松川小学校日誌

Blog

卒業式に向けて

 登校日も残すところあと3日となりました。

 3月に入り、卒業式に向けた全体練習が着実に進められてきました。

 

 昨日は、すべての先生方をまじえた予行練習を行い、そして今日は、予行の反省を生かして、修正を加えた練習を行いました。

  

 6年生の子どもたちは真剣そのもの。練習の随所に、子どもたちの気持ちの高まりが表れていました。

 明日以降も、23日の本番に向けて、子どもたちと先生方が気持ちを一つにして取り組んでいきます。

幼稚園児と交流したよ ~1年生~

 さくら幼稚園・年長組のお子さんを迎えて、1年生が、交流活動を行いました。

 今年度は、感染症拡大防止のため、全体会を体育館で行い、その後、教室に分散する形で実施しました。

  

 体育館では、合奏や縄跳びを披露。 期待・ワクワク進行やあいさつの子たちも、とても堂々として立派です。

 続いて、園児のみなさんを各学級に案内していきます。

 喜ぶ・デレ残念ながら、今年は「おてて」はつながずエスコートしていきます。

 教室では、グループごとの発表を見てもらいました。 合奏あり、計算問題の早解きあり、紙芝居あり・・・。

  

 年長組の子たちは、みんなにこにこ笑顔、とても楽しく発表をみていました。

 園児のみなさんを一生懸命にもてなす1年生の子どもたちの真剣な姿に、大きな成長を感じました。

 バスで松川小学校を後にする園児の皆さん。

今回の交流を通して、小学校入学に胸をふくらませてもらえたらうれしいです。

鼓笛移杖式を行いました

 本日の4校時目、体育館で、鼓笛移杖式を行いました。

 これまでは、全校生が一堂に会する中で行っていましたが、今年度は、感染症対策のため5、6年生のみで行いました。

 6年生の主指揮の子から5年生の主指揮の子へ、指揮杖が引き継がれました。

 この日に向けて、5年生は、校歌の練習に一生懸命取り組んできました。

 6年生から5年生に、また一つ伝統が引き継がれました。

 6年生鼓笛隊の皆さん、これまで、よくがんばってくれました。

 5年生鼓笛隊の皆さん、これからがんばってください。

昨日から今日までの様子

 昨日の5校時目、「6年生を送る会」を実施しました。

 今年度は、密を避けるために、縦割り班ごとに担当の先生の教室に集まり、分散した形で行いました。

  放送による全体会。送る会の進め方も説明されました。

 5年生が中心になって計画・準備し今日を迎えました。 

 ゲストとなる6年生は前に座ってもらいます。

  

 笑う「わかった人!」「ハーイ」 5年生が準備した楽しいクイズに、みんなで答えます。

 班ごとに工夫して、6年生を囲んで楽しい時間を過ごしました。

  

 結びは、今までお世話になってきた6年生に対して、下級生から色紙の贈呈です。

  

 6年生からも一言いただきました。これからも卒業までの間、心に残る交流は続きます。

にっこり続いて今日の出来事。 

 年度末に向けて、廊下等のワックス塗りを行いました。

 驚く・ビックリおーっ、何も置かれていない廊下を見るのは久しぶりです。

教室の密を避けるため、廊下に1年近く運び出されていた物品が、今日だけは教室に戻されました。

  

 ワックスを塗る前に、汚れ落としが大切です。

 5年生が体育館、6年生が廊下の汚れ落としをしっかり行ってくれました。

 ワックス塗りは、子どもたちの下校後、職員作業で行いました。

 年度末、きれいな環境で締めくくりが行えるよう、子どもと先生が一緒になって校内美化を進めています。

 

今日の学校の様子から

 今日は3月3日。図書室前の前にはひな人形が。

 学校司書の古関先生が,先週から,ひな人形が飾ってくださっていました。 

 今日は風が冷たい日でしたが,日中の日差しに,子どもたちは元気いっぱいに校庭に跳び出しています。

 

 

 笑う西側の観察園にも,鬼ごっこでしょうか,元気に駆け回る子どもたちの姿があります。

 

 西に見える安達太良や吾妻の山なみも,春めいて見えるようになりました。