休み時間の教室に、2年生をごしょうたい。
「いっしょに あそぼ!」
去年から、ずっとなかよしだった2つの学年は、とてもいい雰囲気。
心を一つに大きな輪になった。
3年生がちょっぴりお姉さんに見える。
もう、遊びに夢中
内村選手に学ぶ
あの内村選手だって、悩んだんだ。
最下位になった時の気持ちを想像した。「もういやだ。体操なんかやめたい。」でも、「お母さんは悲しむだろうな。もう一度がんばってみようかな。」
2人組になって、内村選手の気持ちを聞き出した。
自由帳に、できるようになりたい技をイメージした絵を描いた内村選手。自分のやりたいことがはっきりとしたんじゃないかな。ぼくも、バスケットボールの絵を描いてみた。
努力と練習、やり抜く気持ち、あきらめない心・・・内村選手から学びました。
町で見つけたよ
町たんけんの様子を見てみましょう。
いつも歩く道にも、今日は新しい発見があります。
へぇ~、ここに防犯カメラがあったのか?!
水原川を渡ります。
おっとガソリン車がやってきた。レアな光景が見れたね。
このお店の名前は・・・
おもしろい看板だね。「油売ってやばせ」だって。向かいはガソリンスタンドだから。
下川崎郵便局です。こんど見学させてもらおうよ。
新たな発見にあふれていた2年生でした
読書に夢中
朝の読書。いつもにぎやかなあのクラスも、シーンとなって読書中。
本の世界に入り込んで、集中しています。
みんないい顔をして読んでいるね
何の野菜でしょうか?
これは何の野菜でしょうか?
①
②
③
④
⑤
⑥
これらは、ぜんぶ2年生が育てている野菜です。答えは2年生に聞きましょう
ぜんぶの めが でたよ
おおよろこびで はなしてくれました。
「ぜんぶの めが でたんだよ!!」
すご~い!たねまきしてからまだ5にちほど。ことしは、はやいね。
ちゃんとおせわしているからだね
うわ~い!!
オンライン プール開き
本日、プール開きを行いました。とは言え、まだプールには入れませんが、心の準備をしました。
プール学習でがんばりたいことや学習の際の注意点を聞きました。
もぐれるようになりたいという1年生から、タイムや距離をめあてにする上級生も、それぞれにしっかりとした目標をもっていました。
教室にいる下小っ子も、自分なりに目標をもつことができました。
PTA奉仕作業&引き渡し訓練
今年度の土曜授業の1回目は、子どもたちのクリーン活動に合わせて、奉仕作業をお願いいたしました。
子どもたちでは行き届かない高いところや危ない作業もやっていただきました。
子どもたちも、いつもに増して真剣におそうじしました。
草刈り機を持っているお父さん方には、外周りをやっていただきました。今度リニューアルするわんぱくの森の除草作業までやっていただきました。
はピカピカになって、とても気持ちがいいです。
奉仕作業後には引き渡し訓練を実施しました。コロナ感染者が出たことを想定してのお迎えです。
密を避けながら、落ち着いて下校しました。
今週も、土曜日の半日、お世話になりました。
ころがれ、ビー玉
ビー玉を自分が思い描いたように転がそうとがんばっています。
上から下に落ちる力を生かした作品や、
盤を動かして迷路を進める作品や、 分かれ道をビー玉がどちらに進むか運だめしの作品や、
カーブにこだわった作品など、一人一人の個性あふれる作品ができつつあります。
こんなにも真剣な子どもたちの表情を見ると、感動します
「わんぱくの森リニューアル・アイディア・コンペ」結果発表!
「わんぱくの森リニューアル・アイディア・コンペ」に子どもたちや保護者の皆さんから、夢のある作品が多数よせられました。ご協力ありがとうございました。
厳正な審査の結果、ジャーン、次の作品が最優秀作品に輝きました
おめでとうございます!くわしくは本日発行の学校だより「夢きらり5月号」と後日配付予定のおたよりをご覧ください。
この作品と5点の優秀作品のアイディアをいかして、わんぱくの森のリニューアルをすすめていきます。
わんぱくの森が楽しく憩える場所になったらいいな
金魚すくえ
プール掃除です。
下小のプールには「金魚」がいます。昨夏のカの異常発生時に、助っ人として飼ったものです。
その金魚の救出作戦をやります。やるのはもちろん6年生。
カワセミやカラスの攻撃にも負けなかったスーパー金魚なので、そう簡単につかまえられません。
でも、そこは6年生、次々とゲットしていきます。
連係プレーもばっちりです。金魚救出作戦、大成功です
下川崎探検①
地域の魅力を発信したりよりよい地域を作っていったりしたい!という思いをもって,6年生7名で下川崎の地域を探検しました。
今日は「佐久間地区」を探検。
あいさつをすると,優しく話しかけてくださる方がいました。
下川崎の魅力について尋ねてみると,自然が多いことと,交通の便が良いので暮らしやすいことを話してくださいました。
このほかにも,近くの田んぼには,いろいろな鳥が来るということ。
写真を撮ったり調べてみたりするといいというアドバイスをくださった方もいました。地域の人の温かさを感じることができました
美しい自然がたくさんある一方,ごみを見つけると,「登下校の時にゴミ拾い週間を作って町をきれいにしたいな。」というアイディアを話す児童もいました。
「ここに横断歩道があるといいな。」
「ここの草を刈れば,人が自然の中を歩けるんじゃないかな。」
こんな声が聞こえました。課題も見つけられたようです。
今日行ったのは,下川崎のほんの一部。次回も楽しみに行ってきます!
たかが「一」されど「一」
3年生が「一」を練習しています。鉛筆ではありません。筆です。
「一」なんて簡単と思いきや、やってみるとむずかし~い。
だって、筆先が思うように動いてくれないんだもん。
先生は「筆を立てるんですよ。」と言うけど、鉛筆みたいになってきちゃう
それでも、がんばった。だんだんうまくなった。楽しくなってきた。
わたしの「一」をみてちょうだい
少人数を強みに
下小は、全校児童66名の規模の小さい学校です。それだけに、先生の目がよく届きます。
一人一人の学習の状況をとらえて、必要な言葉かけをしています。
一人一人が十分に学べるように時間を使っています。
だから下小っ子は、確実に力つけていきます
ことばあつめ
きょうは、〃や ゜のついたことばをあつめたよ。
はなび、ごりら、すずめ、ゆびわ・・・でてくるでてくる。20こもみつけた!
゜のことばがなかなかないなー。
えんぴつがあるよ。へりこぷたーも!
では、ことばあつめりれーをやってみますよ~
自分の文字を評価する
何回か書き上げた「羊」を並べてみた。
どれが一番良かったか、自分で決める。今回の学習のめあてと照らし合わせて評価する。
これだな。自分の中の一番が決まった。それを、言葉にしてみよう。
がついた!自分の成長を実感できれば、次のステップへとつながります。下小っ子は伸び盛り。1日1日、確実にステップアップしています。
運動会でみせた下小魂
2年ぶりの運動会は、お天気にも恵まれ、最高の舞台が用意されました。お日さま、ありがとう!
下小っ子はどの競技にも、持てる力を発揮し、みんなと力を合わせました。
おうちの方々の応援を受けて、いつも以上の力が出ました。
勝った負けたはあるけれど、その先にあるいろいろな「心」を学ぶことができました。
運動会スローガン「コロナに負けるな! パワー全開! 限界突破! 下小魂!」どおりの姿だったのが見事です。
運動会ができたことは、けっして当たり前のことではありません。感謝の心も学びましたね
明日は運動会
明日は運動会です。準備はOK。天気もバッチリの予報。
校庭もピッカピカ。下小っ子のスタートはまだかと待っています。
明日は朝6時30分に花火と安全安心メールで開催についてお知らせしま~す。
下小っ子の登校は、いつもより30分遅くお願いします。
できたよ、さか上がり
えいっ!
さか上がりが、はじめてできました!!
よおし、ぼくも!
わたしも!
みんな、がんばりますねぇー
こんなことまでできちゃった
〒960-1231
福島県福島市松川町沼袋字戸ノ内832-3
TEL 024-567-3176
FAX 024-567-6942
E-mail shimokawasaki-e@fcs.ed.jp