今日,1学期最後の日をむかえました。
朝,子どもたちが元気に登校してきました。
昇降口では,飼育栽培委員会の子が,朝のカメの世話をいつも通り始めています。
そして2時間目,校内放送で「第1学期終業式」を行いました。
式では,1・3・5年の代表の子が,1学期を振り返る作文を発表しました。
代表の子たちの堂々とした発表に,各教室の子どもたちから拍手が贈られました。
どの教室でも,静かに放送に耳を傾けています。
保護者・地域の皆様には,子どもたちの安全・安心な生活のために,大きなご支援・ご協力を賜り,誠にありがとうございました。
子どもたちは,明日から8月23日(日)まで16日間の夏休みに入ります。
子どもたちが無事故で充実した夏休みをおくることができるように,引き続き,ご家庭・地域でのご指導・ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。
8月に入り暑い日が続いていますが、子どもたちは、暑さに負けず学校生活をしっかりと送っています。
朝には、たくさんの子どもたちが外に出て、自分たちの育てている草花に水をあげています。
「この花はもう終わりだね。」「これからたねになるね」
毎日、お互いに気づいたことを話しながら、大切に世話をしてきました。
ミニトマトにアサガオ、インゲン、ヘチマにトウモロコシ・・・。
各学年で育てている植物が、それぞれ花をつけ実をつけ、6月の時と比べて、実によく育ってます!
(トウモロコシは、子どもたちの背丈よりはるかに高くなっています。)
そして、水やりの子どもたちが、このところ気になっているのは
2年生教室外の軒下のツバメの巣です。
すっかり大きくなった雛たちが、巣から顔をのぞかせています。こちらもよく育っています。
「もう少しで巣立ちだねー。」と子どもたち。
夏休み目前、どの学年の子どもたちも、学期のまとめに頑張って取り組んでいました。
5年生の教室を通ると、しーんとした中、子どもたちが算数のまとめに真剣に取り組んでいました。
明日は、いよいよ第1学期終業式をむかえます。
夏休み前の授業日も、いよいよ来週を残すのみとなりました。
今日の清掃は、ふだんよりも時間を多くとった「学期末清掃」です。
どの班も、班長さんを中心にとても静かに整列できています。 学期末とあって「くもの巣とり」も登場です。
この班の子たちは、スポンジ入れなども洗ってくれています。 昇降口では、傘をきれいに揃えてくれる姿が!
教室掃除も終了間近です。
見ると、どの子も、下をのぞきこむようにして机を運んでいます。 なぜかと言うと
机の間隔をきちんと空けるために付けてある「床のマーク」に合わせて運んでくれていたからです。
どの班も、時間をしっかり使って、担当場所をきれいにしてくれていました。
外国語活動のために来てくださっているALTの先生とEAAの先生の来校日がちょうど重なり、今日はお二人の先生が揃って学校に来られました。
ALTの先生は、1年生の学級に入っての授業です。学級の子どもたちにとっては初めての外国語活動です。
「自分の名前を言ってみよう」ということで、ALTの先生と楽しく活動していました。
EAAの先生は、3年生の学級に入ってくださいました。
数字の英語表現を、ゲーム形式で楽しく学習していました。
1~21までの数を二人で交互に言い合い、相手に「21」と言わせた方が勝ちというゲームです。
どんどん手を挙げ、EAAの先生に挑戦する子どもたち。
「やったー」「ざんねん」と大いに盛り上がっていました。
お昼には・・・
ALTの先生が、身近なものを英語で何と言うのかを教えてくださる「英語コーナー」を放送委員の子たちが流していました。(今日はカブトムシ、クワガタムシ、カエルといった夏の生き物でした。ALTの先生が来られた日のレギュラープログラムになっています。)
お二人の先生に教えていただきながら、楽しく英語に親しんでいます。
お知らせ
福島市内に大雨・洪水警報が発令されたことに伴い、各学級で、安全面について子どもたちに指導しました。(メール配信のとおりです。)明日の登校時におきましても、十分注意するよう、ご家庭でもご指導をどうぞよろしくお願いいたします。
なお、現時点では通常どおりの登校ですが、変更等が生じる場合には、メールによりお知らせいたします。
どうぞよろしくお願いいたします。
昨夜の雨とはうってかわって、日中は日差しがまぶしい暑い1日となりました。
久しぶりの晴れ間に、待ってましたと屋外で学習する姿が各学年で見られました。
学校の周りの探検に出かける1年生のクラスを発見。
外の流しでは、家庭科の洗濯の実習をしている6年生を見つけました。
今日のプールは、割り当ての学年で毎時間うまっていました。
さて、明日から4連休となります。
どの子も、無事故で健康に4連休を楽しく過ごしてもらいたいと思います。